マネー

年金を夫婦でお得にもらうには? 繰り上げ・繰り下げ「全10パターン」

繰り下げ受給した場合の「夫婦の年金額」6パターン

繰り下げ受給した場合の「夫婦の年金額」6パターン

 6月5日に「年金制度改正法」が公布され、年金受給の方法が変更された。なかでも目玉は、2022 年4月から適用される「繰り上げ」「繰り下げ」受給の制度改正だ。「年金博士」ことブレイン社会保険労務士法人の北村庄吾さんが解説する。

「繰り上げ受給は、通常の65才より前倒しで年金をもらうこと。早く年金が受け取れる代わりに毎月の受給額が減額されます。ただ、いままでは1か月前倒しするごとに0.5%の減額率だったのが、今回の改正で0.4%減と小さくなり、お得になりました」

 一方、「繰り下げ受給」は、65才から「10年間の繰り下げ」が可能になった。

「通常より後ろ倒しでもらう繰り下げ受給は、遅く受け取る分、1か月ごとに0.7%増額される。これまで後ろ倒しにできるのは70才まででしたが、今回の改正で上限が75才まで広がります」(北村さん・以下同)

 年金受給を夫婦単位で考えれば、「夫婦ともに繰り下げ・繰り上げ受給」だけでなく、「夫だけ」「妻だけ」を組み合わせることで選択肢は格段に広がる。

「お得な年金のもらい方」は夫婦によっても違うもの。ここでは夫婦のライフプランを10パターンに分け、お得な受給方法を紹介したい。

 会社員の夫と専業主婦(第3号被保険者)世帯の年金受給額は月額平均約22万円。今回は、夫が厚生年金で16万円、妻が国民年金で6万円を受け取ると仮定した。便宜上、夫婦の年齢は同じとした。

「金額の多い夫の厚生年金のみを繰り上げたり、妻の国民年金のみを繰り下げたり、選択肢はさまざまです。自分たちの老後のプランを考えた上で、それに合う受給パターンを選択してほしい」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。