ライフ

ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

親から「勘当」されると現実問題として何が困るのか?(イメージ)
彼女を紹介したら父が「勘当だ!」と大騒ぎ “勘当”されたらどんな不都合があるのか、弁護士が解説
 親子の縁を切る「勘当」という言葉があるが、現代日本において法的な「勘当」の制度はない。では、親から「勘当だ」と言われた場合、どういった弊害が生まれるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士…
2023.10.15 19:00
週刊ポスト
価値観の違う恋人同士だと話し合いも平行線に(写真:イメージマート)
いまだ根強い「男性が女性におごって当たり前」の価値観に困惑する男性たち 「少し出してよ」と提案したら彼女の返答に絶句
 男女で食事した際にどちらかがおごるのか、それとも割り勘にするのか。価値観は人それぞれだが、昔ほどではないにせよ、「男性がおごるべき」という風潮はまだまだ根強く残っているのも事実。女性の中には、男性…
2023.10.15 16:00
マネーポストWEB
「セカンドパートナー」についてどう思う?(写真:イメージマート)
「親がやっていたらゾッとする…」 配偶者以外とのプラトニックな関係「セカンドパートナー」へのZ世代の反応
 配偶者以外に恋愛感情を持ち、恋人として交際する“第2のパートナー”、通称「セカンドパートナー」という言葉が、少しずつ浸透してきているという。セカンドパートナー探しに利用される既婚者専門のマッチングアプ…
2023.10.13 15:00
マネーポストWEB
家計に響く「最新型ロボット掃除機」を妻が欲しがる理由とは(イメージ)
【家電をめぐる夫婦対立】家計が苦しいのに高額の「最新型ロボット掃除機」購入を目論む妻の“見栄の正体”
 国立社会保障・人口問題研究所が2022年に行った「全国家庭動向調査」によると、夫婦の家事分担において、その割合は「妻80.6%、夫19.4%」だった。2018年の前回調査と比べて妻の割合は2.6ポイント下がったものの…
2023.10.10 15:00
マネーポストWEB
パチスロ離れしたユーザーを再び取り戻せるか(イメージ)
スマスロ北斗の拳ヒットでパチスロの“名機復活”が続々 中高年層の呼び戻し期待も立ちはだかる大きな壁
 2003年に発売され、約62万台を販売した『パチスロ北斗の拳』のリメイク版として、2023年4月に全国のパチンコ店に導入された『スマスロ北斗の拳』がロングランヒットとなっている。そんな『スマスロ北斗の拳』の人…
2023.10.09 16:00
マネーポストWEB
楽しく終わるはずだった友人親子とのキャンプ旅行が…(イメージマート)
【キャンプの楽しさは同行者次第】「母子キャンプ」に急遽同行したママ友の身勝手な言動にイライラ 「図々しいし感謝の言葉もない」
 ソロ、グループ、ファミリーなど様々なスタイルで楽しむことができるキャンプ。コロナ禍では比較的感染リスクが少ない旅行・レジャーのスタイルとして人気が高まった。グッズを取り扱うメーカーやアパレルブラン…
2023.10.07 16:00
マネーポストWEB
ミニサイズぐらいの量がちょうどいい?(イメージ)
「物足りない?いえいえ私にはちょうどいい」 愛飲者の声から探る「ミニサイズ缶ビール」のニーズ
 缶ビールといえば350ml缶と500ml缶がメジャーだが、ビール大手各社のラインナップには、135mlもしくは250mlのミニサイズの缶ビールが存在する。たとえば今年2月には、アサヒビールが「アサヒ生ビール」の250ml缶…
2023.10.07 15:00
マネーポストWEB
忙しい合間をぬって国内旅行したことも(右から森村誠一さんと妻・千鶴子さん)
作家・森村誠一さん、晩年の老人性うつ病・認知症との闘い 妻・千鶴子さんは「それでも主人は幸せだったと思います」
 今年7月に90才でこの世を去った作家・森村誠一さん。代表作『人間の証明』をはじめとして社会派ミステリーを次々と世に送り出したほか、歴史小説やドキュメントなど幅広いジャンルで半世紀以上活躍し続けた国民的…
2023.10.07 07:02
女性セブン
妻が明かす国民的ベストセラー作家・森村誠一さんの素顔とは
【森村誠一さんと歩んだ60年】妻が語る国民的ベストセラー作家の素顔、長者番付1位でも団地で暮らしていた理由
「入院する少し前、家でふたり過ごしていたとき、ふと『これだけ長く小説を書けたのはお前のお陰だ』と言ってくれたことがありました。60年以上一緒にいて、一度もそんなこと言われたことがなかったから、もうびっ…
2023.10.07 07:01
女性セブン
駅構内の歩きスマホには危険がいっぱい(イメージ)
【駅構内の歩きスマホ】危険が満載なのにやめられない人たちの「わざわざ見てるわけでもない」という感覚
 スマートフォンの普及とともに問題視されるようになった「歩きスマホ」。路上では人や車とぶつかる危険があるが、人が密集する駅構内などではまた違った危険や迷惑行為につながる可能性がある。特に電車やエスカ…
2023.10.06 15:00
マネーポストWEB
親が推し活ハマりすぎた結果…
親が推し活にハマりすぎた子供たちの「慟哭と懊悩」 家事放棄、家の修繕費用を流用、SNSで大暴走も
 好きな人物やキャラクターを応援する「推し活」。今や世間にすっかり定着し、若者だけでなく親世代でも楽しむ人は少なくない。親子で推し活とは楽しそうだが、子供よりも親がどっぷりハマり、看過できない問題に…
2023.10.04 15:00
マネーポストWEB
フェスに行くのは楽しいけど、疲れちゃう…(イメージ)
“フェスが苦手”な音楽ファンたちの本音と言い分 「単独ライブに比べコスパが悪い」「疲れと日焼けが後に残る…」
 新型コロナウイルス感染拡大による行動制限がなくなり、約4年ぶりに自由な行楽が楽しめるようになった今年の夏。音楽業界では、コロナ前と同様のスタイルでの大規模フェスが数多く開催され、さらに秋にかけてもい…
2023.10.03 15:00
マネーポストWEB
増税前の駆け込み需要に向けて売り場に山積みされた「第3のビール」(時事通信フォト)
第3のビール値上げで「晩酌の些細な楽しみすら奪われる…」 増税前の買いだめの原資捻出に涙ぐましい苦労
 酒税法改正により、ビール系飲料の「価格差」が段階的に小さくなっている。現在はビール、発泡酒、新ジャンル(第3のビール)でそれぞれ税額が定められているが、2026年10月からは350ml換算で54.25円に一本化され…
2023.09.30 16:00
マネーポストWEB
女子校のあり方も問い直される時代に(イメージ)
スクールロイヤー制度で教育の現場はどう変わるのか 「自信持って指導できるようになった」教員も
 SNSが普及して「見えないいじめ」がはびこる一方、先生たちは労働過多で余裕なし。いま、子供を取り巻く状況は大きく変化している。心配事が絶えない教育現場で、頼るべきは「司法の力」だ。いま学校で起きた問題…
2023.09.30 07:00
女性セブン
若い頃とは違った楽しみ方もできる(イメージ)
中高年が旅行をより楽しむ秘訣 “ペット同伴旅行”という生きがい見つけて、家族との関係性が良くなった男性も
 4年ぶりの行動制限がない秋が到来した。この秋に旅行を検討する人も多いはず。実は、旅の計画を立てるだけで、脳が活性化するのだという。思考の衰えが気になってくる中高年ならなおさら、旅による脳の活性化を狙…
2023.09.29 16:00
女性セブン
いつの間にかいろんなケーブルまみれに…(イメージ)
気づいたら増え続けているケーブルの沼 USB Type-CやLightningを「もう何本買ったかわからない」
 電化製品の給電や接続で欠かせないケーブル。身近なところでは、パソコンやタブレット端末など幅広い家電に対応するUSB Type-Cや、iPhone 5からiPhone 14まで採用されたLightningなどが思い浮かぶだろう。しかし…
2023.09.28 15:00
マネーポストWEB
第1話から『VIVANT』にドハマリしていたのになぜ最終回だけスルーしたのか?(公式サイトより)
大好きな作品のエンディングを直視できない人たち ドハマリした『VIVANT』も最終回だけスルーしたワケ
 今期のドラマの話題を独占したのが堺雅人、阿部寛、役所広司、二宮和也という超豪華出演者を揃えた『VIVANT』(TBS系)。謎が謎を呼ぶ奇想天外なストーリーに多くの視聴者が引き込まれ、どのような結末を迎えるの…
2023.09.27 15:00
マネーポストWEB
ひとり旅は自由気ままであることが最大のメリット(イメージ)
旅行は“強力で強制的な気分転換”になる 中高年の「ひとり旅」「夫婦旅行」それぞれのメリット
 厳しい暑さが和らぎ、朝晩は秋の気配が感じられるようになった。秋といえば、行楽シーズン。夫婦水入らずで名勝をめぐるもよし、友達とおいしいものに舌鼓を打つもよし、ひとり自然の中でたそがれるもよし……。い…
2023.09.26 15:00
女性セブン
電気圧力鍋への期待が高まりすぎていたのかも…(イメージ)
電気圧力鍋を使いこなせなかった人たちの想定外 「意外に時間がかかる」「味見できない」「煮込みばかり作らない」
 食材を入れてボタンを押し、待つだけで本格的な料理が楽しめる電気圧力鍋。分厚い食材にも早く火が通るので時短につながるのはもちろん、ずっと鍋の前に立たないでよいことも魅力的だ。機能面では圧力調理、煮込…
2023.09.25 15:00
マネーポストWEB
「子供との同居」で心配される問題は?
【リタイア後に子供と同居】「子の家に転居」「子が出戻りする」「子と共同で家を購入」の3パターンに潜むリスク
 人生の最後を誰と暮らすかの選択を間違えると、不幸を招く。配偶者に先立たれ、子供が心配するからと、今まで離れていた子世帯と同居することは生活面において大きなリスクがあるのだという。ケアタウン総合研究…
2023.09.23 15:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース