ポイント の記事一覧

「作るための手続きが大変」という声も多い(イメージ)
マイナンバーカード、普通に暮らしていると使う機会がない?「重宝するのは確定申告の時だけ」の声も
 個人情報の誤登録が次々と報告されているマイナンバーカード(マイナカード)。他人の年金情報が閲覧できる状態であったり、家族名義の銀行口座が紐付けられていたり、顔写真が別人のものとなっていたりなど、全…
2023.07.03 15:00
マネーポストWEB
マイナンバーカード、あなたの個人情報は大丈夫か?(河野太郎・デジタル相/時事通信フォト)
保険証情報、年金情報の誤登録に要注意 マイナンバーカード「あなたの個人情報は大丈夫か?」チェックリスト
 いまのところ、マイナンバーカード(マイナカード)利用のメリットよりも、続発するトラブルへの不安感を抱いている人が大多数のようだ。誤登録は他人事ではなく、いつ自分が情報流出の“被害者”になるかわからな…
2023.06.25 07:00
女性セブン
マイナンバーカードを返納した場合、その後の生活に支障はないのか(時事通信フォト)
【トラブル続出】マイナンバーカードを返納したらどうなる? 生活に支障はないのか、疑問点を解説
 政府の大号令で進むマイナンバーカード制度だが、人為的ミスやシステムエラーによる落とし穴が次々に発覚。堪忍袋の緒が切れた国民がついに動き出した。〈マイナカードを返納してきました! 返納理由は不祥事多…
2023.06.10 15:03
週刊ポスト
“ポイ活”はセルフレジのほうが気楽?(イメージ)
セルフレジが下げる“ポイ活”のハードル 「有人レジと違って機械相手なら遠慮はいらない」
 買い物をするたびに付与される「ポイント」。貯めないよりも貯めたほうがお得だとわかっていても、会員登録の手間や、レジでポイントカードやアプリを提示するのが煩わしいと、一切ポイントを貯めない主義の人も…
2023.06.05 15:00
マネーポストWEB
クレジットカード「3枚所有」のメリットとは?(イメージ)
クレジットカード所有枚数は「3枚がベスト」の理由 「1枚しか持たないのはリスキー」と専門家
 物価高騰で出費がかさむ日々が続く。節約のためには「出て行くお金」を最小限にすることが重要だ。特に昨今、キャッシュレス決済が浸透して、コンビニやスーパーでもクレジットカードの利用機会が増えたが、その…
2023.04.25 16:00
女性セブン
クレジットカードを契約解除するベストなタイミングは?(イメージ)
クレジットカードの疑問に回答 契約解除のタイミング、年会費無料カード、ポイント失効を避ける方法
 キャッシュレス決済の普及とともに、コロナ禍でネット通販需要も高まり、クレジットカード利用者が増えた。だが持っているだけでは年会費はかかるし、ポイントもうまく活用したい。そのためにはクレカの整理が不…
2023.03.01 16:00
女性セブン
ガリバーさんは「航空系クレカはライブの遠征費を捻出するのに断然お得」だという(イラスト/彩賀ゆう)
アイドルファンのカード活用術 航空系クレカをメインで使い、貯めたマイルで遠征代を捻出
 コロナ禍でネットショッピングをする機会が増え、クレジットカードの需要は高い。JCBによる2021年度「クレジットカードに関する総合調査」によれば、20~30代でクレカを3枚以上所有している人は約半数にものぼる…
2023.02.27 19:00
女性セブン
支払いはクレカオンリーのため、外出時に財布はおろか、バッグすら持たないという(イラスト/彩賀ゆう)
ミニマリストのクレカ活用術 ポイントのマイル移行、高級ホテル無料宿泊で「年会費約5万円を払っても元が取れる」
 キャッシュレス決済が主流となりつつある現代。クレジットカードの需要は高い。だがどの会社のカードを選ぶべきか悩む人も少なくないかもしれない。節約の達人はどんな使い方をしているのか? お得に暮らすため…
2023.02.26 16:00
女性セブン
携帯電話キャリア系クレカで光熱費など固定費の支払いもすると、ポイントはさらに貯まりやすくなるという(イラスト/彩賀ゆう)
カード評論家「メインカードは携帯キャリアで選ぶ」 ポイント付与率に大きなメリット
 ネット通販やキャッシュレス決済が普及し、クレジットカードの利用者も増えている。だがどの会社のカードを選ぶべきかは難しい問題だ。節約の達人のどのようにクレカを選び、活用しているのか。 カード評論家と…
2023.02.25 15:00
女性セブン
クレジットカードを整理すればお金の流れも集約される
クレジットカードの整理術 理想の枚数は2~3枚、「メイン・サブ・予備」に集約で“お金の出口が明確化”
 キャッシュレス決済が普及し、クレジットカードの使用者も増加傾向にある昨今。一方で、複数のカードを所有し、持て余しているというケースもあるようだ。使わないのに年会費だけ払っている状態なのは、もったい…
