トレンド

こだわりの素材を使うモスバーガー「コスパ最強メニュー」を探す

野菜はすべて国産、素材にこだわるモスバーガー

野菜はすべて国産、素材にこだわるモスバーガー

 せっかく外食をするなら、できるだけお得なほうがいい──そう考える人も多いはず。だからこそ、コストパフォーマンス(以下、コスパ)を考慮したいところ。ハンバーガーのファストフードチェーンの場合はどうだろうか。

 価格に対する材料費や原材料費の割合が大きい(原価率が高い)ということは、客の利益が大きく、店の利益が少ないことになるので、“コスパがいい”ということになる。飲食店の原価率は30%、回転寿司にいたっては約50%だともいわれるが、高い材料・原材料費をかけている店やメニューはどう見抜くか。フードジャーナリスト・はんつ遠藤さんが言う。

「安ければお得、というわけではありません。価格が高いメニューというのは当然、材料・原材料費も高いわけですが、ほかのメニュー同様の原価率30%で出すと高額になりすぎるため、客は手が出せなくなります。そのため、価格自体はそれほど上がらないよう調整するため、原価率を約35%に設定するケースが多いんです。つまり店の中でも高額なメニューの方が、原価率が高くコスパがいいということになります」

 ハンバーガーのファストフードチェーンの中で、材料のこだわりからコスパのよさまで検討すると、モスバーガーのお得さが目立つという。

「モスバーガーで使われている野菜はすべて国産。『とびきりハンバーグサンド』シリーズに使う肉も国産100%の牛肉と豚肉。原材料費が高く、本来ならもっと高値で売らないと割に合わないはずです」(はんつ遠藤さん・以下同)

 モスバーガーとマクドナルドを比較するとどうだろうか。

「マクドナルドは原価率が40%に収まるように価格設定されており、充分お得ですが、モスバーガーの原価率は約50%とさらにお得」

 ちなみに、どのファストフード店でも共通してコスパが低いのは、フライドポテトだという。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。