キャリア

飲食業界の転職は売り手市場、料理人が明かすオファー殺到する人の条件

飲食業界の転職では料理人の売り手市場になっているという(イメージ)

 外国人労働者の受け入れを拡大する入管法改正案が国会で議論されているが、背景には経済界などから人手不足を訴える声が挙がっていることも考慮されているだろう。深刻な人手不足に悩んでいるのは飲食業界も同様だ。特に日本の飲食業界にとって、料理人は引く手あまたの状況になっているのだという。

 30代の料理人男性・A氏は、ここ2年で3回転職している。いずれもより良い条件がついたからだ。

 高校を卒業してから4年居酒屋で働き料理も学んだA氏は、続いて10年間別の居酒屋へ。給料の安さに若干不満を覚えたことと、気分を変えたいということもあって、2年前にレストランに転職した。この時は知り合いからの誘いだった。

「10年間いた居酒屋は居心地は良かったのですが、月給が22万円以上にならないのです。転職先では、勤務時間はより短いにもかかわらず27万円もらえました。続いて30万円の焼き鳥屋に転職し、今は33万円の居酒屋で働いています」(A氏、以下「」内同)

 こうして好条件の仕事を次々と選んでいくA氏だが、その際に役立ったのが飲食店専門の転職サイトへの登録だという。

「様々な条件を入力するのですが、とにかくオファーがたくさん来ます。私のように和風、洋風、中華風すべて作れる料理人だと重宝されますが、さらに重要なのが過去に10年間同じ店で働き続けたという実績です。それだと『この人は辞めない』と思われるし、筋の良い客を連れてくると捉えられるからです」

 飲食店からすれば、料理人は欲しいものの、できれば長く働いてもらいたいと考える。それだけ料理人が定着しない現状があるわけで、A氏は「同じ店で長く働いた経験がある人は転職する意志がなくてもとりあえず登録してみるだけで、自分の市場価値が分かるかと思います」と語る。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。