ライフ

前回と何が違う?「激戦必至」の都民割スタート、利用条件・補助金額と予約するコツ

再開された「都民割」を利用するポイントは?(東京・浅草。写真:イメージマート)

再開された「都民割」を利用するポイントは?(東京・浅草。写真:イメージマート)

 2022年6月10日から、東京都が都民の都内での旅行費用を助成する「都民割」の予約受付がスタートした。前回は2020年10月下旬にスタートしたものの、約1か月あまりで中止となり、そこから1年半が過ぎた。その間、一足早く再開された近隣県の割引の話題に焦らされていた都民の人も少なくないはずだ。今回の都民割を利用するうえでの注意点と狙い目について検証してみたい。

 都民割の正式名称は「もっと楽しもう!TokyoTokyo」、略称は「もっとTokyo」となる。対象となるのは次の【1】【2】をともに満たす人だ。

【1】免許証、保険証、マイナンバーカードなど、東京都内に住んでいる証明書をもっている。
【2】ワクチン3回目の接種証明書をもっている(スマホでの写メなどでも可能)。ない場合は、3日前までのPCR検査もしくは前日までの抗原検査で陰性証明をもっている。

 期間は6月10日から7月31日(8月1日チェックアウト)分までとなる。

18歳以下の子どもはさらに1000円割引に

 補助される金額は宿泊の場合、1泊1名6000円以上の場合、5000円引きとなる。1室2名で12000円のホテルに宿泊する場合、実際の支払い額は2000円なので、割引率は83%以上となる。1回の旅行で5連泊まで利用可能。日帰り旅行の場合は3000円以上の商品にかぎり2500円の割引となる。

 2020年秋の都民割と今回が異なるのは、18歳以下の子どもは1000円上乗せで割引になることだ。たとえば大人2人・子ども2人の家族で3500円の日帰りツアーに参加するとしよう。その場合大人が「(3500円-2500円)×2人=2000円」。子どもは「(3500円-2500円-1000円)×2人=0円」となり、家族4人でトータルの出費は、本来なら14000円かかるところ、わずか2000円で済むということになる。

 旅行する際には、チェックイン時やツアーバスでの集合時に利用者全員の【1】【2】両方の証明書の提示が必要となる。忘れたから後日送るというのはNGだ。たとえば子どもの証明書を忘れると、子どもの分の割引が得られない。都外の人と同時に宿泊・参加することは可能だが、その場合、都外の人は割引を受けることができない。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。