家計

家計に関する記事一覧です。節約や貯蓄、買い物術から、キャッシュレス決済、ローンの活用術まで、「暮らしに身近なお金」のお役立ち情報を紹介。

主なポイントサイト一覧
ポイ活をさらに充実させる『ポイントサイト』活用術 人気サイトの特徴と“危険なサイト”の見分け方
 値上げラッシュが続くなか、ポイ活をして日々の節約に勤しんでいる人も多いだろう。買い物をする際にクレジットカードやスマホ決済を使って支払うことでポイントを貯めるのが基本だが、「ポイントサイト」を活用…
2024.02.26 15:00
女性セブン
昨年12月の制度改正で楽天ポイントの貯め方はどう変わったのか(時事通信フォト)
「楽天経済圏は本当に改悪?」「新Vポイントは有望?」「航空系カードはお得なのか」…知っておきたいポイ活最新事情
 日々実践できる節約術として定着している“ポイ活”。ポイントにはたくさんの種類があり、それぞれシステムの変更も少なくない。「最近のポイントは経済圏化が進み、その中心は、携帯キャリアのNTTドコモ(dポイン…
2024.02.21 16:00
女性セブン
クレジットカードを使っていると貯金できない?(写真:イメージマート)
米国で成功した韓国人起業家が語る“お金が貯まる生活習慣” 「未来の収入を使ってしまうクレジットカードにハサミを入れよう」
「今年こそは貯金をしよう」と目標を立てても、なかなか実行に移せないという人は多いかもしれない。では、貯蓄を着実におこなうにはどのようなコツがあるのか。米国でグローバル外食企業を成功させた起業家であり…
2024.02.20 15:00
マネーポストWEB
“無理なく毎月1万ポイント”を貯めるしくみ
【得するポイ活】まずはクレカ払いかペイ払いに 毎月1万ポイントを貯める主婦が実践する4つのポイント
 長引く円安や物流費などの上昇に加え、4月までに食品1596品目が値上げ予定。そんな折、東京都は、キャッシュレス決済で最大1万2000円分のポイントを還元する物価高対策を3月に行うと発表し話題になった。生活防衛…
2024.02.19 19:00
女性セブン
セルフレジ化で避けられない袋詰め
セルフレジの袋詰めが苦手な人たちの悪戦苦闘 「卵が難関」「お刺身から汁が漏れる」…レジ袋を余計に購入してしまう人も
 客が自分で清算するセルフレジの導入が、多くの店で進んでいる。慣れないレジ操作や使い勝手に悪戦苦闘している人もいるが、なかには「自分で袋詰めするのが苦手」という人も少なくないようだ。スーパーのサッカ…
2024.02.15 15:00
マネーポストWEB
「資産寿命」100年化計画
【人生100年時代】“資産寿命100才”を目指すためにやるべきこと、やってはいけないこと
 2019年に「老後30年間で約2000万円が不足する」として国民的議論を巻き起こした「老後資金2000万円問題」から5年が経とうとしている。「日経平均がバブル期以来の高値更新」「新型コロナ収束で経済復調」といった…
2024.02.14 07:00
女性セブン
ファンはどこに魅力を感じているのか
【ファミマがスプーン有料化】「コンビニのスプーン、フォークは何度も使う」「ペットボトルは“捨て”ない」…日々プラスチック使用量削減に努める人たち
 コンビニエンスストアのファミリーマートが、プラスチック使用量の削減を目的として、プラスチック製スプーン、フォーク、ストローを1月29日から全国の直営店約100店舗で有料化した。価格は、デザート用スプーン…
2024.02.05 15:00
マネーポストWEB
突然かかってくる営業電話
「この金融商品を買いませんか!」の営業電話にイラつくのは“損する可能性がある”からではない
 突然かかってくる営業電話に辟易としている人は少なくないのではないか。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏もその一人。同氏が預金をしている銀行と系列の証券会社から、金融商品を勧める営業電話が頻繁にかか…
2024.02.03 16:00
マネーポストWEB
セールに翻弄されて失敗する人も(イメージ)
【もうこりごり!セールに翻弄される人たち】お得なはずなのに後悔…「買った直後にまたセールでがっかり」「セールで買った服は結局着なくなる」
 ブラックフライデー、クリスマス、新春セール……。実店舗でもネットでも、いたるところで“セール”がひっきりなしに開催されている。昨今の物価高でお得感があるセールを楽しみにしている人が少なくない一方、セー…
2024.01.26 16:00
マネーポストWEB
中国のSNSでも日本のブランド品やグッズはよくシェアされているという(イメージ)
「ダッフィーだけじゃない」中国人留学生が明かす“日本で買っておきたいもの”の数々 中国で人気化するグッズは高額転売も横行
 中国の旧正月「春節」といえば、毎年、多くの人たちが帰省や旅行で移動することで知られる。今年は2月10日から17日までの8連休で、この時期を含めた前後40日間には、のべ90億人が移動する見込みだという。日本に…
2024.01.25 15:00
マネーポストWEB
大きく円安が進んだことで、ドル資産への関心が高まっている(写真:イメージマート)
【円安・高金利で注目】外貨定期預金の注意点を解説 「為替リスク」「為替手数料」の他に「中途解約」時の落とし穴も
 米国の高金利を受け、ドル建ての外貨定期預金が注目されている。外貨定期預金の魅力や注意点はどのようなものか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さん…
2024.01.19 19:00
マネーポストWEB
半額シール付きの弁当や総菜は本当にお得と言えるのか?(イメージ)
【お金のプロがやって後悔した節約術】「おまけ、半額」でお店の戦略に踊らされる、庶民の味方「アウトレット」が逆に無駄遣いに
 お金を使うのは一瞬でも、貯めるのは果てしなく遠い道のり──それでも物価高の影響もあり、せっせと節約に励む人は多いだろう。けど、ちょっと待って。その節約、実はお金のプロたちが“見限ったテク”の可能性があ…
2024.01.16 17:02
女性セブン
お金のプロがやめた節約【自宅編】
【お金のプロがやって後悔した節約術】「コンセントを抜く」「冷蔵庫の開閉頻度を減らす」「トイレタンクにペットボトル」…どこが間違っていたのか
 止まらない物価高に加え、トラック運転手不足が懸念される物流業界の「2024年問題」によるコスト増で、今年もさらなる値上げラッシュが続き、家計を逼迫する見通しだ。しかも、光熱費は夏より冬の方が高くつくた…
2024.01.16 17:01
女性セブン
一括返済するかは「金利」と「手元資金」で判断
住宅ローン「退職金で一括返済」すべきかどうか、判断のポイントは「金利」と「手元資金」 借金をゼロにすることにもリスクあり
 定年退職した時点で住宅ローンが残っている場合、退職金で「一括返済」すべきかどうかに頭を悩ませる人も多い。 一括返済すれば、将来払う予定だった利息の負担がなくなるので“得”に思えるが、問題点もある。「…
2024.01.09 15:00
週刊ポスト
財布の買い替えでどんな失敗をした?(イメージ)
縁起を担いだ「新春の財布買い換え」で失敗した人たち 「金運重視で選んだけど使いづらい」「コンパクト財布に落とし穴」「いいものを長く使いたい」
 新しい年が始まると、身の回りの物を新調し、新たな気持ちでスタートを切りたくなるもの。新春から春先にかけた時期に買う財布は「春財布」とも呼ばれ、「財布が『張る』」とかけ、縁起が良いとされている。 そ…
2024.01.05 16:00
マネーポストWEB
大事なものがたくさん入っているからこそ、落とした時のダメージも甚大
財布をひとまとめにする大きすぎるリスク「現金・免許証・保険証・診察券・クレジットカードが全部なくなり呆然…」
 昨今はキャッシュレスの普及が進んでいるが、財布を一切使わない・持っていないという人はまだまだ少数派。財布の好みも長財布・二つ折り・三つ折りなどさまざまだが、さらなる悩みどころは持ち歩く財布はひとつ…
2024.01.03 16:00
マネーポストWEB
老後を豊かに暮らすためには家計の全体像を把握することが大切(写真:イメージマート)
【ちょうど使い切るくらいが理想的】引退世代の家計管理は「いかに貯金を取り崩すか」が基本 現役世代とはお金の接し方の意味合いが真逆に
 多くの人が不安を抱える「老後資金」。“2000万円必要だ”という話もあれば、“もっと必要だ”という意見も聞こえてくる。そういった声が大きがゆえに、老後に貯金を使えずにいる人も少なくないという。『家計ノート…
2024.01.01 15:03
女性セブン
老後になっても、将来が心配で貯金を取り崩さない人が多い現実
老後不安が大きくなりすぎている日本 「引退後も金融資産がほとんど減らない」世界的にもおかしな状態
 多くの人が不安を抱える「老後資金」。“2000万円必要だ”という話もあれば、“もっと必要だ”という意見も聞こえてくる。実際のところはどうなのだろうか? 『家計ノート』で知られる家計のカリスマ講師・細野真宏…
2024.01.01 15:02
女性セブン
本当に必要な老後資金はいくら?(写真:イメージマート)
細野真宏氏が解説する「老後2000万円問題」の誤解 最新調査で計算すると「800万円で十分」、平均的な収入の会社員なら「平均的な老後の暮らし」が可能
 多くの人が不安を抱える「老後資金」。“2000万円必要だ”という話もあれば、“もっと必要だ”という意見も聞こえてくる。実際のところはどうなのだろうか? 『家計ノート』で知られる家計のカリスマ講師・細野真宏…
2024.01.01 15:01
女性セブン
年末年始だからといって、「特別な日」扱いをしない人たちも(イメージ)
年末年始でも「通常進行」でお金を使わず過ごす人たち 「家族が喜ばないおせちは不要」「福袋を買うくらいならバイトで稼ぐ」
 何かと出費してしまう年末年始。「お正月ぐらい……」という枕詞のもと、いつもより豪華な食事を用意したり、旅行に出かけたりする人も少なくないだろう。そうした中、食事内容はいつもと変わらず家でのんびり過ご…
2023.12.31 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース