キャリア

就活「学歴フィルター」のリアル 中堅大学OB・OGたちが直面した選考の壁

集団面接が同じレベルの大学ばかり

 学歴によって採用の別ルートが用意されていることを知り、ショックを受けた人もいる。PR会社に勤務する30代男性・Bさんだ。一部の大手企業の採用手法として存在する「リクルーター制度」を指摘する。

「僕の周囲にいる上位大学の人たちは、エントリーやインターン参加により、大学のOB・OG社員から電話がかかってくるみたいでした。彼らに評価されれば人事選考に進めたり、1次・2次面接を免除されるのだとか聞きました。上位大学に通っていた友人にはリクルーターがついていましたが、私にはそんな人はおらず、そこで学歴の壁を痛感しましたね。ただ、2次面接後に他大卒のリクルーターをつけてくれた企業もあり、すべての企業が大学名だけで判断しているわけではないとも感じました」(Bさん)

 ある企業の集団面接では、明らかに大学レベルで区分けされていたという。

「その企業を受けた複数人の話を総合すると、同じレベルの大学群の学生同士で集団面接を設定しているようでした。私はどう考えても『その他』扱いでしたが(笑)。応募や書類段階で門前払いのような企業もありましたが、面接にさえ進めれば戦えることも事実です。とはいえ、大手企業に仮に採用されても、結局出世はできない“ソルジャー採用”だから気を付けないといけないと、噂もされていました」(Bさん)

中途入社してくるのは明らかに高学歴ばかり

 新卒採用だけでなく転職時にも、学歴フィルターの存在に気づくケースがあるようだ。IT企業に勤める20代女性・Cさんは、中途採用される社員の学歴に驚いた。

「SNSで社員同士交流しているのですが、中途入社組は大学名を見ると、ある一定レベル以上の大学卒の人しかいませんでした。その企業は新卒ではフィルターはないようで、首都圏から地方までさまざまな大学を採用していました。でも、中途採用で入ってきた人たちは明らかに違う。転職に際しても会社によっては学歴からは逃れられないんだとしみじみと感じました」(Cさん)

 しかし、一方で「中途のほうが学歴は関係なくなる」という声もある。IT企業勤務の30代男性・Dさんが語る。

「僕は最初入った会社が猛烈にブラック企業で、有名IT企業に転職したんです。その時、『新卒だったらこんな会社絶対入れない』と思いました。だって、新卒は全員一定偏差値以上の上位大学で、たぶん僕が卒業したR大学の人なんて1人もいません。実績や経験があれば、学歴関係なく、中途採用で有名企業に入れることもあるということです」(Dさん)

 どこまで学歴に振り回されることになるのだろうか……。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。