閉じる ×

新着記事一覧

老後に増やした友人関係がトラブルに発展するケースも(イメージ)
老後の友達付き合いの落とし穴 “友人”と“お仲間”を一緒くたにする勘違いに注意、浅い関係性の相手はトラブルの元
「幸せな老後」を考えるとき、バリバリの会社勤めを退くのであれば、顔を合わせることが多かった「同僚」よりも、プライベートの「友人」との関係の重要度が上がる。「孤独な時に話し相手になってくれて、支援や助…
2023.12.27 15:00
週刊ポスト
目標を立てるためには、まず現状把握から(写真:イメージマート)
【家計の現状を把握する10個の質問】「来年お金が貯まる人」になるために 年を越す前にやっておきたい「支出」「貯蓄」「投資」の総決算
 年末年始は一年を振り返ったり、新たな目標を立てたりするよい機会だ。ファイナンシャルプランナーの鈴木さや子さんは、「10個の質問」に答えることで、現状の把握や来年の目標を設定できるという。鈴木さんが質…
2023.12.27 15:00
マネーポストWEB
近年の投資ブームに警鐘を鳴らしていた森永卓郎さん
「実家を早めに処分しておけば…」森永卓郎さんが語る相続手続きの苦労と後悔 厄介だったのは「不動産の鑑定」
 親が亡くなった後の実家をどうするか、そのまま放っておくと近い将来、「負動産」となり、大きな負担となりかねない。だからこそ、家族で「実家じまい」の話し合いを進めなくてはならない。著名人でも「実家じま…
2023.12.27 07:00
週刊ポスト
ウォーレン・バフェット氏は2024年のマーケットをどう読んでいるのか(Getty Images)
バフェット氏、キャッシュポジションを高める中でも石油会社に積極的に投資 原油価格が中長期的に上昇すると予測か
 足元の堅調な米国株式市場の状況から判断する限りでは、2024年の米国経済について、楽観的な見方をしている投資家が多いようだ。2022年3月から始まった政策金利の引き上げだが、2023年7月を最後に据え置かれてお…
2023.12.27 07:00
マネーポストWEB
東日本を中心に全国で160店舗以上を展開する「ラーメン山岡家」は業績も絶好調(公式サイトより)
【西松屋、Macbee Planet、山岡家】12月の好決算で注目の3社 軟調相場の中でも絶好調の業績が株価に反映される期待
 日本市場の株価が伸び悩むなか、好決算を出した企業は着実に株価上昇につなげている。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が、3つの銘柄をピックアップし、決算の内容や決算後の値動きなどについて解説する。…
2023.12.26 19:00
マネーポストWEB
「女性おひとりさま」は相続税に注意(1次相続と2次相続の違い)
【ひとりっ子が「母からの相続」に苦しむ現状】夫に先立たれた妻の「おひとりさま相続」、対策は生命保険・生前贈与・養子縁組など
 相続は“夫がやるべきこと”とどこか他人事になっている女性もいるのではないだろうか。とはいえ、女性の寿命が長い時代、夫に先立たれたらどうなるか。実は、相続は「夫から妻へ」よりも、「母から子へ」渡るとき…
2023.12.26 16:00
女性セブン
高級ブランドが軒を並べる東京・銀座の街並み
【サマンサタバサも業績不振に】「高くて手が出せない」「買う時はリボ払い」今どき女性たちの“高価格帯ブランド”への憧れと本音
 国内外の有名モデルを広告に起用するなど一世を風靡した“平成人気ブランド”のサマンサタバサの運営会社が、12月中旬、冬季賞与の不支給を発表し話題になった。2024年2月期の業績は下方修正され、8期連続の最終赤…
2023.12.26 16:00
マネーポストWEB
硬い食感の「ハードグミ」のラインナップも増えている
【グミ人気拡大中】市場は10年で2.5倍に拡大 硬い食感の「ハードグミ」は男性ファンも魅了、お酒のお供や「冷凍」など様々な楽しみ方
 身近な菓子として定番「グミ」の人気が勢いを増している。富士経済の調査によると、2023年のグミキャンディ市場は2022年よりも20.3%増加の736億円の見込みだ。2012年に約300億円だったグミキャンディ市場は、約1…
2023.12.26 15:00
マネーポストWEB
「利上げ」が日本経済活性化のきっかけになる理由とは(イラスト/井川泰年)
日本経済を上向かせるには「賃上げ」より「利上げ」 「サウジの原油より豊かな“鉱脈”」となる高齢層の個人金融資産を掘り出せる
 日本はいま「低欲望社会」に陥っている。超高齢化と人口減少が加速する中で、“欲なき若者”が増加し、潤沢な個人金融資産を持っている高齢者も将来不安によってお金を使わなくなっている。日本経済を復活させる方…
2023.12.26 07:00
週刊ポスト
記者からの質問に答える、日銀の植田和男総裁(写真:時事通信フォト)
【2024年の株価はどうなる?】弱含みの日本株市場が抱える「懸念材料」と「浮上のカギ」 新NISAスタートが起爆剤となるか
 アメリカの株式市場が好調のなか、日本市場は12月に入り、弱含みとなっている。はたして2024年の株価はどうなるのか? 今後の株式市場を占ううえで、踏まえておきたい日本市場の懸念点、そして浮上のカギについ…
2023.12.25 19:00
マネーポストWEB
