まとめ
このように、フェドウォッチは、市場のリアルな金利見通しを確率として把握できる有力なツールです。これを見る限り、市場が強く利下げを織り込んでいることを示しています。
しかし、投資判断において重要なのは「数字そのもの」ではなく、なぜその確率になっているのかを理解することです。景気やインフレの動き、FRBの政策姿勢などを多角的にとらえることで、より冷静で的確な投資戦略につながります。
【プロフィール】
森口亮(もりぐち・まこと)/個人投資家、投資系YouTuber。1983年、埼玉県生まれ。元美容師。「Excelで決算数値を管理して、有望な成長株を中・長期的に狙う」という手法で資産を10倍に。その後も着実に資産を増やしている。著書に『1日5分の分析から月13万円を稼ぐExcel株投資』(KADOKAWA)がある。YouTube「毎日チャート分析ちゃんねる」やnote(https://note.com/morip)を日々更新中。