閉じる ×
ライフ

エレベーターが来ない問題 不満を減らす最新技術と古くからの知恵

「エレベーターが来ない問題」は60秒から始まる(Getty Images)

「エレベーターが来ない問題」は60秒から始まる(Getty Images)

「時は金なり」とは、貴重な時間を無駄にしてはいけないというあまりに有名な諺だが、現代人は“待つ”行為にどこまで価値を置いているのか? たとえば、日常的に利用する機会の多いエレベーターの場合、イライラせずにどこまで待てるだろうか。

 2013年のシチズン『ビジネスパーソンの「待ち時間」意識調査』によると、エレベーターを待つ間のイライラは、60秒になると急増することがわかった。そうした待ち時間を企業努力によって改善する試みも進んでいる。

 エレベーター業界で国内シェア1位を誇る三菱電機では、最新テクノロジーを駆使し、待ち時間短縮を物理的に可能にしているという。昇降機営業技術部課長の玉井雅さんが語る。

「複数台のエレベーター運行には『群管理』という制御システムを導入して、待ち時間が60秒以上の利用者の割合“長待ち率”をなるべく減らすよう努めています。また2014年には、行き先階ごとに利用者をまとめる『エレ・ナビ』システムを開発しました。全国で7件納入されていますが、平均待ち時間が約3割改善されたと好評をいただいています」

 同時に、待ち時間に対する不満を低減させる工夫も。

「群管理システムでは60秒以上待っている人を優先して迎えにいくため、エレベーターが素通りしたり反転することもあるので、乗り場での階床表示をなくしています」(玉井さん)

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。