ライフ

サラダ取り分け、お酌はいまだに女の役割? 女性レッテルに辟易する人たち

女性に求める“当たり前”とは?(イメージ)

女性に求める“当たり前”とは?(イメージ)

「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」。7月にTwitterでの投稿をきっかけに議論を呼んだポテサラ論争だが、「○○なら、こうすべき」という価値観の押し付けは、その対象が「母親」に限ったことではない。これがもう少し広げて「女性」を対象としてみるとどうだろうか。「女性ならこうすべき」という価値観に苦しんできた当事者たちの話を聞いた。

 30代の女性会社員・Aさんは、「女性は“仕事以外”のことが求められ、常にそれを強いられている」とこぼす。

「30代になり、必要以上に笑顔をつくって愛想をふりまくことをやめました。そうしたら、私のいない飲み会で、上司が『昔は可愛かったのにねー。生意気になった。女なら笑顔、愛嬌だよな』と話していたらしいんです。このことを同僚から聞いた時はショックでしたね。

 他にも、サラダを取り分けたり、お酌しないと『気が利かないな~』とぼそっと嫌味を言われる。あるときは上司から、『女なんだからお酌してきて』と、役員へのお酌を強要されました。厄介なのは、そういう男性がいるから、女であることを利用する女性もいることです。女が全員、“女”を武器にしたいわけではないと言いたいです」

 さらに「仕事で成果を出したとしても、私が女であるために余計なことを言われる」と、Aさんの憤りは収まらない。

「事前調査やプレゼン、資料作りなどを頑張って、努力して契約数を上げたのに、『いいよなー、女子はおっさんに気に入られて』みたいな感じで、陰口を叩かれたことがあります。成果を出しても、なぜか『女は楽でいいな』という認識で認めてもらいにくい。反面、結果を出さないと『女は使えない』と言われる。もうどうすればいいのかわかりません(苦笑)」(Aさん)

「女じゃ話にならない。男を出せ」

 30代の女性会社員・Bさんも、男性が持つ「女性とはこういうもの」というイメージでレッテルを貼られることにうんざりだと語る。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。