閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
ビジネス
有料会員限定鍵アイコン
有料会員限定

【スクープルポ】旧五輪選手村「晴海フラッグ」がチャイナタウン化 “ヤミ民泊”横行で溢れる「禁止」の張り紙、“白タク送迎”“ヤミ中華宅配”の疑惑…困り果てる住民の嘆き

いま「晴海フラッグ」で何が起きているのか(撮影/木村圭司)

いま「晴海フラッグ」で何が起きているのか(撮影/木村圭司)

 東京都の一大プロジェクトとして東京2020オリンピックの選手村(中央区)を改修して売り出されたマンション群「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」。2024年1月に入居が開始されたが、一帯にはある異変が起きていた。ジャーナリスト・赤石晋一郎氏がレポートする。【全文】

住民からは「手の施しようがない」の声も

「捕まえられるなら、捕まえてみろ!」

 警察官の職務質問を受けた男は片言の日本語でこう毒づいた。

 スマートシティを目指すこの街の一角では、日常的に中国人絡みのトラブルが起きている。

「晴海フラッグでは中国人の違法行為が野放しになっており、警察が来ても逆ギレして平然としている。もはや手の施しようがないように思えてしまう状態なのです」

 こう証言するのは、晴海フラッグの分譲マンションに住むAさんだ。

“白タク”と見られる車両があちこちに(住民提供)

“白タク”と見られる車両があちこちに(住民提供)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。