ライフ
2019年1月15日 16:00
50歳時に未婚の割合を表す生涯未婚率が高まる中、目立つのは 「結婚を望まない男性」の存在だ。経済的な理由で結婚ができないというわけではないが、結婚を“リスク”として捉え、慎重になる男性も少なくない。
国立青少年教育振興機構の調査によると、20~30代男性の結婚願望は、2008年と2016年との比較で、「早く結婚したい」が17.4%から12.1%に、「いい人が見つかれば結婚したい」は42.1%から27.4%に減少。年収が高いほど、結婚していない理由に「一人が楽である」の割合が増加する傾向がある。
東京都内に暮らす会社員で、30代のAさんもそのひとり。高偏差値の私立大学を卒業後、大手メーカーで正社員として勤務しており、趣味はゲームとアニメ鑑賞。結婚に対しては消極的だ。
「僕の周りだけかもしれませんが、専業主婦になりたがる女性が多くて……。できれば、同じ年収くらいの女性と共働きで、支えあって生きていきたいんです。公務員の友人が同じ公務員女性と結婚したと聞いて、うらやましいと思いました」
ただ、Aさんはこうした考えをあまり大きな声では言えないという。苦い経験を語ってくれた。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。