ライフ

【最後の「喫煙可能私鉄」が消える】近鉄特急が3月から喫煙室廃止で喫煙者たちの思い 「眺めが良くて気分転換にも最適だった」

室内はゆったりとした広さ

室内はゆったりとした広さ

 この男性は「列車内から無くすのであれば、ホームや駅構内、あるいは少なくとも駅の近くには喫煙所を設けるなど、“ここなら絶対にたばこを吸えるところがある”と思える場所を作ってほしいというのが本音です」と続けた。

 たしかに近鉄線の車窓から広がる風景は、美しい自然に彩られている。そんな景色を眺めながら仕事のことを忘れて休憩できる空間は、喫煙者にとって癒しの場所でもあったのだろう。

中国人観光客が考える日本と中国のマナーの違い

 奈良、大阪、京都と、観光都市を繋ぐ近鉄路線。昨今のインバウンド需要によって、特に韓国や中国、アジア圏からの観光客が利用する機会も多い。近鉄特急を利用したばかりだという中国観光客男性(40代)にも、喫煙室廃止について話を聞いてみた。

「中国でも電車の中では吸えないので、列車内での禁煙化は当然なのかもしれませんが、もったいないなとは思います。中国と違って日本はマナーがよくて、どこも清潔に保たれていますから。

 屋外でも屋内でも、分煙の場所で、基本的に大多数の人がルールを守るのは素晴らしいこと。中国では基本的に公共の場では禁煙ですが、喫煙所もろくにないので、どこでたばこを吸っていいのかがわからず、結局適当な場所で吸ってしまう人が多い。

 田舎の駅では停車時間に車両の外に出て、駅のホームでたばこを吸う人も結構います。それで電車に置いていかれたりもしていますね(笑)」(前出・中国人男性)

次のページ:「日本のようにきれいな喫煙室はなかなかない」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。