注文が確定していないのに気づかず…
口頭での注文の場合、聞き間違いやオーダー漏れなどもありえるが、スマホでの注文なら、そういった店側のミスを防ぐことができるというメリットがある。一方で、スマホならではのミスもある。
神奈川県に住む主婦・Bさん(40代)は、スマホでの注文が苦手だと嘆く。
「なかなかスムーズに注文できないことが多くて……。たとえばパスタを頼みたいのに、いくつもサイドメニューの選択肢が出てきて先に進めないとか、“何も選ばない”みたいな選択肢をチェックしないと先に進まないとか……。あと、自分では注文し終えたと思っていても、実は注文が最後まで通ってなかったことが何度もありました。
もっと言うと、スマホ注文であることに気づかず、店員さんが全然オーダーを取りに来ないと一人でイライラしていたことも何度かあります。スマホ注文は本当に苦手ですね」
スマホ注文では細かいオーダーがしにくいという声もある。東京都の自営業・Cさん(50代男性)は、「カスタマイズができない」ことが少し不満だという。
「半ライスとか、デザート付きのセットになっているけどデザートはいらないとか、そういう細かいお願いができない。まあ、自分が面倒な客というだけなんですが」
次のページ:スマホなら好きなタイミングで注文できる