FX
2018年8月17日 20:00
トルコリラの急落価格はテクニカル分析でどう導き出されたか
トルコリラの激しい値動きが、金融市場の注目を集めている。トルコリラ円相場は8月10日に約2割も下落して1トルコリラ=15円台(くりっく365・以下同)の新安値を更新。その金利の高さからFX(外国為替証拠金取引)でも人気の高い通貨だけに、トレーダーの間でも大きな動揺が広がったようだ。なぜここまで大きな下落となったのか。FXで億単位の利益を獲得するカリスマ主婦トレーダーの池辺雪子さんが、テクニカル分析の観点からそのポイントについて解説する。
* * *
8月10日、トルコリラ円相場は新安値を更新し、1トルコリラ=15円台まで下落する局面がありました。なぜここまで大きな下落を見せたのでしょうか。今回はテクニカル分析を用いて、その動きについて解説いたします。
結論から申し上げると、その動きは「値幅観測論のE計算値」に沿った動きでした。「値幅観測論」に関する詳しい解説は割愛させていただきますが、以下にその計算方法をお伝えいたします。
1トルコリラ=24.48円の戻り高値から、8月6日の安値1トルコリラ=20.18円の差が4.30円になり、20.18円からその4.30円を引くと、15.88円の計算値になります。
つまり、8月6日の安値1トルコリラ=20.18円を下抜けた場合、1トルコリラ=15.88円がポイント価格になるということです。
実際には、8月10日の日に1トルコリラ=15.53円まで下落しましたので、この計算値と若干の誤差はありますが、非常に近い価格です。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
© Shogakukan Inc. 2019 . All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。