キャリア

「98対9」「30対0」…スポーツの「ボロ負け」経験者がそこから学んだこと

ボロ負けした経験が人生にどう影響するか(イメージ)

ボロ負けした経験が人生にどう影響するか(イメージ)

「向き不向きが早めに分かって良かった」

 千葉県に住むMさん(40代/男性)は、息子が屈辱を味わった。親の影響で子供の頃から野球好きだった長男は、小学3年生で地元の野球チームに入ったが、初めての試合は大きな試練となった。

「息子は背が低くて身体も華奢ですが、運動神経は抜群。最初はショートでしたが、しばらくして投手を任されるようになりました。しかしデビュー戦は緊張してストライクが全く入らず、四球を連発。ランナーが出ると盗塁でメチャクチャに引っかき回され、30対0になったとところで監督が相手チームと相談して、試合は打ち切りになりました。最後の方はマウンドで泣きながら投げていて、その後いくら説得しても二度と練習には行きませんでした。

 ただ、幸いなことに学校の成績は優秀で、その後は勉強にシフトチェンジし、第一希望の私立中学に合格。今は“科学者になりたい”と言って、マジメに勉強しています。息子はあまり背が伸びず、体もガリガリで、あのまま野球を続けても芽は出なかったはず。本人も『向き不向きが早めに分かって良かった』と言っており、結果オーライだったかもしれません」(Mさん)

「井の中の蛙」を痛感。性格も謙虚に変貌

 西日本出身のAさん(40代/男性)は、サッカーの試合で“井の中の蛙”という言葉を覚えた。

「小さい頃からサッカーをやっていて、小学校ではダントツのトップ。上級生にも自分より巧い人はおらず、自分のことを本気で天才だと信じていました。しかし6年生の時に出た大会で、相手チームにH君というとんでもなく巧い子がおり、その子1人に10点以上取られて負けました。全てにおいてレベルが段違いで、自分が調子に乗っていたことが猛烈に恥ずかしくなり、性格がガラッと変わりました。自分で言うのも変ですが、それまでは嫌な奴だったのが、謙虚な人間になれたと思います。

 H君はその後Jリーガーになったので、本当に天才でしたが、そんな彼でも日本代表にはなれなかったので、世の中、上には上がいるということ。狭い場所でお山の大将でいるのは気持ち良いですが、自分の力を過信してはいけないということを教えてくれたH君には感謝しています」(Aさん)

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。