就職 の記事一覧

相手のプライベートを聞くことが職場環境の改善につながることもある(イメージ)
「大学生活は丸ごとコロナ禍」2024年新卒社員の育成の鍵 上司からの「プライベートな質問」がモチベーション向上につながることも
 今年の大卒新入社員の多くは、入学した2020年4月から新型コロナウイルス感染症による外出規制が出され、大学生活のほとんどをコロナ規制のなかで過ごした「コロナ禍学生世代」だ。彼ら彼女らを職場に迎えた上司や…
2024.04.16 15:00
マネーポストWEB
今年の新入社員は今までと何が違う?(イメージ)
学生生活がまるごとコロナ禍だった「2024年新卒入社組」の特徴 経験不足で一見おとなしい印象も「教えられた後はぐんぐんできるようになっていく」
 多くの企業で新入社員研修が始まる4月。近年は売り手市場の就職戦線が続き、入社直前の「内定辞退メール」や、新人の3割が入社後3年以内に辞める「3年3割問題」などが話題になり、若手社員の育成に悩む人事担当者…
2024.04.15 07:00
マネーポストWEB
新社会人の皆さん、きみたちはどう働くか?(イメージ)
【辛かったら転職しましょう】SNSに書き込まれる「新社会人向けアドバイス」を読んで感じる「もう新卒一括採用なんて不要では?」の疑問
 4月になって、新社会人が街にあふれるようになった。ネット上では社会人の先輩たちが、彼ら/彼女たちに向けて、これから気をつけるべき点などをアドバイスすることも多い。そこに書かれているメッセージから何が…
2024.04.06 16:00
マネーポストWEB
あえて非正規雇用を選ぶ若者が増加しているという(イメージ)
あえて非正規を選ぶ“若者の正社員離れ”に氷河期世代は何を思うか 「頑張れるのはギリギリ20代まで」「長い目で見て考えてほしい」
 総務省「労働力調査 2023年(令和5年)平均結果」によると、若年層25~34才で「自分の都合のよい時間に働きたいから」を理由に非正規になったのは73万人。10年前の2013年(59万人)から14万人増えた。一方で、「…
2024.03.14 16:00
マネーポストWEB
航空需要が高まる一方で人手不足がますます深刻に(写真は羽田空港/時事通信フォト)
【航空業界2030年問題】パイロットの大量退職に加え整備士・空港業務従業員も人手不足に陥る“エアライン危機”
「航空業界2030年問題」──今後5年ほどで、旅客機パイロットの大量退職が始まることが危惧されている。その一方で、インバウンド客の増加などにより、航空需要はさらに拡大していく傾向にあり、「パイロット不足」が…
2024.02.27 07:01
マネーポストWEB
公務員は1、2を争う人気職業だったが……(写真は地方公務員の保護者向け就職説明会/時事通信フォト)
【公務員離れ】地方でも「安定した勤務先」という前提が崩壊 人口減少の自治体で「公務員のなり手不足」が加速する悪循環
 いま「公務員人気」に陰りが見え始めている。収入や待遇が安定しているメリットに加え、地域に根ざして住民との距離が近く、やりがいも感じられる地方公務員は、長らく人気の職業とされてきた。だが、行政の効率…
2024.02.08 06:59
マネーポストWEB
なぜ「キャリア官僚」が敬遠されるようになったのか(写真は国家公務員の中途採用試験/時事通信フォト)
【東大からの合格者が激減】優秀な学生の「キャリア官僚離れ」に政府も危機感 長時間労働、やりがい喪失などの要因
 景気悪化やコロナ禍など不安要因が重なる中、就職ランキングで1、2を争う人気を誇っていたのが「公務員」だった。ところが今、その不動の地位に変化が見え始めているという。「安定」と「やりがい」の高さから、…
2024.02.08 06:58
マネーポストWEB
地方の若者にも大都市での就職を促す真意とは?(イメージ)
「最初のキャリアが東京でよかった…」若者は大都市で仕事に就くべき 地方でも重宝される人材になれる
 大都市に人口が集中することで地方が人手不足に陥る側面もあるが、だからといって地方在住の人が最初から地元に就職するのが正解かどうかはわからない。 現在、佐賀県唐津市に住むネットニュース編集者・中川淳…
2023.10.28 16:00
マネーポストWEB
機関投資家トレーダーの給与体系は?(写真:イメージマート)
「年収1億円サラリーマンも珍しくない」 元機関投資家トレーダーが明かす給料事情、地場証券と上場証券で大きな違いも
 投資の世界で勝ち続けることが難しいのは誰もがよくわかる。そうしたなか、証券会社の自己売買部門トレーダーで10年、個人投資家としても10年、トレードだけで生計を立て続けてきたのが、元機関投資家トレーダー…
2023.09.11 15:00
マネーポストWEB
宮崎県新田原基地第23飛行教育隊・教官時代の朝長雅彦さん
元航空自衛隊パイロットが明かす“トップガンの苦労” 「出勤時には必ず笑顔で家を出る」不文律も
 古くは周防国の国府であり、交通の要衝として栄えた山口県防府市。瀬戸内海に面したこの地には、日本の国防を担う航空自衛隊の防府北基地が存在する。昨年9月、同基地の業務群司令として自衛官のキャリアを終えた…
