閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

学校 の記事一覧

PTAに加入しないことで平日は仕事に専念できるメリットがあったが…(イメージ)
「会費は払ってもいいけど活動する余裕がない」 PTA未加入の40代女性が息子の卒業時に感じた…
 卒業式シーズンを迎え、今年もSNSなどで話題になっているのが、PTAから卒業生に贈る「記念品問題」だ。毎日新聞が2月28日付で〈PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か〉と題した記事を…
2024.03.20 16:00
マネーポストWEB
関東と関西で、中学受験の傾向はどう異なっているか(写真・イメージマート)
首都圏トップ校・筑駒で辞退者が増加 今でも灘が“絶対的な価値”を持つ関西では起こり得ない…
 2024年の中学受験で、受験生や塾関係者に衝撃が走った。首都圏の最難関校である筑波大学附属駒場(筑駒)で、繰り上げ合格が例年に比べて多かったと見られているのだ。この現象は、筑駒だけに起きたことなのか、…
2024.03.18 15:59
マネーポストWEB
首都圏有名校の中学受験日程は2月1日から3日に集中し、受験生は実力と日程に応じた受験校選びを迫られる(写真:イメージマート)
中学受験の最難関「筑駒」で辞退者増加の異変 通学区域拡大で“記念受験”して合格した層が選…
 2024年の中学受験業界で、大きな注目を集めているトピックがある。首都圏の最難関校である筑波大学附属駒場(筑駒)で繰り上げ合格が例年に比べて多かったと見られていることだ。なぜこうした事態になっているの…
2024.03.18 15:58
マネーポストWEB
一都三県の中学受験の受験者率は過去最高を記録している(写真・イメージマート)
【中学受験に異変】最難関校・筑駒で「繰り上げ合格」増加はなぜ? 御三家から中堅校まで「玉…
 2024年の中学受験で例年には見られない“異変”があった。首都圏の最難関校である筑波大学附属駒場(筑駒)の「繰り上げ合格」が例年に比べて多かったと見られているのだ。なぜこうした現象が起こっているのか。ノ…
2024.03.18 15:57
マネーポストWEB
遠距離通学・通勤はデメリットばかりじゃなかった?(イメージ)
遠距離通学・通勤経験者がやめてから気づいたそのメリット 解放されて「行動範囲が狭まった」…
 入学試験の合格発表が終盤にさしかかっているほか、社会人にとっては異動のシーズン。いよいよ新生活が目前に迫るなか、どうしても遠距離通学・通勤になってしまう人たちもいるだろう。毎日の移動が大変そうに思…
2024.03.12 16:00
マネーポストWEB
女子校のあり方も問い直される時代に(イメージ)
「女子中高の一部がトランスジェンダー生徒の受け入れ検討」報道に女子校OGたちの不安 「生徒…
 近年、ジェンダーの多様性に対する意識が高まるなか、2024年2月時点で首都圏と近畿圏にある一部の私立女子中学校・高校が、「戸籍上は男性だが、性自認は女性」であるトランスジェンダーの生徒受け入れを検討して…
2024.03.03 16:00
マネーポストWEB
中学受験をする層にどんな変化が起こっているのか(写真:イメージマート)
「SAPIXの入室テストは難しい」という評判が広がる背景に“中学受験生の質の変化” 「勉強が苦…
 首都圏・関西圏の中学受験の大手塾であるSAPIX。特に難関校を狙う層に大きな支持を集めている。最近の中学受験のトレンドが変わり、SAPIXの入室テストを受ける層にも変化が見られるという。著書『中学受験 やっ…
2024.02.07 15:04
マネーポストWEB
共働き家庭が増えると、中学受験の様相はどう変化していくのか(写真:イメージマート)
【中学受験塾】SAPIXの隆盛を支えてきた「子どもの受験が自己実現」という“高学歴専業主婦”の…
 首都圏の中学受験の大手塾であるSAPIX。特に難関校を狙う層に大きな支持を集めている。優れたテキストが最大の魅力で、ちゃんとついていけば学力は上がっていく。しかし、親がやることが多いために、苦戦する家庭…
2024.02.07 15:03
マネーポストWEB
娘をSAPIXに入れた中学教師ママの誤算とは(写真:イメージマート)
桜蔭を目指して娘をSAPIXに入れた中学教師ママの誤算 4年生までは順調だったのに…立ちはだ…
 首都圏・関西圏の中学受験の大手塾であるSAPIX。特に難関校を狙う層に大きな支持を集めている。一方で、SAPIXの家庭学習を重視するシステムだと、上級生になるにつれ、親の負担も増えてくるようだ。著書『中学受…
2024.02.07 15:02
マネーポストWEB
中学受験の塾を選ぶにあたって、保護者はどのようなことを考えているか(写真:イメージマート)
「桜蔭に入れたいならSAPIX一択」と娘を入塾させた中学教師ママ テキスト、地理的条件、大手…
 首都圏・関西圏の中学受験の大手塾であるSAPIX。特に難関校を狙う層に大きな支持を集めている。一方で、SAPIXの独自の授業スタイルには、家庭によって向き不向きもあるようだ。著書『中学受験 やってはいけない…
