閉じる ×
ビジネス

コンビニの取り組み セブンは中食、ファミマはコラボ、ローソンは介護と健康

「自販機コンビニ」ではおにぎりやサンドイッチなどの冷蔵品も買える(写真:時事通信フォト)

 日本フランチャイズチェーン協会によると、全国のコンビニ店舗数は約5万5000店。今や全国の歯科医機関数(約6万8000施設)に追いつく勢いである。うちセブンは約2万店、ファミマは約1万8000店、ローソンは約1万3000店。今やコンビニは生活に必要不可欠なインフラとなっている。

 そうした中で人々の生活スタイルも変化し、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンという主要コンビニ各社は“これから”を見据え、三者三様の取り組みを行っている。キーワードとなるのは、セブンが「中食」、ファミマが「コラボ」、ローソンが「介護と健康」だ。以下に、3コンビニの特徴的な取り組みを紹介しよう。

【セブン-イレブン】

●商品宅配事業
 商品を近くの店舗から自宅や職場に届ける「セブンミール」サービスを国内店舗数の8割近い約1万5000店舗で展開。

●宅配の御用聞きサービス
 セイノーホールディングスと宅配事業で提携し、客に必要なものを聞いて配達するなどの御用聞きサービスを行う。2019年2月末までに全国3000店舗へ拡大予定。

●店内レイアウトの全面刷新
 冷凍食品やチルドコーナーを拡大したり、レジカウンターを伸ばしてカフェコーナーや揚げ物を充実させる。少量パックの総菜メニューも積極的に投入し、「中食」を強化。

【ファミリーマート】

●食品スーパーとの提携
 2017年12月、小型スーパー「ミニピアゴ」との一体型店舗をオープン。今春にも食品スーパー「近商ストア」内に、ファミマを併設した店舗を開業予定。

●フィットネス事業
 東京都大田区に、スポーツジムとコンビニを併設した「Fit&GO大田長原店」をオープン。定額料金で24時間利用可能。今後5年で300店舗を目標に拡大予定。

●「次世代コンビニ」構想
 LINE、伊藤忠商事と提携し、AI技術と客のスマートフォンをつないで商品のおすすめを提示したり、決済もキャッシュレスにするなど次世代の店作り構想を進行中。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。