トレンド
トレンドに関する記事一覧です。今注目を集める商品やサービス、グルメ情報を紹介。ネットやSNSで話題の事象や日常のトリビアも掲載しています。

「猛暑でバッテリーがすぐ消耗…」“スマホ熱中症対策”に悪戦苦闘するユーザーたち
猛暑が続く中、熱中症対策が欠かせないが、それは自分の身体だけでなく「スマートフォン」にも必要なようだ。Appleの公式サイトによると、周囲の温度が「0~35℃」の場所での使用を推奨しており、熱い場所や直射日…
2022.08.06 15:00
マネーポストWEB

「占い好きは詐欺師に狙われる」無料占いサイトの登録情報が“カモリスト”として出回ることも
検索履歴、閲覧履歴、位置情報、サイト滞在時間、「いいね」など、ネット上での行動はその多くが記録され、ビッグデータとして蓄積される。 ビッグデータを重視する「監視資本主義」はしばしば、人間を置き去り…
2022.08.06 11:00
女性セブン

個人情報ビッグデータが利用される現状を“気持ち悪い”で終わらせてはならない
検索履歴や閲覧履歴など、あらゆるネット上の行動はビッグデータとして蓄積されている。そのビッグデータを分析すれば、その人のすべてがわかると言っても過言ではない。 慶應義塾大学大学院法務研究科教授の山…
2022.08.05 07:00
女性セブン

ビッグデータとAIが数値化する信用情報による“選民” 格差拡大や差別助長の懸念も
検索履歴、閲覧履歴、「いいね」など、ネット上での行動が、ビッグデータとして蓄積され、さまざまな分野で利用されている。企業が効率的に広告を出すために利用することもあれば、犯罪に使われることもある。い…
2022.08.04 07:00
女性セブン

念願の「セカンド冷凍庫」を導入した人たちが直面した想定外の事態
コロナ禍で自炊をしたり家で食事をしたりする機会が増えたことで、「1台の冷蔵庫についている冷凍庫では食品が入り切らない」という問題が発生している。買い物の回数を減らすために買い置きすると、冷凍すべき食…
2022.08.03 15:00
マネーポストWEB

ネット上に「もう一人の自分」がいる… 検索・閲覧履歴等のビッグデータから読み取れるプロファイル
どんなショッピングサイトを開いても目に飛び込んでくる「あなたへのおすすめ」の表示。Twitterで化粧品のレビューに「いいね!」をすれば通販サイトの広告が表示され、YouTubeで好きなアーティストのMVを見れば…
2022.08.02 19:00
女性セブン

ファミレスのドリンクバーを「絶対に注文しない」人たちの言い分
ファミリーレストランでソフトドリンクを頼む際、定番となっている“ドリンクバー”。様々な種類のドリンクを、定額で何杯も飲むことができるため、「ファミレスに行ってドリンクバーを注文しないなんてあり得ない…
2022.07.31 15:00
マネーポストWEB

売れ行き好調の「三菱eKクロスEV」「日産サクラ」 近距離移動をラクにする軽EVの魅力
今年6月16日に発売され、販売目標を大幅に超える売れ行きを見せている「三菱eKクロスEV」「日産サクラ」。その人気の要因について自動車ライター・佐藤篤司氏は、「2台目以降でガソリン車などと使い分けている人…
2022.07.30 15:00
マネーポストWEB

「アンナミラーズ」国内最後の店舗閉店へ 特徴的な制服に日本ならではのアレンジも
アメリカンパイと制服で1970~1990年代にかけて一世を風靡したレストラン「アンナミラーズ」の国内最後の店舗・高輪店が、品川駅周辺の再開発に伴う移転要請を受け8月31日をもって閉店する。 肉まんやあずきバー…
2022.07.28 06:00
週刊ポスト

光回線導入に悪戦苦闘する人たち「Wi-Fi利用に追加料金」「予想以上に遅い」の想定外も
ネットを存分に楽しみたいならば、光ファイバーを利用した通信回線、通称「光回線」のクオリティも重要な要素の1つだ。回線速度はネット環境に直結するだけに、こだわりたいという人も多いだろう。ただ、その一方…
2022.07.26 16:00
マネーポストWEB

から揚げ、餃子、炒飯、肉焼売 中華冷凍食品を食のプロ3人が本気で採点!
スーパーやコンビニのPB商品も参戦し、冷凍食品は大人気。競い合いの中で味の個性も磨かれている。そこで、食のプロ3人が、「から揚げ」「餃子」「炒飯」「肉焼売」の中華冷凍食品を本音で採点。「これを食え!」…
2022.07.25 19:00
週刊ポスト

コンビニの「大盛冷やしそば」はどこまで大盛か? セブンとローソンを実食比較しコスパ検証
暑い夏、コンビニエンスストアでは冷やし麺のラインナップが充実する。コンビニ事情に詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。「冷やし麺というと、ボリューム感よりも食べやすさに焦点が当てた商品が多いのです…
2022.07.24 15:00
マネーポストWEB

扇風機に音声認識機能搭載 従順な「ポチ」とツンデレな「タマ」が返答する楽しさ
話題の商品はいかにして開発されたのか──。「おいしい」「心地いい」「うつくしい」をコンセプトに“やさしい家電”を製造・販売する家電メーカー・シロカ。そんな同社が生み出した扇風機「DC 音声操作サーキュレー…
2022.07.22 16:00
女性セブン

鰻高騰の中で「うな丼ダブル」1100円が人気 チェーン店「宇奈とと」安さの秘密
今年の土用の丑の日は7月23日と8月4日。物価高騰で財布の紐は締めたいところだが、やっぱり夏のスタミナ食・鰻を食べたいという人は少なくないだろう。だが、2022年夏の国産活鰻の卸価格は前年同期比で約4割高く…
2022.07.22 15:00
週刊ポスト

2022年上半期に売れたもの 1位「オートミール」はコロナ前と比べて13.5倍に
新型コロナウイルスの感染拡大から3度目の夏を迎え、熱中症予防のために「体調に応じて、屋外で人と充分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすように」と厚生労働省が呼びかけるなど、…
2022.07.21 19:00
女性セブン

「結局、中途半端な存在…」せっかく買ったタブレット端末を使わなくなったユーザーの本音
画面がスマホより大きく、ノートPCよりも携帯性に優れ、タッチパネル操作もできるタブレット端末。動画鑑賞や読書、ゲームプレイなど幅広いシーンで愛用中という人も少なくないだろう。そんなタブレット端末に、…
2022.07.20 16:00
マネーポストWEB

DAISO展開する大創産業 銀座の旗艦店3ブランド3万点から厳選「注目グッズ16選」
今年度にも「1兆円市場」になると言われている、100円ショップ。物価が高騰する中で、生活に欠かせないものになっている。その巨大マーケットを牽引するのが、DAISO(ダイソー)で知られる大創産業だ。海外2296店…
2022.07.19 19:00
週刊ポスト

『鎌倉殿の13人』源頼朝亡き後、比企氏との内戦を短期で終わらせた北条時政の手腕
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で、大泉洋演じる源頼朝が亡くなった。歴史作家の島崎晋氏は、史実にもある「御家人同士の権力争い」がどう描かれるかに注目しているという。実は、小栗旬演じる主人公・北条義時の…
2022.07.17 16:00
マネーポストWEB

食品・雑貨・アウトドア…2022年上半期ヒット商品&下半期トレンド予測24アイテム
新型コロナウイルスの感染拡大による消費の冷え込みは、コロナ後のリベンジ消費へと向かうと言われてきた。いったい、その大波はどこへ向かうのか。今回「週刊ポスト」編集部が2022年の顔として選んだのは計24ア…
2022.07.15 15:00
週刊ポスト

『キングダム』時代の秦を強国に押し上げた改革 民は税金から逃れるため次々と募兵に応じた
3年前に公開され大ヒットした映画『キングダム』の続編『キングダム2 遥かなる大地へ』が、7月15日に公開された。紀元前の中国・春秋戦国時代を物語の舞台にした同名の漫画が原作で、主人公・信を演じる山崎賢人…
2022.07.15 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米4月消費者信頼感指数はパンデミック来で最低、3月JOLT求人件数は予想下振れ、ドル買い一段と後退 (4月29日 23:23)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米・2月FHFA住宅価格指数/S&P20都市住宅価格指数は伸び鈍化、ドル買い後退 (4月29日 22:14)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米3月前渡商品貿易赤字は拡大、過去最大を記録しドル買い後退 (4月29日 21:48)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル買い優勢の展開 (4月29日 19:18)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:調整的なドル売り・円買いは縮小気味 (4月29日 18:43)