トレンド

口紅、歯ブラシ、小銭… 友人の「ちょっと貸してよ」どこまで許せる?

友人が泊まりに来て化粧水を大量消費

 メーカーに勤務する20代女性・Bさんは、友人から「モバイルバッテリー」を貸してほしいと言われることが多かった。いつも“充電係”扱いされていたというが、もっと厄介だったのは、その友人がさまざまなものを「消耗」していくことだ。

「『今日、泊まらせてよ』が口癖の子で、許可することもありました。ある時、友人から化粧水を忘れたから貸してほしいと言われたので、いいよと言うと、めちゃくちゃバシャバシャ使われて引きました。結構高かったのに、目に見えて減っていきました……。他にもボディソープやシャンプーなど、彼女は消耗品をかなり多めに使っていくんです。『貸して』というなら返してほしいくらいです(笑)」(Bさん)

 その友人はBさんがいつも使っている歯ブラシも「洗ってるから問題ないでしょ?」と、返事を聞く前に使っていたこともあるというが、「正直、使った後で洗っておけばいいというわけじゃないですよね? 衛生面の感覚にも差があるというか……。安いものなら問題ないだろうという考えが、ちょっと理解しにくいです」(Bさん)という。

レジでいつも「小銭貸して」と言う同僚

 専門商社に勤務する30代男性・Cさんは、同僚から頻繁に「小銭を貸してほしい」と言われることに困っているという。

「買い物や飲食店で端数が出た時、『わあ、小銭がないや。あと○円なんだよなー』とわざとらしくつぶやいた後、僕に向かって『小銭、持ってる? ○円貸して』と100円未満をよく求めてくるんです。何度も繰り返されているので、結構いい額になっている気がします。もはや単純に小銭をあげているだけ(笑)。ケチに思われたくないので、『返してほしい』とも言いにくいけど、モヤモヤします。最近はなるべく会計の時にそいつの近くにいないようにしています」(Cさん)

 Cさんは最近、泣き寝入りしたくないと思いが強くなり、現金からキャッシュレスに切り替えることで対策を講じる予定だ。

「どうも彼は、財布の中に小銭がたくさんあるのが嫌なタイプみたいなんですよね。お金がないのではなく、お釣りで小銭を増やしたくないだけなんだと思います。ただ、こっちもこれ以上搾取されたくないので、『俺もない』と言うために、そもそも現金を持ち歩かないようにしようと思っています」(Cさん)

 金銭感覚や衛生観は人それぞれ違うだけに、そのギャップから小さなトラブルも起こっている様子。仲の良い友人相手とはいえ、どこまで貸していいかは、悩みどころだろう。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。