閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
投資
資産80億円超・たーちゃん氏の投資術

【がんステージ4の億り人】資産80億円達成した「たーちゃん」さんの原点は“逆張り投資” 業績不振のゲーム会社への投資で資産3倍、1株6セントのゴールド株で億り人に

たーちゃんさんは投資を始めたころから一貫して「“逆張り”の集中投資」(写真:イメージマート)

たーちゃんさんは投資を始めたころから一貫して「“逆張り”の集中投資」(写真:イメージマート)

 がんで余命宣告を受けてなお、投資で資産を増やしを続ける“億り人”として注目を集めているのが、たーちゃんさん(50)だ。元手を1万倍に増やした投資手法をまとめた著書『50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え』(ダイヤモンド社)が話題となっている。成功の秘訣は、投資をはじめた30年前から変わらない“逆張り”の発想だった。投資の原点について本人が語った。

 たーちゃんさんは3年前にステージ4の直腸がんと診断された。余命宣告を受け、1年後に生きていられるかもわからない状態だ。そんな闘病生活のなかでも続けている株式投資のスタイルは、有望株への一点集中投資。同書の制作中は資産50億円だったが、現在は80億円を超え、100億円も視野に入っている。余命わずかだからこそ採れる大胆な投資スタイルにも思えるが、実は投資を始めたころから一貫していることがある。それが“逆張り”の集中投資だ。

「投資を始めたのは医学生の頃。ゲーム会社のセガ(現セガサミーホールディングス)は、当時(ゲーム機の)ドリームキャストの不振で業績が悪化していました。ソニーのプレイステーション2の勢いに完全に負けていたんです。ただ、ゲーム自体は面白い。セガがドリームキャストをやめて、ソフト開発に注力すれば黒字化するだろうな……とゲーム好きの私は考えていました。

 そこで、当時の自分にとっては大金であった50万円を思い切ってセガに投資。結果、ドリームキャストの撤退とソニーのプレイステーション2へのソフト供給が発表され、株価は一気に3倍以上になりました」(以下、「」内のコメントはたーちゃんさん)

次のページ:金鉱株で億り人に

余命宣告を受けた億り人・たーちゃん氏が厳選「大幅上昇期待の4銘柄」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。