マネー

【震災時などの緊急事態に】スマホメールで作った“遺言”に法的効力はあるのか? 弁護士が解説

 ところが、生き埋めや飛行機事故から生還し、考え直したくなっても、書面による贈与は、もはや撤回できません。

 そこで贈与は同じでも、死亡したときに効力が生じる、死因贈与にするとよいのです。

 つまり、私が死んだら贈与するという契約です。死因贈与の場合は贈与者の死後、相続人はこの契約を撤回できません。また、死因贈与には、遺言の撤回に関する規定が準用され、贈与者本人は何時でも死因贈与を撤回できます。

 なぜなら、死因贈与とは遺言と同様、死後の財産処分に関することであり、できるだけ本人の最終意思を尊重するためです。仮に生還後、気が変われば、死因贈与を止めることも可能となります。

【プロフィール】
竹下正己(たけした・まさみ)/1946年大阪生まれ。東京大学法学部卒業。1971年弁護士登録。

※週刊ポスト2024年3月22日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。