閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

株を貸すことで貸株料を得ることができる
保有株を貸すことで利益が得られる「貸株」の仕組み 設定さえしておけば特別な手続き不要で値…
 貸株とは、保有している株式を証券会社を通じて他の投資家に「貸す」ことで、貸した期間に応じて「貸株料」という収益を得られる方法だ。どのような仕組みで、注意点は何があるのか。『世界一楽しい!会社四季報…
2025.04.06 16:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で223.49円安
【日本株週間見通し】日経平均は週間で3339円下落 今週は急落した銀行株の動向にも警戒
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月31日~4月4日の動きを振り返りつつ、4月7日~4月11日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で3339.75円安(-9.00%)の33780.58円と大幅な下落。…
2025.04.06 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】ドルはやや底堅い値動きとなるか 米相互関税による混乱は目先も続く
 投資情報会社・フィスコが4月7日~4月11日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はやや底堅い値動きか。米トランプ政権の相互関税を消化する展開で、スタグフレーション懸念によるドル売り…
2025.04.06 08:00
マネーポストWEB
ホワイトハウスの大統領執務室の庭園「ローズガーデン」で2日(現地時間)、トランプ米大統領は相互関税について説明をおこなった(写真:SPUTNIK/時事通信フォト)
【直近11年で10回】例年4月は海外投資家の買い越しが多いが、必ずしも「株価上昇」に直結し…
 トランプ米大統領が相互関税の詳細を発表し、株式市場は大きく動揺をしているが、過去の相場を振り返ると4月の相場状況はどのようなものになっているのか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリー…
2025.04.04 19:00
マネーポストWEB
この2週間でトータル8000万円以上の利益をたたき出したシゲルさんこと藤本茂さん
資産20億円の88歳現役トレーダー・シゲルさん、何度も暴落を経験して学んだ「下落局面で仕…
 日経平均株価は「トランプ・ショック」に怯える局面が続いている。そんな難局でも資産を増やしているのが、資産20億円の88歳現役トレーダーとして知られる“シゲルさん”こと藤本茂さんだ。19歳で株式投資を始め、7…
2025.04.04 16:00
週刊ポスト
相場歴70年の89歳現役トレーダー・シゲルさんこと藤本茂氏
資産20億円の88歳現役トレーダー・シゲルさん、波乱万丈の投資家人生 ブラックマンデー、…
 資産20億円の88歳現役トレーダーとして知られる“シゲルさん”こと藤本茂さん。19歳で株式投資を始め、70年近く相場を見てきたシゲルさんは、幾多の難局を乗り越えてきた。 そんなシゲルさんの投資家人生は、七転…
2025.04.03 16:00
週刊ポスト
ビットコイン価格の推移
【高値圏で乱高下する仮想通貨】「ポートフォリオの4割が仮想通貨」の個人投資家が指摘する…
 トランプ米大統領の再選以降、円ドル相場が不安定になるなか、マテリアルの「金(ゴールド)」とデジタルの「仮想通貨(暗号資産)」という両極端の対象に投資が集中している。最近のビットコインの値動きを見て…
2025.04.01 19:00
週刊ポスト
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
【注目銘柄】エレコム:単なるデジタル機器メーカーから脱皮し、新たな成長段階へ
企業概要 エレコム(6750)は、大阪市中央区に本社を置くPC・スマホ周辺機器のファブレスメーカー。代表的な製品は、マウスやキーボード、ケーブル、スマホケースや保護フィルム、電源など、様々な周辺機器を製造…
2025.03.31 20:00
マネーポストWEB
金価格高騰はいつまで続くのか(時事通信フォト)
史上最高値更新が続く金価格、3年で1.7倍に このまま金は上がり続けるのか?専門家が指摘…
 金価格の高騰が止まらない。3月19日には国際指標であるニューヨーク商品取引所の金先物価格が、一時、1トロイオンス(約31グラム)3039ドル(同日の為替レートで約45万3000円)を超え、史上最高値を更新。日本国…
2025.03.31 19:00
週刊ポスト
“成金ニート”マサニー氏(本人のXより)
【資産48億円の“成金ニート”】巨額の資産を形成したマサニー氏が明かす投資哲学と「ポート…
 SNSで注目を集める48億円の金融資産を持つ40代投資家のマサニー氏。“成金ニート”を自称し、SNSでは大金を使う様子を投稿している。そんなマサニー氏の投資遍歴を振り返ると、まずまずサラリーマン時代にコツコツ…
2025.03.31 16:02
マネーポストWEB
デイトレードも行いながら中長期投資もするシゲルさんこと藤本茂さん
「最近は“トランプ様々”やね」資産20億円88歳現役トレーダー・シゲルさん 直近の冴えない…
 日経平均株価は「トランプ・ショック」に怯える局面が続いている。そんな難局でも資産を増やしているのが、資産20億円の88歳現役トレーダーである“シゲルさん”こと藤本茂さんだ。19歳で株式投資を始め、70年近く…
2025.03.31 16:00
週刊ポスト
数々の大相場を乗り越えてきた88歳トレーダー・シゲルさんこと藤本茂さん
資産20億円の88歳トレーダー・シゲルさんが厳選「不透明相場に強い注目銘柄5」 ブラックマ…
 世界の株式市場は、「トランプ大統領が何を言い出すか」を注視する状況が続く。何かが起きれば急落局面になりかねない“不透明相場”でどう行動すればいいのか。何度も「暴落」を経験してきた大ベテランが心得を指…
2025.03.31 15:00
週刊ポスト
先週の日経平均は週間で1747.56円高
【日本株週間見通し】日経平均は一時37000円割れ 買い材料に乏しい地合い継続か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月24日~3月28日の動きを振り返りつつ、3月31日~4月4日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で556.73円安(-1.48%)の37120.33円と下落。終値ベ…
2025.03.30 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】伸び悩みか 米関税政策を見極めも雇用情勢悪化ならドル売りか
 投資情報会社・フィスコが3月31日~4月4日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米トランプ政権は4月2日に貿易相手国への関税引き上げを実施する構えで、ドルは売りづらい。…
2025.03.30 08:00
マネーポストWEB
元マイクロソフトのプログラマーで、さまざまなソフトウェア開発をおこなう傍ら、投資家としても活躍する中島聡氏(写真:徳間書店提供)
「日本経済全体は期待薄だが…」エヌビディア株のポテンシャルをいち早く見抜いた“伝説のプロ…
 少子高齢化や非効率な経営慣行など、日本経済には根深い構造的問題があり、市場全体としての魅力は乏しい――。NVIDIA(エヌビディア)株に2014年から投資をはじめるなど、そのポテンシャルをいち早く見抜いたこと…
2025.03.27 16:02
マネーポストWEB
セブン&アイ・ホールディングスの買収騒動でも浮き彫りになった日本市場の特異性や閉鎖性とは(Getty Images)
「外国人から見ると異様でしかない」日本企業に根強く残る“非効率な経営”の実態 “伝説のプロ…
 少子高齢化や非効率な経営慣行など、日本経済には根深い構造的問題があり、市場全体としての魅力は乏しい――。NVIDIA(エヌビディア)株のポテンシャルをいち早く見抜いたことでも知られる元マイクロソフトの“伝説…
2025.03.27 16:01
マネーポストWEB
元マイクロソフトCEOで、NBAのロサンゼルス・クリッパーズオーナーでもあるスティーブン・ヴァルマー氏(Getty Images)
富豪番付でかつての部下がビル・ゲイツ氏の資産額を上回った理由とは? 伝説のプログラマー投…
 2001年のドットコムバブル崩壊時にAmazon株を手放した失敗から、「有望企業は何があっても長期保有する」という教訓を得たという元マイクロソフトの“伝説のプログラマー”で投資家の中島聡氏。NVIDIAをいち早く見…
2025.03.25 16:04
マネーポストWEB
元マイクロソフトのプログラマーで、さまざまなソフトウェア開発をおこなう傍ら、投資家としても活躍する中島聡氏(写真:徳間書店提供)
「リーマン・ショックも実質ノーダメージで乗り切った」エヌビディア株をいち早く見出した投資…
 2001年のドットコムバブル崩壊時にAmazon株を手放した失敗から、「有望企業は何があっても長期保有する」という教訓を得たという元マイクロソフトの“伝説のプログラマー”で投資家の中島聡氏。NVIDIAをいち早く見…
2025.03.25 16:03
マネーポストWEB
ゴールドやビットコインは数年で大きく上昇した資産の一つ
インフレ時に強い資産「ゴールド・ビットコイン・原油・牛肉・米ドル」それぞれの特徴と価格上…
 日本でもインフレ傾向が続いているなかで、金をはじめとしたコモディティ(商品)価格が上昇している。また、暗号資産(仮想通貨)や米ドルなどの日本円以外の資産にも注目が集まっている。その背景に何があるの…
2025.03.25 15:00
マネーポストWEB
東証が資本効率向上を要請したことも「政策保有株」の見直しを後押ししている
最近増えている「政策保有株の売却」が株価に与える影響 経営の透明性や資本効率の向上につな…
「企業が政策保有株を売却」というニュースを目にすることが多い。「政策保有株」とはいそもそもどのようなものか。なぜ注目されているのか。そして、株価にはどのような影響があるのか? 『世界一楽しい!会社四…
2025.03.24 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース