大前研一 「ビジネス新大陸」の歩き方

日本に“なんちゃってデジタル庁”を創設しても世界との差は埋まらない

 さらに、デジタル通貨が広く流通し始めて、貯金も決済も送金もできるとなったら、各国の中央銀行やアメリカが支配している国際送金サービスのSWIFT(国際銀行間通信協会)は意味がなくなってしまう。

 つまり、世界共通のOSとデジタル通貨はサイバー社会の巨大な“黒船”であり、それによって世の中は一気に変わるのだ。

 にもかかわらず、日本は相変わらず言語の壁や政府の岩盤規制に守られ、いまだに“鎖国”状態だ。完全にガラパゴスであり、このままでは世界と戦えない。

 その象徴が医療分野だ。たとえば、中国の「平安保険」が手掛ける「平安グッドドクター」という遠隔診療サービスは、1年365日24時間いつでも、医師がスマホのチャットや通話などで診察し、病院の予約や薬の宅配も手配してくれる。

 新型コロナの感染抑止策では、DXを活用した台湾の施策が高評価されたし、ワクチン接種では、人口あたりの接種率が世界一と言われるイスラエルの国民データベース(DB)が大いに参考となる。DBの中に基礎疾患や既往症などの情報がすべて入っていて、接種後の副反応も把握しているのだ。私は30年ほど前から生体認証を含む同様の国民DB構築を提唱しているが、日本では全く実現していない。その不作為のツケが接種率1%以下・主要国最下位(4月20日時点)という惨状なのだ。

 日本はDXどころか、そもそもデジタル化において世界から2周も3周も周回遅れになっている。IT企業経営者に友人が多いと言われる大臣に導かれて“なんちゃってデジタル庁”を創設したくらいで、その差は縮まらないのである。

【プロフィール】
大前研一(おおまえ・けんいち)/1943年生まれ。マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長、本社ディレクター等を経て、1994年退社。現在、ビジネス・ブレークスルー代表取締役会長、ビジネス・ブレークスルー大学学長などを務める。最新刊『稼ぎ続ける力』(小学館新書)など著書多数。

※週刊ポスト2021年5月7・14日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。