2023.02.24 16:00
女性セブン
クレジットカードを「持ちすぎる」ことのリスクとは(イメージ)
クレジットカードの「持ちすぎ」はブラックリスト入りのリスク 住宅ローン組めなくなることも
 スーパーや100円ショップなどにセルフレジが導入され、現金が使えないキャッシュレス決済専用のレジが登場して久しい。政府も「キャッシュレス推進」を積極的に行い、「現金よりもキャッシュレスで支払いを」とい…
2023.02.22 16:00
女性セブン
「まとめ払い」したがるのには理由がある?(イメージ)
「先に払っといたから!」飲食時の会計で“勝手にまとめ払い”したがる人たちの魂胆
 会社の同僚や先輩、仕事仲間との飲食シーン。会計時には、個別会計、あるいはそれぞれ出し合ったうえで払うといった方法があるが、「誰か1人が先にまとめて払う」というケースもある。後で割り勘で精算すれば、そ…
2023.02.20 15:00
マネーポストWEB
いきなり!ステーキの『ワイルドステーキ150g』1090円。旧システムではシルバー&ゴールド会員のタダ肉クーポン1枚と交換できた
「いきなり!ステーキ」迷走の末、累積グラム数に応じたランク制度復活 来店時特典はライトユーザーに恩恵も
 ステーキチェーンの「いきなり!ステーキ」は1月16日、「肉マイレージ」会員サービスの内容を改定した。食べたステーキのグラム数の累積で、会員ランクがアップするシステムが復活する。 2014年から導入されてい…
2023.01.20 15:00
マネーポストWEB
クレジットカードのムダ遣いをどう防ぐか(写真:イメージマート)
クレジットカードは「1枚に集約」が大正解 ポイ活しながら家計管理も簡単に
 2022年は異常な円安に相次ぐ値上げと、とにかく家計に打撃が続いた1年だった。家計防衛のために、クレジットカード払いを活用して、せっせとポイ活に励んでいる人もいるのではないだろうか。だが、カード払いもや…
2023.01.10 16:00
女性セブン
「楽天経済圏」を最大限活用している楽天社員のポイ活術とは?
使えば使うほど得をする「楽天経済圏」の家計応援術 意識しないで毎月1.5万ポイント貯める楽天社員のポイ活とは?
 公共料金や食品、生活必需品などの“値上げラッシュ”が止まらない。その結果、10月の消費者物価指数(生鮮食品を除く)は前年同月比3.6%増と、消費増税時やバブルのピーク時も上回る、40年8か月ぶりの大幅上昇と…
2022.12.16 16:00
マネーポストWEB
PR
チャージしたお金は返ってくる?(写真:イメージマート)
スーパーが突如閉店、ポイントカードの残金は取り戻せるか? 弁護士が解説
 スーパーマーケットなどでは、独自のポイントやプリペイドカードを発行するところも少なくない。しかし、突如お店が閉店してしまうことにより、ポイントやチャージしたお金が失効するトラブルもある。そうしたポ…
2022.12.12 19:00
週刊ポスト
普段使っているスーパーに公式アプリがないかチェックしておこう(イメージ)
スーパーマーケットのお得な「アプリ」活用術 割引クーポンだけでなく店内混雑状況も確認可能
 生活必需品や食品の値上げが止まらないいま、少しでも「割引」や「還元」ができれば、家計の助けになる。そんな中で、進化しているのがスーパーマーケットのスマホアプリだ。ポイント交換案内サービス『ポイ探』…
2022.12.08 16:00
女性セブン
コンビニの「公式アプリ」をお得に活用したい(イメージ)
コンビニ各社「公式アプリ」の特徴とお得なポイント クーポン、決済方法などの違いを解説
 毎日コンビニやスーパーマーケットで買い物をしている人は多いだろう。だが、漫然と買い物をしていては、節約にはつながらない。スマホのアプリを駆使すれば、割引クーポンを使ったり、ポイントを賢く貯めて、支…
2022.12.07 16:00
女性セブン
今すぐできる家計対策は?(イメージ)
今ならすぐ実践できる家計術 預金の移動、2万円分のマイナポイント、節電ポイントも
 記録的な円安とガソリン代や食料品価格などの高騰が家計を圧迫しているうえに、大増税が待ち構える今、いかに家計を守るかが問われている。残り1か月ほどとなった2022年のうちにできる手続きで、少しでも得をする…
2022.11.24 15:00
週刊ポスト
ポイント目当てに出費が増えては元も子もない(イメージ)
ポイ活に必死になるとお金が逃げていく? ポイント目当ての不要な買い物には要注意
 貯蓄の基本は、支出を収入よりも少なくすること。クレジットカードで分割払いやボーナス払いをして浪費しがちな人は要注意だ。現金払いかデビットカード、電子マネー払いにして、予算を管理しながら使いすぎない…
2022.11.17 19:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース