格差社会 の記事一覧

笑い飯・哲夫が地域塾の運営に乗り出したのはなぜか
【教育格差解消への挑戦】笑い飯・哲夫が格安の地域塾を運営する思い 「金持ちの子しか賢くなれへんのはおかしいやん」
 大学入学共通テストが終わり、中学受験の入試解禁など受験のハイシーズンがやってきた。とりわけここ数年、過熱しているのが中学受験。首都圏の中学入試受験者数は2015年以降、増加の一途を辿り、2023年には過去…
2024.02.05 07:00
女性セブン
働けない自分がますます嫌いになり、心がずっと真冬(写真:イメージマート)
【悩み相談】コロナ禍で失業、精神疾患を患い生活保護に 「働けない状況」に打つ手はあるのか
 コロナ禍や物価高の影響で、生活保護の申請数は近年増加している。しかし、「生活保護バッシング」を気にして、生活保護を受けることに後ろめたさを感じる人も少なくない。元少年院教官という異色の経歴を持ち、…
2023.06.04 16:00
マネーポストWEB
経験重視の就職活動が主流になると、どう変わる?(写真:イメージマート)
就活で「学歴フィルター」がなくなり経験重視になれば“もっと悲惨なこと”になる
 就職活動では大学名などでふるいを掛ける「学歴フィルター」があるといわれている。その存在を公言する企業はないものの、毎年のように学歴フィルターが話題となり、書類選考の段階で“門前払い”されることに不満…
2023.06.03 19:00
マネーポストWEB
「塾に行けない」不平等があっても、チャンスはある(イメージ)
学歴社会で人生を左右する「親の資金力」 「塾に行けなくて不合格」でも同情はしてもらえない
 子供の学力には世帯収入が影響すると指摘されることも少なくない。収入の格差が教育格差を生む現実に、「家が貧しくて手札が限られた状況でも逆転勝利は可能です」というのは、近著『人生がクソゲーだと思ったら…
2023.05.27 15:00
マネーポストWEB
人気と実力があれば、力士の年収は億を超えると言われるが…(写真:イメージマート)
相撲界は超格差社会 人気と実力があれば年収億超え、幕下以下は傘や座布団も制限される
 日本の文化に深く根ざし、多くの国民に親しまれる大相撲。日本相撲協会に所属する力士は630人ほどで、そのうち十両以上の関取衆は70人だ。相撲の世界は完全なピラミッド型だが、関取衆とそれ以下の力士たちではど…
2023.05.06 11:00
マネーポストWEB
値上げラッシュの影響は介護施設にも(イメージ)
終の棲家となる「老人ホーム格差」の無情 高級ホームはコンシェルジュ常駐、安いホームは「大部屋をベニヤ板で仕切り」
 終の棲家として選ぶ老人ホーム。お金があれば高級ホームでゆっくり安心の老後だが、そうでなければ、それなりのホームに入るしかない。ただ、「この業界にも安かろう悪かろうの業者は存在するんです」(介護ジャ…
2023.05.04 07:00
マネーポストWEB
課税強化のターゲットとなる“超富裕層”とはどんな人たち?(イメージ。Getty Images)
政府が課税強化を狙う「年間所得30億円以上の“超富裕層”」 対象者200~300人の収入源は
“超富裕層”への風当たりが強まっている。昨年末にまとめられた2023年度与党税制改正大綱では、「超富裕層への課税強化」が盛り込まれた。給与のほか株式や土地建物の売却益などを合計した年間所得が30億円を超える…
2023.04.20 07:00
女性セブン
親が読書習慣を持っているかどうかも大きい(イメージ)
今でも大きい「大卒者と非大卒者」の格差 子供が乗り越えるポイントは“読書習慣”か
 いまや3人に2人が大学に進学する時代、日本では大卒の生涯年収は非大卒の1.3倍というデータもある。学歴至上主義社会において、このまま「大卒者・非大卒者」の格差は拡大していくのだろうか。 大阪大学大学院教…
2023.02.06 07:00
女性セブン
親ガチャ問題の本質を考える(写真:イメージマート)
共通テストでも話題の「親ガチャ」問題 その本質は「経済力」ではなく「文化資本」の有無
 今年の大学入学共通テストの倫理の問題の一節は、試験終了直後から、SNS上で「親ガチャ問題が共通テストに出た!」と話題になり、ニュースでも報じられた。その内容は次のようなものだ。《高校生G:すごい豪邸…、…
2023.02.02 07:00
女性セブン
社会も企業も、普通科高校からの就職に目を向けていない現実がある(イメージ)
現在も15%以上いる「高卒で就職」を取り巻く不利な環境 応募は1人1社が原則、大企業も採用に意欲的でない
 大学進学率は、毎年のように過去最高を記録し続けている。2022年の大学進学率は、大学、短大合わせて60.4%と、またも過去最高を記録した。1960年代前後の大学進学率は約10%だったが、1970年代に20%、1990年代…
2023.02.01 16:00
