家計

跳ね上がる電気代をどう節約? オール電化「夜間割引」活用の実践例

食洗機や洗濯機などをいつ使うかで電気代も変化

食洗機や洗濯機などをいつ使うかで電気代も変化

 コロナ禍で自宅時間が増えた結果、電気代が以前に比べて跳ね上がったという人も多いだろう。一方で収入そのものが減ったというケースも多く、電気代の見直しは喫緊の課題だ。日頃から節約や節電を心掛けている達人はどうしているのか。昨年、都内に一戸建て住宅を購入したという節約アドバイザーの和田由貴さんに聞いた。

「新しい家はオール電化なのですが、電気料金が安くなる夜間割引プランをうまく活用したことで、冷暖房費がかさむ夏と冬の時期でも、1万2000円程度で収めています」(和田さん・以下同)

 多くの家庭で利用されている「従量電灯B」では、 最初の120kWhまでは、1kWhあたり19.88円、120kWh以上、300kWhまで1kWhあたり26.48円、それを超えると1kWhあたり30.57円(東京電力の場合)となる。

「夜間料金が安い東京電力のオール電化の家庭向け『スマートライフプラン』の場合、午前1~6時までが17.8円、それ以外は25.80円という設定になっています。これを利用して、家庭で使用するエネルギーの中で、大きな割合を占める給湯を夜間に稼働させれば、その分のコストを削ることができるわけです。さらに、洗濯機、乾燥機、食洗機、炊飯器などの家事も夜間に行えば、電気代が安くなるだけでなく、面倒な家事の待ち時間も省けます」

 ちなみに、ドラム式洗濯乾燥機を夜間割引時に使用した場合は、電気代が3~4割ほど安くなる計算に。

「私はすべての光熱費が電気代ひとつにまとめられたので、これまで6000円近くかかっていたガス代がいらなくなりました。ガスを使っている人は電気とまとめて支払う『セット割』を利用すれば、3%ほど安くなります。また、電気とガスをまとめると、『Amazonプライム』(年会費4980円、月会費500円)が無料で利用できるプランもあるので調べてみて!」

【プロフィール】
和田由貴さん/節約アドバイザー。節約のほか、暮らしや家事の専門家として幅広く活躍。

取材・文/廉屋友美乃

※女性セブン2021年3月18日号

1855人に「例年と比べて電気代が変化したか」をアンケート

1855人に「例年と比べて電気代が変化したか」をアンケート

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。