家計 の記事一覧

2014年に妻を亡くした岩本恭生さんが語る「ひとりになった時のお金」の問題
10年前に妻を亡くした岩本恭生さん「夫婦で家計簿をつけておけば良かった」と後悔 税控除が減って手取り減、遺族年金も受け取れず
 夫婦はどちらかが必ず先に逝く。その宿命のなかで、これまで置き去りにされてきたのが、「ひとりになった時のお金」の問題だ。遺された配偶者は何にどれだけのお金を使うことになるのか──。 ひとり身になっても…
2024.07.22 07:00
週刊ポスト
夫婦の収支整理ノート
夫婦で備えておきたい家計の収支の可視化 「収支整理ノート」に固定費・変動費・特別支出などを書き出し、ひとり身になった時に備える
 夫婦はどちらかが必ず先に逝く。そのなかで、これまで置き去りにされてきたのが、「ひとりになった時のお金」の問題だ。ひとり身になっても変わらぬ出費から実は増えやすいお金まで、収支の現実を知ることが“いざ…
2024.07.21 07:00
週刊ポスト
食材を無駄なく使い切るために野菜の冷凍保存も活用したい(写真:イメージマート)
「フードシェアサービス」「長く保存できる常備食品」「チラシアプリ」…食費節約のためにFPが実践しているお得テク3選
 価格高騰が続き、食費が上がって悩まされている人は多いだろう。食材の量を変えずに食費を抑えるコツはどのようなものか。ファイナンシャルプランナーの鈴木さや子さんが解説する。 * * * 多くの食材の価…
2024.07.14 19:00
マネーポストWEB
自分に合った買い物スタイルで節約につなげたい
【まとめ買いか、毎日行くか】食品の買い物スタイル、同じ節約目的でもライフスタイルで“正解”が変わる難しさ
 長引く物価高で節約を意識している人は少なくないだろう。家計を見直すうえで、簡単かつ継続しやすい固定費の削減に目を奪われがちだが、日々の買い物スタイルも重要だとされる。自炊する人は食材を買う際、「ま…
2024.07.08 15:00
マネーポストWEB
レアル・ソシエダの久保建英の去就にも注目が集まる(Getty Images)
「全リーグ観戦すると家計を圧迫!」欧州サッカーファンたちの“配信サービス選び”の悩み 「久保の去就次第で契約変更も」「お金をかけずに楽しみたい」
 世界中のさまざまなスポーツが、ネット配信で楽しめる昨今。欧州サッカーファンにとってはうれしい状況だが、各動画サービスで配信されるリーグは異なり、網羅的にすべてのリーグを楽しむとなると、複数の動画配…
2024.07.01 16:00
マネーポストWEB
自分がどれぐらいのお金を使っているかを把握することが重要(写真:イメージマート)
赤字生活から抜け出せない人が今すぐやるべき「9つの習慣」 毎月使えるお金を5週分に分けるのが黒字化への近道【FPが伝授】
「今年こそ貯金をしたい」と目標を立てながらも、実際はなかなか貯金ができないという人も多いだろう。ではどのようなことから取り組んでいくのがよいのか。ファイナンシャルプランナーの鈴木さや子さんが解説する…
2024.06.30 16:00
マネーポストWEB
“小さくて薄くてシンプルな財布”ならムダ遣いを減らせるという(イメージ)
令和の貯まる財布の条件は“小さくて薄くてシンプルな財布” 赤や濃いピンクは避けたほうがいい理由とは
 給料日のたびに「今月はできるだけ出費を抑えよう」と決意してATMに並んでも、月末にはいつの間にか財布がからっぽ……それもそのはず、大切なのは節制よりも「いくらおろすか」だからだ。お金を財布に入れる瞬間か…
2024.06.26 15:02
女性セブン
節約上手への道は「財布に入れるお金を見直すこと」から(写真:イメージマート)
節約上手になる食費のやりくり「9000円を毎週財布に入れておく」でムダ遣いを減らせるカラクリ
 給料日のたびに「今月はできるだけ出費を抑えよう」と決意してATMに並んでも、月末にはいつの間にか財布がからっぽ……それもそのはず、大切なのは節制よりも「いくらおろすか」だからだ。お金を財布に入れる瞬間か…
2024.06.26 15:01
女性セブン
夫婦でお互いの財産を早めに整理・把握しておくことが大切(イメージ)
配偶者に先立たれる前に備えておきたいお金の問題 まずは「財産の可視化」、想定外の相続トラブルを避けるには「たすき掛け遺言書」も効果的
 どんなに仲睦まじい夫婦でも、いつか死別する日が来る。その事実から目を背け続けていると、いざ配偶者に先立たれた時、押し寄せる数多の難題に対処できない。ひとりになったらどう生きるか、今のうちに夫婦で話…
2024.06.25 15:00
週刊ポスト
ケータイ料金を安くするためのSTEPかんたん図解(その1)
【面倒でもやる価値はある!】ケータイを替えずに料金を見直す4つのステップ ドコモ、au、ソフトバンク別「契約内容の確認・変更」
 月々のスマホ代が家計を圧迫している例は多い。「週刊ポスト」読者1242人へのアンケート結果でも、月額料金が「5000円以上1万円未満」の人は330人(26%)、「1万円以上」の人も129人(10%)いた。年間6万~10万…
2024.06.23 15:00
週刊ポスト
50代を過ぎたら家計の見直しの検討を(イメージ)
老後資金確保のための家計の見直し 優先すべきは“三大固定費”の「保険」「通信費」「住居費」と4つ目に加わった「サブスク」
「老後2000万円が不足する」との報道が、いまでは「このまま物価高が続けば4000万円に?」などという試算も出てきて、不安は増幅するばかり。本当にそんな額が必要なのだろうか。ファイナンシャルプランナーの坂本…
2024.06.06 16:00
女性セブン
ペットは家族だからこそ、愛情もお金も惜しみなく注ぎたいという思いもあるが…(イメージ)
愛犬のために「洋服も、幼稚園も、次の子も…」金銭的理由で子供をもたない選択をした夫婦が迎え入れたチワワとの生活 やはり直面するお金の問題
 ペットフード協会の最新調査結果によると、犬猫を合わせた飼育頭数は推計1591万頭だった(2023年12月公表の「令和5年全国犬猫飼育実態調査」)。犬は前年より20万頭減少、猫は横ばいで、全体として減少傾向にある…
2024.06.01 19:00
マネーポストWEB
格安スマホへの乗り換えは節約効果が高い(イメージ)
【スマホ料金の節約】60歳からでも格安スマホに乗り換えで生涯160万円の支出を削減できる 契約時に勧められるオプションには要注意
 人生100年時代を迎え、老後資金が不安な人も多いだろう。少しでも支出削減を考えるなら「通信費」の見直しが重要だ。令和4年家計消費状況調査によると、2人以上世帯の「スマートフォンなどの通信・通話使用料」の…
2024.05.11 15:00
週刊ポスト
タイプ別「ポイントサービス」の活用法
【4大共通ポイントの活用法】“ネット通販が多い人”“買い物は現金派の人”“旅行好きな人”“コンビニ利用の多い人”それぞれに向いているサービス
 日々の買い物や外食で貯まる各種ポイントサービスも上手に活用するにはどうすべきか。ファイナンシャルプランナー・風呂内亜矢氏が解説する。「使い勝手がよく、貯めやすいのは加盟店の多い『楽天ポイント』『dポ…
2024.05.07 16:00
週刊ポスト
残高確認、してますか?
大谷翔平は別格だけど…銀行口座の残高を確認しない人たちの言い分 「実家暮らしで気づいたら500万円貯まっていた」
 ドジャース・大谷翔平選手の元通訳である水原一平容疑者による違法賭博問題。水原容疑者は大谷選手の銀行口座から違法な賭博の胴元に送金を繰り返し、その額は24億円にも及んでいたと報じられている。口座での金…
2024.04.30 15:00
マネーポストWEB
金融や教養に関する多数の著書があるライフネット生命創業者・出口治明氏(撮影/藤岡雅樹)
【人生100年時代】出口治明氏が指南する資産寿命を延ばす方法「今こそ“定年”という考えを捨てて、できる限り長く働き続けよう」
 年金、相続、投資など、お金にまつわる情報が溢れるなか、これから重要になるのが「資産寿命をどう延ばすか」という視点だ。人生100年時代を迎え、“長生きリスク”と向き合ううえでは、物価高や賃上げ、金利上昇な…
2024.04.30 07:00
週刊ポスト
7パターン別、がん保険「損・得」診断表(監修/横川由理)
【がん保険】加入すべきかどうか、年齢・家族構成などパターン別「損得」診断 “保険会社から最も恐れられるFP”が忖度なしで解説
 保険会社各社の主力商品となっている「がん保険」。「加入するかどうかの分かれ目」はどこにあるのか。ファイナンシャルプランナー(FP)が、年齢や経済状況、家族構成など7つのモデルパターンで、がん保険の加入…
2024.04.23 16:00
週刊ポスト
同棲解消時に生活費の返還義務は生じるのか(イラスト/大野文彰)
同棲時に彼氏が好意で払ってくれていた生活費、破局後に「返してほしい」と請求された…支払う義務はあるのか?弁護士が解説
 離婚した夫婦が金銭関係で揉めることがあるように、婚姻届を提出していない“同性カップル”でも破局後にお金で揉めることもある。たとえば、生活費。一方が好意で負担していた生活費を相手に請求した場合、返す義…
2024.03.30 19:00
女性セブン
世帯年収が高くても実は…(イメージ)
【世帯年収1700万円でも…】都内パワーカップルの意外と質素な生活 「贅沢はコンビニのつまみで公園飲み」「妻に『庶民感覚に寄せてくれる?』とお願い」
 夫婦共働きの高収入カップルを指す「パワーカップル」という言葉。明確な定義はないが、「夫婦合わせた世帯収入が1500万円」「夫婦それぞれの収入が700万円以上」といった基準が用いられる場合が多い。 2022年の…
2024.03.07 15:00
マネーポストWEB
「資産寿命」100年化計画
【人生100年時代】“資産寿命100才”を目指すためにやるべきこと、やってはいけないこと
 2019年に「老後30年間で約2000万円が不足する」として国民的議論を巻き起こした「老後資金2000万円問題」から5年が経とうとしている。「日経平均がバブル期以来の高値更新」「新型コロナ収束で経済復調」といった…
2024.02.14 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース