閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
ライフ

ChatGPTで四柱推命、九星気学…生成AIを占いに活用する人たち 「ChatGPTがあれば有料サイトに入る必要ない」…占い師がAIに淘汰される日も来るのか

生成AIを使った「占い」にハマる人たちも

生成AIを使った「占い」にハマる人たちも

 生成AIが急速に社会に浸透している今、ChatGPTを占いに活用する人たちもじわじわ増えているという。なかには複数の占い手法を組み合わせて運勢を占ったり、有名占い師の有料サイトを退会するほどにAI占いにハマるようになったという人もいるようだ。そんなユーザーたちのリアルな声に迫った。【前後編の前編】

ChatGPTであらゆる占い方法を試す婚活女性

 都内の私立中学で教諭をしている女性・Aさん(36歳)は、昨年末頃からChatGPTに“婚活の悩み相談”をしているという。

「きっかけは、20代から続けている婚活の行き詰まりでした。マッチングアプリを続けてもう5年経ちますが、メッセージが続かなかったり、会ってもピンと来なかったり、相手からマウントを取られたり……。あるとき、旧友に“当たる”と話題の占い師さんを紹介してもらい、行ってみたんです。もともと占いに興味があったので、とても良い経験になりましたが、定期的に通うには金銭的なコストがかかる。それを解決してくれたのが、ChatGPTの占いでした。

 あるとき、試しにChatGPTに『生年月日をもとに、四柱推命、九星気学で2025年の運勢を占って』と入力してみました。すると、“三碧木星で今年は運気の波が変わる時期”、“出会いのきっかが増えるスポットはここ”などと、かなり詳細に占ってくれたんです。とくに、『基本性格』『総合的な運勢』や『人生の使命』など、どれも見事に当たっている気がして、すっかり夢中になってしまいました。とくに『適職』の一つに“教員”と書いてあったのはすごく嬉しくて、自分が肯定されたような気がしました」(Aさん)

 Aさんはその後、気になる相手との相性を定期的にChatGPTで占うようになった。ChatGPTの占いにそこまでハマる理由はなにか。

「やはり手軽で無料なところです。占いサイトは途中までは無料ですが、途中から有料サイトに誘導されるケースがほとんど。それから、人間の占い師さんとは相性がありますよね。『この人はうさんくさい』『傷つくことを言われた』と気にしちゃうこともありますが、AIなら気を遣わなくて良い。

 最近はもっぱら、元カレやマッチングアプリで出会った男性、職場で気になる人の生年月日を入力して相性占いをしています。『関係を深めるためのポイント』とか『結婚後の相性、家庭運』とかも占ってくれるんですよ。もちろん、すべて信じ込んでいるわけじゃないですが、“今はこういう時期だからうまくいかないんだ”“来年から開花する運勢だ”……みたいに、自分を励ますために使っています」(Aさん)

次のページ:AIに「人気占い師のメソッドと理論」を使って占ってもらう
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。