2023.07.08 07:02
マネーポストWEB
以前なら「ブラック企業」と言われかねなかった企業に若手社員が惹かれる“逆転現象”が(イメージ)
「このままでは成長できない」“ゆるブラック企業”を敬遠した令和の若手社員が“ガチブラック企業”に惹かれてしまう落とし穴
 人手不足が叫ばれ、新卒の就職活動も学生の「売り手市場」といわれている。深刻な少子化によりその傾向にはさらに拍車がかかっていくとみられるなかで、多くの企業は若い人材の確保、そして定着のために頭を悩ま…
2023.07.06 07:00
マネーポストWEB
安定を求めて地方公務員に就職した落とし穴とは?(イメージ)
「安定=楽ではない」「激務なのに給料が安い」…地方公務員を辞めた若者たちの「誤算」
 公務員のイメージといえば”安定”。実際、マイナビ「2024年卒大学生公務員のイメージ調査」によると、公務員になりたい理由として「安定している」を選んだ人の割合が8割にものぼる。一方で、念願かなって公務員に…
2023.06.22 07:00
マネーポストWEB
令和世代と氷河期世代の考え方に溝も(写真:イメージマート)
就活「売り手市場」でもすぐに辞める新入社員に氷河期世代から不満 「ゆるブラック嫌い」の若者たちとどう接すべきか
 5月26日、厚生労働省と文部科学省は、令和5年3月卒の大学生の新卒就職内定率が97.3%と昨年よりも1.5ポイント上昇したことを公表した。深刻な少子化により今後のさらなる労働人口不足が懸念されるなか、企業は人…
2023.06.08 07:00
マネーポストWEB
三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅「5大商社」を徹底比較
業績絶好調「5大総合商社」の社風を比較 学生の志望動機は「海外で働きたい」から「起業したい」に変化
 この世の春を謳歌する「総合商社」。令和に入って業績は益々絶好調だが、実はその仕事内容や社員のキャラクターは大きく変化しているという。 三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅の5大商社のなかで…
2023.05.25 07:00
週刊ポスト
警察官の出世スピードや給料はどのような仕組み?(写真:イメージマート)
“万年警部”『相棒』杉下右京の年収は? 警察官「キャリアとノンキャリア」の出世と給料格差の仕組み
『教場』『相棒』『踊る大捜査線』……など、数あるドラマのジャンルの中でも“警察モノ”はとりわけ人気が高い。ストーリーの味付けとして、現場の捜査を担当する警官と上層部の軋轢、いわゆる「キャリア」と「ノンキ…
2023.05.10 15:00
マネーポストWEB
アイドルの世界も多種多様(写真はイメージ)
「地上→半地下→地下→地底」と続くアイドルの序列と稼ぎ方 “太客”で安定収入を得る地下アイドルも
 昨今の「アイドル戦国時代」において、坂道グループやAKB48グループの存在感は圧倒的だ。しかし、アイドルの世界はそれだけではない。地下アイドルと人気アイドルの中間には「半地下アイドル」、さらに地下より深…
2023.05.01 16:00
マネーポストWEB
高学歴の人が“高学歴扱い”に追い詰められる(イメージ)
「東大卒でも優秀とは限らないんだな」社会に出て“高学歴扱い”の呪縛に苦しめられる人たち
 日本有数の難関大学を卒業した、世に言う“高学歴”な人たちは、順風満帆な人生を歩めると思われがちだが、もちろんすべての人がそうではない。高学歴の人には、高学歴ゆえの悩みや葛藤がある。社会に出てから“高学…
2023.02.21 15:00
マネーポストWEB
社員のクチコミ評価が高い企業はどこか?(写真:イメージマート)
就職・転職サイトのクチコミでわかった「年収1000万円超のホワイト企業」「ベテランが勧める企業」
 日本最大級の就職・転職サイトへの「クチコミ」投稿から、有名企業の“実態”と“本当の評価”が見えてくる──。ベストセラーになっている『1300万件のクチコミでわかった超優良企業』(東洋経済新報社)の著者で、転…
2023.02.08 07:00
週刊ポスト
高評価のクチコミが多かった優良企業は?(時事通信フォト)
1位・グーグル、2位・中外製薬…「社員のクチコミ1300万件」でわかった優良企業ランキング
 できれば“いい会社”に就職したい。自分の子供や孫が働く会社は“いい会社”であってほしい──。その参考になるのが実際にその会社で働く社員の「クチコミ」だ。日本最大級の就職・転職サイトの投稿からは有名企業の“…
2023.02.07 07:00
週刊ポスト
親が読書習慣を持っているかどうかも大きい(イメージ)
今でも大きい「大卒者と非大卒者」の格差 子供が乗り越えるポイントは“読書習慣”か
 いまや3人に2人が大学に進学する時代、日本では大卒の生涯年収は非大卒の1.3倍というデータもある。学歴至上主義社会において、このまま「大卒者・非大卒者」の格差は拡大していくのだろうか。 大阪大学大学院教…
2023.02.06 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース