新着記事一覧

「その日、私は母を捨てました」医師・タレントおおたわ史絵さんが振り返る“母と過ごした苦難…
「あまりの憤りと憎悪で、このままでは母を殺めてしまうと思いました」。そう母への葛藤を振り返るのは、著書『母を捨てるということ』がある総合内科専門医、法務省矯正局医師のおおたわ史絵さん。知性派タレント…
2024.06.05 07:00
女性セブン

【特集】最後の手段として「家族を捨てる」選択とその意義 人生の“第二章”をスタートさせる…
60才以上の年寄りは山に捨てられるという因習に従い、母親をおぶって山まで行くが最後は子供がその非道さに気づき、2人で引き返す──民話「姥捨て山」の“美談”とは程遠く、現実で「家族を捨てたい」と考えるほど追…
2024.06.05 06:00
女性セブン

【相続放棄の手続き】必要な書類は3つ、期限は「相続発生を知ってから3か月以内」、預金を…
いま「相続」に異変が起きている。遺産分割協議や相続税の納付に苦労するよりも、全部まとめて「放棄」する人が増えているのだ。司法統計によれば、1989年に約4万件だった全国の家庭裁判所で受理された「相続放棄…
2024.06.04 16:00
女性セブン

他業種が銀行サービスを手掛ける「BaaS」が花盛り、JR東日本、ヤマダ電機、JALも参入 「JRE…
「為替」「預金」「融資」という銀行本来の機能や情報を、他業種に提供する「バンキング・アズ・ア・サービス(以下BaaS)」というシステムが、いま花盛りだ。 たとえば、ヤマダ電機の「YAMADA NEOBANK」、JALの「JA…
2024.06.04 16:00
女性セブン

コスパ・タイパ重視の若者たちをも悩ませる「仕事の効率化」の息苦しさ 「オンライン会議導入…
テクノロジーの発展は、人々の生活だけでなくビジネスシーンにも大きな変化をもたらした。昭和や平成の時代とは、働き方や求められるスキルが様変わり。どんどん業務を効率的にこなせるようになる一方で、仕事量…
2024.06.04 15:00
マネーポストWEB

大型液晶パネルから撤退、「液晶のシャープ」はどこで道を誤ったのか 元社長・町田勝彦氏が振…
テレビ向けの大型液晶パネルからの撤退を発表したシャープ。子会社である堺ディスプレイ(SDP)が運営する堺工場(大阪府)は、9月末までに生産を中止するという。かつては「液晶のシャープ」と称されるなど、液…
2024.06.04 11:00
マネーポストWEB

ポイ活を始めた野球評論家・達川光男氏 「駄菓子屋でオマケをもらう感じで自然にポイントが貯…
「ポイントなんて面倒なだけで、手間の割に大して貯まらない」──そうしたイメージは根強いが、巨大な「ポイント経済圏」が発達したいま、普段の買い物にひと工夫するだけで年間10万円分のポイントも夢ではなくなっ…
2024.06.04 07:00
週刊ポスト

【注目銘柄】ステラ ケミファ:高い株主還元効果を期待できるニッチトップ
企業概要 ステラ ケミファ(4109)は、フッ素化合物を中心とした高純度薬品の製造販売を行う化学メーカー。 フッ素の反応・精製の独自技術により、半導体向けエッチング・洗浄用薬液、リチウムイオン二次電池用…
2024.06.03 20:00
マネーポストWEB

金利上昇局面でボーナス預け先として注目の「ネット銀行の定期預金」を解説 都市銀行より高金…
転職サービス「doda」が2023年に行った調査によると、4割の人が、昨夏のボーナスの半分以上を預貯金に回したと回答した。 物価や光熱費の上昇により、老後2000万円問題は新たに老後4000万円問題としてもくすぶり…
2024.06.03 16:00
女性セブン

郵便料金「手紙110円・はがき85円」に値上げで“ますます郵便離れ”の懸念 「配達が遅くなっ…
政府は5月21日、物価に関する閣僚会議を開き、手紙の郵便料金の値上げを了承した。25g以下の定型封書(手紙)は84円から110円に、50g以下の定型封書は94円から110円に、はがきは63円から85円に、それぞれ値上げさ…
2024.06.03 15:00
マネーポストWEB

相続放棄で「預貯金は相続、借金は放棄」といった選り好みはできない 資産がプラスかマイナス…
遺産を巡って親族が争う話はよく聞くが、一方でいま、それを「放棄」する人が急激に増えている。司法統計によれば、1989年に約4万件だった全国の家庭裁判所で受理された「相続放棄」の件数は、2022年には過去最多…
2024.06.03 15:00
女性セブン

急増する「出稼ぎワーホリ」が直面する厳しい現実 “年収1000万円”を夢見て渡豪するも「ど…
ここ数年、物価高が続くなか賃金上昇のペースはなかなか上がらず、くわえて円安が進行したことで、国外へ出稼ぎに行く日本人が急増している。“出稼ぎワーホリ(ワーキングホリデー)”と呼ばれるワーキングホリデ…
2024.06.03 11:00
マネーポストWEB

シャープ「アクオス」誕生の立役者、町田勝彦・元社長が分析する“日本メーカーの液晶事業が苦…
家電大手・シャープが、「世界の亀山」と謳われた主力事業・大型液晶パネルから撤退する。2000年代、液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」のヒットで大躍進したシャープだが、その盛況は長くは続かなかった。1998年に…
2024.06.03 07:00
週刊ポスト

【ポイ活術】ドコモユーザーならdポイントが圧倒的に有利、継続利用機関に応じて特典アップ …
巨大な「ポイント経済圏」が発達したいま、普段の買い物からポイ活に励んでいるという人は少なくないだろう。主要なポイントサービスとして普及しているのが、Vポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、dポイント…
2024.06.02 16:00
週刊ポスト

「相続するとかえって損する!」相続放棄が約30年で6倍以上に激増 不動産の解体費用高騰、…
親族に連絡して葬儀を行い、保険や各種サービスを解約し……「死後の手続き」に奔走する慌ただしい日々の最後の大仕事は、残された財産を受け継ぐこと──財産を巡って親族間で“争族”になることが問題になっている一…
2024.06.02 16:00
女性セブン

家電量販店での値下げ交渉“する派・しない派”それぞれの考え方 「勉強できへんの?」でまず…
暮らしに欠かせない家電が種類豊富に取り揃えられている家電量販店。安値を謳うネットショップも多いため、「他店より1円でも高かった場合交渉に応じる」とアピールするする店舗もある。店側から値下げを提案され…
2024.06.02 15:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日本の長期金利上昇もTOPIXは年初来高値付近
投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月27日~5月31日の動きを振り返りつつ、6月3日~6月7日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で158.21円安(-0.41%)の38487.90円と下落。長期金…
2024.06.02 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】底堅い値動きか 米金融引き締めは長期化の可能性も
投資情報会社・フィスコが6月3日~6月7日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。日本の長期金利がさらに上昇した場合、リスク回避的な円買いが入りやすい。また、日本銀…
2024.06.02 08:00
マネーポストWEB

能登復興には市町合併も見据えてインフラの「集約化」を 大前研一氏が考える早期復旧案
能登半島地震の爪痕は深く、復旧・復興の遅れが目立つ。馳浩・石川県知事は被災者の声や有識者の意見を聞きながら復興プランをまとめているが、経営コンサルタントの大前研一氏は「トップダウンで進めるインフラ…
2024.06.02 07:00
週刊ポスト

【全文公開】「その相続は放棄しないと大損する!」激増する相続放棄、個人でもできる手続きの…
亡くなった家族の残したお金も、思い出が詰まった家も、すべて手放す──いま「相続」に異変がおきている。遺産分割協議や相続税の納付に苦労するよりも、全部まとめて「放棄」する人が増えているのだ。一見、薄情…
2024.06.02 07:00
女性セブン
注目TOPIC

「大学受験の半分は推薦」の時代到来でも総合型選抜は全体のわずか16% 指定校推薦と付属校からの内部進学を増やす大学側の事情
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
-
日本全体の外国人割合は「3%」でも「20代は10人に1人が外国人」という真実 「特定技能2号」で永住者が増えれば外国人人口はさらに増加へ
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る