2024.02.07 15:01
マネーポストWEB
笑い飯・哲夫が地域塾の運営に乗り出したのはなぜか
【教育格差解消への挑戦】笑い飯・哲夫が格安の地域塾を運営する思い 「金持ちの子しか賢くな…
 大学入学共通テストが終わり、中学受験の入試解禁など受験のハイシーズンがやってきた。とりわけここ数年、過熱しているのが中学受験。首都圏の中学入試受験者数は2015年以降、増加の一途を辿り、2023年には過去…
2024.02.05 07:00
女性セブン
2024年度から高校授業料「完全無償化」の段階実施を決めた吉村洋文・大阪府知事
高校授業料無償化の流れの中で露見する公立高校の苦境 「入試を脅しに使って勉強させるのはも…
 東京や大阪で高校授業料の無償化が進められているが、進路選択によっては中学3年の途中で学習放棄をするケースが増えていると指摘されている。公立校と私立校で授業料の優位性の差がなくなり、かつては2月の公立…
2024.01.22 07:02
マネーポストWEB
2024年度から私立を含むすべての高校授業料の「実質無償化」を決めた小池百合子・東京都知事(時事通信フォト)
高校授業料無償化が「早々にドロップアウトする」子供たちを増やしている皮肉 都立高校の定員…
 受験シーズンが到来するなか、保護者の関心は「合否」ばかりではないかもしれない。今春から、東京や大阪では高校授業料の負担に大きな変化が見込まれているからだ。高校授業料無償化の先にある教育の未来とは──…
2024.01.22 07:01
マネーポストWEB
改正された国立大学法人法の問題点とは何か?(イラスト/井川泰年)
改正国立大学法人法に潜む問題点 「政府の締め付けを強めている」「文科省の旧弊を象徴」と大…
 2023年末、国立大学法人法の改定案が臨時国会にて成立した。この改正案には大学教授や学生から猛反発があったが、どこに問題が潜んでいるのか。その改正内容と問題点について、ビジネス・ブレークスルー大学学長…
2024.01.19 07:00
週刊ポスト
卒業アルバムの扱いどうしてる?(イメージ)
【保管か?処分か?】悩ましい「卒業アルバム」の処遇 「そんなに見ないけど捨てられない」「…
 ページをめくれば、学生時代の思い出がよみがえる卒業アルバム。懐かしい気分にひたれるアイテムではあるが、日常的に見返すものではない。そのため、引っ越しやライフスタイルの変化、あるいは終活を考えたとき…
2024.01.08 15:00
マネーポストWEB
かつては「遠足のおやつは300円まで」と言われていたが…(イメージ)
【遠足のおやつ】かつて300円で買えたお菓子は「今買ったらいくらか」調査 価格1.5倍、内…
 小学生の恒例行事である遠足は、当日携帯するおやつ選びも楽しみの一つだった。限られた予算内で自分の好きな菓子を選ぶことに心を躍らせた人も少なくないだろう。だが、物価高の今、菓子選びをめぐる環境は一段…
2023.12.28 15:00
マネーポストWEB
親たちも過熱する中学受験の実態とは(写真:イメージマート)
【大宮のタワマンに引っ越して後悔した話】中学受験戦争から逃れようと埼玉に そこは「高学歴…
 東京から離れたら中学受験戦争から解放される。そう期待する層も一定数いるだろう。ただ、地域によっては、中学受験に対する関心が格段に高いところもあるという。そのような地域と東京の違いはどこにあるのか。…
2023.12.16 15:03
マネーポストWEB
中学受験に熱心な家庭が多い地域ならではの事情とは(写真:イメージマート)
埼玉の中学受験熱が“港区や世田谷区よりも前のめり”な事情 「住宅費で浮いた分を教育費に」…
 タワーマンションが立ち並ぶ地域では中学受験の名門塾が集中し、“塾銀座”と称されることもある。そんな様子が東京だけではなく、埼玉でも一部地域で見られるという。著書『中学受験 やってはいけない塾選び』が…
2023.12.16 15:02
マネーポストWEB
中学受験では親の関与が大きく結果を左右すると言われることも(写真:イメージマート)
「タワマンに住んで子どもをサピックスに通わせる」ママ友コミュニティ 同じ生活スタイルでも…
「タワーマンションに住んで、子どもに中学受験塾をさせる」。こういったライフスタイルはしばしば小説やマンガなどの作品にも登場したり、ウェブで議論の的になったりする。そのような選択をした親たちの胸の内は…
2023.12.16 15:01
マネーポストWEB
過熱する中学受験。「塾銀座」と呼ばれる密集地もあるという(写真:イメージマート)
「タワマン暮らしと中学受験」の共通点 そこに見え隠れするのは「レベルがワンランク上がった…
 ウェブ上でしばしば語られる「タワマンに住んで子どもを名門中学に通わせる」という成功像。著書『中学受験 やってはいけない塾選び』が話題のノンフィクションライター・杉浦由美子氏は、タワマンも中学受験も…
2023.12.13 15:03
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース