投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。
【日本株週間見通し】衆議院選、FOMCなど、日経平均にどう影響するか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の10月25日~10月29日の動きを振り返りつつ、11月1日~11月5日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は小幅反発。週間の上げ幅は87.84円(+0.30%)となり、…
2021.10.31 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】今週はFOMC、テーパリングの動向にも注目
投資情報会社・フィスコが11月1日~11月5日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。今週開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)は、ハト派寄りの政策姿勢と予想され、長…
2021.10.31 08:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日米の決算発表が本格化 日経平均はどう動く?
投資情報会社・フィスコが、株式市場の10月18日~10月22日の動きを振り返りつつ、10月25日~10月29日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は反落。週間の下げ幅は263.78円(-0.91%)となり、終…
2021.10.24 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】上昇一服か、114円台後半でドル売りも
投資情報会社・フィスコが10月25日~10月29日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は上昇一服か。今週発表の7-9月期国内総生産(GDP)速報値や9月PCEコア価格指数などの経済指標が予想を…
2021.10.24 08:00
マネーポストWEB
AIが予測した「総選挙後の有名企業120社の株価」リスト
過去のデータをもとに将来を予測する「AI(人工知能)」が、株式投資にも役立つ時代が到来している。金融とIT技術を組み合わせたフィンテック企業のDeep Score社が独自開発した株価予測AIで、10月31日の総選挙を…
2021.10.21 07:00
週刊ポスト
ドル円の上昇は続くのか 年末にかけての株や為替の見通し
岸田文雄政権が誕生して以降、日経平均は落ち着きのない展開が続くものの、ドル円は円安ドル高の強いトレンドで推移している。10月末の衆議院総選挙を終えてから年末に向け、株や為替相場はどのように動くのだろ…
2021.10.19 20:00
マネーポストWEB
ローランド ディー.ジー.:投資妙味ある世界トップ企業として注目
企業概要 ローランド ディー.ジー.(6789)は、業務用インクジェットプリンターを中心とするデジタル機器を製造販売している企業です。業務用インクジェットプリンターを中心とする「デジタルプリンティング事業」…
2021.10.18 20:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】今週も日経平均は一進一退か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の10月11日~10月15日の動きを振り返りつつ、10月18日~10月22日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は4週ぶりに大幅反発。週間の上げ幅は1019.69円(+3.64…
2021.10.17 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】節目で利益確定のドル売りが増える可能性も
投資情報会社・フィスコが10月18日~10月22日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米連邦準備制度理事会(FRB)は11月中に債券買入れの段階的縮小(テーパリング)に着手す…
2021.10.17 08:00
マネーポストWEB
新政権「ご祝儀相場」はどこへ?日本株を翻弄する海外市場の悪材料の数々
人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2021.10.13 16:00
マネーポストWEB
岸田政権への海外投資家の失望 総選挙の「株高アノマリー」途絶える可能性も
人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2021.10.12 16:00
マネーポストWEB
「総選挙は買い」のはずが… 株式市場が警戒する岸田首相のうっかり発言
10月31日投開票の衆院総選挙に向けて与野党が慌ただしく準備を進めているが、株式市場は岸田文雄・新総理の言動を受けて乱高下している。市場関係者が興味を向けるのは、「解散から投開票日」までの間に、株価がど…
2021.10.12 07:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均は一進一退か 外部環境の影響も
投資情報会社・フィスコが、株式市場の10月4日~10月8日の動きを振り返りつつ、10月11日~10月15日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は3週連続で続落。9月ISM製造業景況指数が予想外に改善し…
2021.10.10 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】米長期金利の上昇ならドル買いの可能性も
投資情報会社・フィスコが10月11日~10月15日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。今後発表される米国の経済指標が良好な内容であれば、連邦準備制度理事会(FRB)による量…
2021.10.10 08:00
マネーポストWEB
業務スーパーから椿屋珈琲店まで アフターコロナで注目の10月株主優待5選
岸田政権誕生後の株式市場はまだ方向性をつかめないでいるが、例年であれば10月は「ハロウィン効果」のアノマリーがあり、“買い場”とされる季節だ。ハロウィンの時期に投資をすると春にかけて上昇する傾向にある…
2021.10.07 20:36
マネーポストWEB
フェローテックホールディングス:中長期的な成長が見込まれるニッチトップ
企業概要 フェローテックホールディングス(6890)は、傘下に子会社等52社(連結子会社46社、持分法適用会社及び関連会社6社)を擁する持株会社で、様々な分野の製造装置を支援する製品を展開している電気機器メー…
2021.10.04 20:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均は戻りを試すか 海外要因にも注意
投資情報会社・フィスコが、株式市場の9月27日~10月1日の動きを振り返りつつ、10月4日~10月8日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は5営業日連続で下落し、週間では1477.74円と大幅に続落し…
2021.10.03 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】新たなドル買い材料なければ112円近辺で伸び悩み?
投資情報会社・フィスコが10月4日~10月8日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は伸び悩みか。米連邦準備制度理事会(FRB)による量的緩和策の早期縮小観測は後退していない。10月8日発…
2021.10.03 08:00
マネーポストWEB
“緊縮財政派”の岸田新総裁誕生、株式市場はどう評価しているのか
9月29日の自民党総裁選で岸田文雄・新総裁が誕生した。河野太郎・行政改革相との決選投票を制し、10月4日召集の臨時国会で第100代首相に選ばれる見通しだ。この総裁選前には新総裁への期待感が高まり、日経平均株…
2021.10.01 16:00
マネーポストWEB
FOMCや恒大集団の危機… 投資家は相場イベントにどう向き合うべきか
9月のFOMC(米連邦公開市場委員会)で米金融緩和の出口戦略が議論される中で、中国・恒大集団の債務危機が世界経済の先行きに影を落としている。こうした相場にインパクトを与えるイベントが続出する中で、トレー…
2021.09.29 20:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が厳選の3銘柄》最高値相場は高値掴みを避けて「好業績なのに売られすぎている割安株」こそ仕込みたい!
-
《3年後に大化け期待の銘柄を解説》カブ知恵代表の藤井英敏氏が注目する「サイバーセキュリティ」と「レアアース」関連
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】株ブロガー・さなさえ:ズバリ!決算で注目した株はコレ、それでも市場は一時警戒モード【FISCOソーシャルレポーター】 (11月8日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ソフトバンクG決算、中「独身の日」、米政府機関閉鎖の行方 (11月8日 16:09)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退 (11月8日 14:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:もみ合いか、10月失業率が手掛かり材料に (11月8日 14:04)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:日経平均は25日線レベルの攻防見極めたい、決算佳境で個別物色中心に (11月8日 14:03)