元ホストでタレントの城咲仁さん(本人提供)
【悪質ホスト問題】城咲仁が提言「接客の原点に立ち戻るべき」、ホストはきちんと納税し「トー横キッズやシングルマザーの支援に活用を」
 2023年は、「悪質ホスト」が女性を苦しめる構図が社会問題化した年だった。では、2024年はどうなるのだろうか。元ホストでタレントの城咲仁さん(46)が2024年のホストクラブの行方を予測する。 * * * 大…
2023.12.25 17:00
女性セブン
入居の応募が殺到して注目を集める「都営北青山三丁目アパート」
東京・表参道「家賃6.2万円の都営タワマン」自治会長が明かす入居者の実情 「ほとんどが高齢者で生活は苦しい。月4万円で生活している世帯も」
 表参道駅から徒歩5分に位置する、20階建ての高層都営住宅「都営北青山三丁目アパート」に応募が殺到している。同アパートは総戸数302戸で保育園や児童館も併設しており、外観は豪華タワーマンションのよう。賃料…
2023.12.25 16:00
マネーポストWEB
まとめ買いは一見、得に見えるが…
セールで消耗品を「まとめ買い」する落とし穴 「家に在庫が溜まっていく」「大量に使いすぎてしまう」…「安物買いの銭失い」を痛感する人たち
 食品と違って腐らないため、ストックしておきやすいのが消耗品。セール時にはまとめ買いした挙げ句、ついつい買い過ぎてしまう人も少なくないだろう。確かにまとめ買いをすれば値段的にはお得になるものの、結果…
2023.12.25 15:00
マネーポストWEB
生命保険は「もしもに備える」だけではない、様々な機能を有する(イメージ)
生命保険は貯蓄と保障を兼ね備えた金融商品 「もしもに備える」だけじゃない、そのメリットをおさらい
「老後資金2000万円問題」が浮上してからまもなく5年になるが、老後のお金への不安はいまだ続いている。いったい、お金をどうつくって、どう残せばいいのか……そんなときこそ役に立つのが「生命保険」だ。 保険とい…
2023.12.25 15:00
女性セブン
「金の蔵」の今後について語った長澤成博社長
【漁師をなりたい職業へ】「東京チカラめし」「金の蔵」大量閉店のサンコーが水産業に進出 社長が語る使命感とビジネス面での勝算
 かつて“全品270円居酒屋”というコンセプトで人気を集めた飲食チェーン「金の蔵」だが、コロナ禍で大打撃を受けて、いまや東京・池袋の1店舗だけになってしまった。運営会社SANKO MARKETING FOODS(以下、サンコー…
2023.12.25 07:02
マネーポストWEB
都内に唯一残る「金の蔵」店舗
【現在は池袋に1店舗のみ】居酒屋「金の蔵」はなぜ大量閉店したのか? コロナ禍で大打撃、「出店ありきだった」運営会社社長の反省の念
 若き日の思い出が胸に残っている人も多いことだろう。“全品270円居酒屋”で知られる飲食チェーン「金の蔵」。2009年にオープンし、最盛期の店舗数は100に迫ったが、いまや1店舗だけになってしまった。あの「金の蔵…
2023.12.25 07:01
マネーポストWEB
友人と生前交わしていた口約束の効力は?(写真:イメージマート)
「俺が死んだら、この腕時計をやる」急逝した友人と交わしていた口約束 本当に譲り受けることができるのか?弁護士が回答
「死んだら、コレをお前にやる」など、友人や知人と生前に結んだ約束。だが、遺族がその約束を受け入れてくれるかどうかは別問題。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。【相談】 友人が…
2023.12.24 19:00
週刊ポスト
「すっぴんの方がいい」と言われると腹が立つ?
女性への「すっぴんの方がかわいい」は褒め言葉じゃない? 「すっぴん“も”でしょ?」「メイクが下手ってこと?」不満の声が続々
「すっぴんの方がいい」「すっぴんの方がかわいい」──。男性が女性への褒め言葉として、使いがちなフレーズだ。しかし当の女性は喜ぶどころか、不愉快に思っているケースもあるということを承知しているだろうか。…
2023.12.24 16:00
マネーポストWEB
床暖房設置、温水洗浄便座への交換、和室から洋室に…リフォームにかかるおおよその費用
相続した築40年の実家を更地にしようとしたら、20代の息子が「住みたい!」 空き家を「負動産」にしないためのリフォームにいくら必要か
 総務省の「2018年住宅・土地統計調査」によると、日本の総住宅数約6241万戸に対して空き家は約849万戸だ。2033年には全体の4分の1が空き家になるという予測もある。 膨大な量の空き家を「負動産」と称して邪魔物…
2023.12.24 15:00
マネーポストWEB
“女性が年上カップル”たちの声(写真:イメージマート)
【有村架純&高橋海人も6歳差】“女性が年上カップル”当事者たちが語るメリット 男性は「変なプライドを持たなくていい」、女性は「私を尊重してもらえる」
 3年にわたる熱愛が報じられた女優の有村架純(30)と「King & Prince」の高橋海人(24)。それぞれの所属事務所は交際を否定しておらず、ファンのあいだでも「お似合いカップル」「3年バレていないのは偉い…
2023.12.24 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース