住まい・不動産

交通至便のお値打ちタウン「鶴見」はとにかくキャラが濃い街

大都市へのアクセスも良く個性豊かな街(鶴見駅東口)

大都市へのアクセスも良く個性豊かな街(鶴見駅東口)

 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「鶴見」(神奈川県横浜市)について、ライターの金子則男氏が解説する。

 * * *
 神奈川県を代表するターミナル駅といえば、横浜と川崎ですが、その2駅の中間に位置するのが鶴見。海側に京浜工業地帯が広がり、庶民的なイメージが強い鶴見は、「川崎市鶴見区」と間違われることが非常に多いですが、実際には横浜市です。京浜東北線の隣駅の川崎は「住みたい街ランキング」の上位常連ですが、鶴見も負けず劣らずの魅力を持つ街。唯一無二の濃いキャラクターの街です。

 鉄道は、JR京浜東北線と鶴見線、さらに京浜急行の京急鶴見駅もすぐ目の前にあり、2社2線で都心部や横浜に向かえます。川崎まで3分、横浜まで8分、品川まで15分、東京まで28分と、鉄道の便は文句なし。バス路線も大変充実しており、公共交通機関に関しては申し分ありません。

 道路状況は、駅の東口と西口で異なります。東口(海側)は箱根駅伝のコースにもなっている第一京浜(国道15号)が通っており、工業地帯ということもあって道幅も広く、高速道路へのアクセスもスムーズです。一方、西口(山側)は道が狭い上に複雑で、そこを路線バスが頻繁に行き交うので少々厄介。ただ、とにかく坂だらけなので、住むなら車が欲しくなるでしょう。要するにどちら側に住んでも、車は役に立つということです。

他の街にはない魅力が多すぎる

「住みたい街ランキング」で上位に入ることはない鶴見ですが、キャラクターの濃さではどの街にも負けません。海側には沖縄タウンとコリアンタウンがあり、安くて美味しい沖縄料理や焼肉を堪能できますし、ブラジル人も多いため、ブラジル料理も楽しめます。駅からすぐの総持寺は、境内が首都圏屈指の広さを誇り、その雰囲気はまるで京都や奈良のよう。石原裕次郎さんが眠る寺としても知られています。

 鶴見線に乗ればローカル線の雰囲気も味わえます。まるで戦後そのままのような国道駅や、ホームの目の前に海が広がる海芝浦駅は、鉄道ファンならずとも一見の価値あり。わずか数百円で小旅行気分を楽しめます。工業地帯なので、近年ブームの工場夜景を眺めるというのもアリ。年頭には「鶴見中継所」で箱根駅伝を生で見るという楽しみもあります。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。