家計

年収1億円の満足度は年収1000万円に劣る お金を稼いでも幸せになれない理由

世帯年収別の総合主観満足度

世帯年収別の総合主観満足度

 日本人の平均年収は、1997年の467万円をピークに、2020年の433万円まで、約20年で30万円以上減ってしまった。わが国は世界でもトップレベルで安全で、清潔で、豊かな国のはずだが──。

 ノーベル経済学賞を受賞した経済学者のダニエル・カーネマン氏の大規模調査によれば、アメリカで「最も幸福度が高い年収は7万5000ドル」。現在の日本円にして約850万円だ。この金額を境に、幸福度は横ばいになるという。

 一方、大阪大学社会経済研究所の調査では、年収500万円までは、収入が増えるほど幸福度は上がるが、そこから900万円までは横ばい。そしてなんと、年収1500万円以上は、金額が上がるにつれて幸福度は少しずつ下がっていく。

 内閣府の最新の調査でも、最も満足度が高いのは年収2000万~3000万円の層で、それ以上になると満足度はゆっくりと下降する。満足度が最も低い年収100万円未満の“貧困層”ほどではないにしろ、年収1億円以上の“最富裕層”の満足度は、世帯年収を10段階に分けた中で、下から5番目だった。

 家計コンサルタントの八ツ井慶子さんは、お金があるからといって、必ずしもそれだけでは幸せにはなれないと話す。

「1500万円以上の年収を稼ぎ出すための苦労や、お金をめぐるトラブルなどが増えるのかもしれません。人生はお金がすべてではないと、家計相談をしてきてつくづく実感しています」(八ツ井さん)

 貧乏すぎても、裕福すぎても幸せにはなれないなら、幸せになるためには、どれくらいのお金があればいいのだろうか。

30万円のバッグはすぐ飽きる

 そもそも、「幸せ」とは何か。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究所で幸福学を研究する前野マドカさんが言う。

「日本人は“幸せ”といえば“たくさんお金を持っていること”をイメージしがち。お金があることは、もちろん一種の幸せですが、人の幸せはそれだけではありません」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。