女性セブン
「大卒・非大卒」の差はいまでも大きい(写真:イメージマート)
偏差値の低い「Fラン」「BF大学」でも進学するほうが得なのか? 厳然と存在する「大卒・非大卒」の格差
 格差が生じるのは、生まれによるのか、学歴か──。そんな問いかけが、若い世代にも突きつけられているようだ。《高校生G:すごい豪邸……、こんな家に生まれた子どもは運がいいね。不平等だな。 高校生H:生まれた…
2023.01.31 16:00
女性セブン
ニトリでも売れ筋商品の「二極化」が進んでいるという
ニトリ・似鳥昭雄会長が実感する日本の「二極化」 売れ筋商品も店舗とネットで異なる
 物価高に為替の激しい変動と、日本経済は激動のさなかにある。“経済予測の達人”と呼ばれるニトリホールディングス(HD)代表取締役会長の似鳥昭雄氏(78)は、日本経済の今後をどう見るか。自社の成長への道筋を…
2023.01.28 07:00
週刊ポスト
観光地が賑わう一方で…(時事通信フォト)
「我が家には無理」と旅行計画を断念する主婦も 全国旅行支援が浮き彫りにする家庭格差
 政府の観光支援策「全国旅行支援」が10月11日から始まった。1人当たりの旅行代金が40%割引(助成上限額は交通付き旅行商品で1人1泊当たり8000円、それ以外は5000円)になるだけでなく、旅行先で使える最大3000円…
2022.10.18 16:00
マネーポストWEB
いま横行している「貧困ビジネス」とは(イメージ)
生活保護受給者の増加とともに拡大するドヤ街の「貧困ビジネス」の実態
 賃金が上がらないなか、物価ばかりが上昇し、日本はどんどん「貧しい国」になりつつある──。政財界から貧困の現場まで自ら足を運び「取材するYouTuber」の異名を持つ、経済ジャーナリストの須田慎一郎氏は、新刊…
2022.09.14 07:00
マネーポストWEB
「中流」から「下流」にこぼれ落ちる人たちが続々と…(写真:イメージマート)
貧困化ニッポンの現実 炊き出しに並ぶのはホームレスや失業者ばかりではない
 世界的な物価高と円安によって、値上げラッシュが家計を直撃し、収入がなかなか増えない日本人の貧困化は進むばかり。このままでは、大多数だったはずの中間層までもが貧困層に陥る「一億総下流社会」に突入して…
2022.09.03 07:00
マネーポストWEB
「10円の値上げ」が家計に重くのしかかるワケは(イメージ)
立ち食いそば屋「10円の値上げ」で常連客が消える 日本の貧困化で年金生活者の苦境
 値上げラッシュが家計を直撃するなか、肝心の収入が増えなければ日本人の貧困化はどんどん進み、大多数だったはずの中間層までもが貧困層に陥る「一億総下流社会」に突入してしまう──経済ジャーナリストの須田慎…
2022.09.01 07:00
マネーポストWEB
日本は大多数の国民が貧困層に転落する「一億総下流社会」へと突き進んでいる(Getty Images)
円安・物価高で「一億総下流社会」へ 日本はますます「貧しい国」になる
「コロナ禍」に「ウクライナ危機」も長引き、物価高や円安が加速している。収入が増えないなか、家計は圧迫されるばかり。はたして「日本の貧困化」はどこまで進むのか。新刊『一億総下流社会』(MdN新書)が話題の…
2022.08.31 07:00
マネーポストWEB
富裕層には富裕層なりの悩みがある(写真はイメージ)
お嬢様学校出身・30代独身女性の苦悩から見える「お金持ちの中での格差」
 約160万円──これは、私立小学校に通う保護者が、1年間に払っている学習費の総額です(令和元年発表の「子供の学習費調査」より)。6年間で、1000万円近くになります。対して、公立小学校の場合は年間32万円(いず…
2022.02.18 15:00
マネーポストWEB
既存の常識やルールにとらわれることなく、システムの裏をかいて“ハック”する若者たちも登場している(仮想通貨・イーサリアムを考案したヴィタリック・ブテリン。Getty Images)
攻略困難な「無理ゲー社会」、生き残る鍵は「ニッチをハックする力」
「自分らしく自由に生きたい」という価値観が世界的に広がる一方で、その難しさを感じる人も少なくない。むしろ、そうした「リベラル化」が、生活に困窮し将来に絶望する若者をかえって追い込んでいるという実態も…
2022.01.26 15:00
マネーポストWEB
東京23区、1人あたりの課税対象所得額ランキング(2019年)
東京23区の平均所得事情 足立区347万円は全国区なら「中の上」
「世田谷に家を買いました」と聞けば「まあ、お金持ち」。「浅草生まれです」と聞けば「江戸っ子なのね」──同じ東京都内でも、その土地ごとに、まったく異なるイメージが染みついている。だが、そのイメージは必ず…
2022.01.26 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース