ライフ

スポーツクラブ常連70代女性の嘆き 隣の店舗の閉店余波で大混乱に

 異変が起きたのは今年初めのことだった。コロナ拡大の余波で、B店が閉店を発表したのだ。B店の利用者の多くは、A店かC店への乗り換えを迫られることになった。太田さんは地元の事情を話す。

「A店とB店はどちらも駅前で、場所が100メートル離れているかどうか、というくらい近いんです。そしてC店は、ちょっと離れたところにあって、規模も小さい。これまでは3つの店舗のターゲットが異なっていたため、棲み分けができていましたが、もともとB店にいた人が選ぶなら、近いし24時間営業だし大きなお風呂もあるしということで、断然A店ということになります」(太田さん、以下「」内同)

 B店を利用していた多くの人が、太田さんが通っているA店に大量に押し寄せてきた。普段は見ないようなトレーニング“ガチ勢”を見た太田さんは、「私たちとの姿勢の差があまりにすごい。それに見た目もやる気満々で、ちょっと怖いんです……」と未知との遭遇を語る。

 B店の閉店発表で利用者が増えたのを好機と捉えたのか、A店は新規会員のさらなる獲得を目的に、割引キャンペーンを開始した。通常料金の半分以下で、2か月利用できるというもの。ありがちな「入会後半年在籍しなくてはならない」といった在籍条件もないため、とりあえず2か月やってみよう、と思う人は少なくない。

 太田さんは、「苦境なのはわかるけど、あからさますぎ」と不満気だ。これでA店の利用者の増加に拍車がかかり、さらなる混乱を招くことになる。

「昨年の1回目の緊急事態宣言発令以降、スタジオは密を避けるために、人数制限がかかるようになりました。開始30分前から整理券を配るというシステムですが、新規利用者があふれて、既存利用者が整理券を取れなくなったんです。結局入り口の外まで大行列で、密になっているし、1時間並んでも整理券をもらえないということもザラ。Bから来た人たちは、集団で押し寄せて、目的のプログラムの整理券を交換し合うみたいなこともしている。完全に荒らしです……」

 整理券配布時の過密状態への対策として、スタジオプラグラムはウェブ予約に変更される予定だという。だが、それも太田さんを苦しめることになる。どういうことか。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。