家計

選ぶ理由は安さだけじゃない?「傘は絶対ビニール傘」という人たちの価値観

傘を買うなら「ビニール傘一択」という人も少なくない(写真:イメージマート)

傘を買うなら「ビニール傘一択」という人も少なくない(写真:イメージマート)

 梅雨の季節は傘が手放せないが、「傘は数百円で買えるコンビニのビニール傘」と決めている人たちがいる。傘になるべくお金をかけたくないという理由が多いようだが、なかには「透明」であることのメリットを挙げる人も。ビニール傘ユーザーたちの傘に対する価値観を聞いてみた。

「社会人として恥ずかしい」と言われたが…

 メーカーに勤務する30代女性・Aさんは、「コンビニのビニール傘」にこだわる理由について、こう説明する。

「基本的に傘は『なくなる』前提なので、安ければ安いほどいい。何千円もするおしゃれな傘は盗まれたり、なくしたりした時にダメージが大きいので、買いません。その点、ビニール傘は気楽です」(Aさん)

 そんなAさんだが、かつては傘にこだわっていた時期もあった。女子高生の頃は「雨の日でも明るい気分になりたい」と、赤や黄色といった暖色系の傘を好んで購入。雑貨屋で1本1000円くらいものを買うほか、時々はブランド物で、1本数千円する傘を買っていたこともあったという。

 しかし、大学生になると「しょっちゅう失くすし、風で骨が折れたりするのに、傘にお金をかけるのはもったいない」と思うようになり、ビニール傘を愛用するようになった。社会人になりたての頃は、上司から「ビニール傘は社会人として恥ずかしい」と言われ、一時期は「普通の傘」に出戻っていたが、現在は再び「ビニール傘一択」だという。

「かつて上司に『ビニール傘は出先で仕方なく買うものであって、持ち歩くものではない。ビニール傘を使っていると、だらしない印象を与えるからやめろ』みたいなことを言われました。それで、おしゃれな傘を買ったんですけど、おろしたての日に骨が曲がってしまって以来、高い傘を買うのをやめました。やっぱり壊れても気にならないビニール傘がいいなと。

 ただ、誰かに会うような時は、ビニール傘のなかでもきれいな“一軍”ですよ(笑)。ちょっとビニールがくすんだり、曲がったようなものは普段使い用の“二軍”です。ビニール傘にも、よそ行き用とおうち用があるんです」(Aさん)

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。