山崎:だから現金10万円ではなく、10万円の指輪を贈るのでしょうね。
お金を渡してプロポーズするのと、同じ金額の指輪をサプライズで渡してプロポーズするのとでは、相手が感じる幸福度が全然違う。私は、同じ金額で得られる「経験」も、その人の幸福、すなわち愛を左右するとも考えるんです。要は、経験と感動が大事。
たとえ入り口がお見合いやマッチングアプリで、出会うまでのコストをお金で買ったようなものだとしても、「その先」にその人とどんな生活を送るかで、愛は芽生えるし、ふたりが幸せになれるかどうかは、それこそが重要なんですよね。
* * *
後編記事《【大切な人はお金で買えるのか】友情にお金が介在すると「対等である」という前提が崩れる、不妊治療は幸せを手に入れるための“買い物”という考え方》では、友情空間とお金の関係や劇的に変化する「家族」の価値観について、語り合っている。
【プロフィール】
橘玲(たちばな・あきら)/作家。『言ってはいけない 残酷すぎる真実』『幸福の「資本」論』『新・貧乏はお金持ち』など、お金と人生に関する著書多数。
山崎俊輔(やまさき・しゅんすけ)/ファイナンシャルプランナー。著書『ファイナンシャル・ウェルビーイング~幸せになる人のお金の考え方~』などで、お金と幸せに関して論じている。
作家・橘玲さん
ファイナンシャルプランナーの山崎俊輔さん
※女性セブン2025年5月29日号