閉じる ×
キャリア

コンビニで働く外国人ってどういう人? 聞いてみた

今やコンビニで外国人店員は当たり前になっている(イメージ)

 厚生労働省によると、2016年10月末時点で届け出のあった外国人労働者数は約108万人で、2007年の届出義務化以来、4年連続で過去最高を更新。うち、約22%が留学生だという。

 外国人就労には規制もあるが、留学生の場合は週28時間以内ならアルバイトできるため、コンビニエンスストアなどで働く例が多いようだ。彼らはどのような目的で日本を訪れているのだろうか。コンビニで働く人たちに、話を聞いてみた。

 まず、都内のとあるコンビニで、古株の日本人店員に話を聞いてみたところ、この店舗ではネパール人の従業員が多いという。

「語学学校に通っている人がほとんどですね。渋谷や吉祥寺などの語学学校に通いながら、生活費を稼ぐ感じでしょう。日本語の勉強にもなるのでは」

 彼らの多くは日本での就業を目指しているため、語学学校を卒業して、就職先が決まると辞めていくケースがほとんどだという。

次は現在、吉祥寺の語学学校に通いながら、そのコンビニで働いているネパール人の男性に、話を聞いた。どんな目的で日本へ語学留学しているのか。

「将来、日本でビジネスをするためです。一緒に日本に来た友だちのひとりが、最近居酒屋に就職することになりました。ぼくもそのうち就職をしてお金を貯めて、その人と一緒にネパール料理屋を開きたいと思っています」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。