新着記事一覧

「えっ、適用されないの?」 医療費負担を軽減する「高額療養費制度」、扶養に入っている人は…
突然やってくる病気やけが。蓄えがないと、医療費などに対する経済的な不安もあるだろうが、申請すれることで助けを得られる制度はたくさんある。備えあれば憂いなし。医療費の負担を少しでも軽くする公的制度と…
2023.03.23 16:00
女性セブン

好きな席で仕事する「フリーアドレス」って本当に便利? いつも上司に「どこにいますか?」と…
出社とテレワークのハイブリットな働き方で、オフィスのあり方も変化している。固定席で仕事するのではなく、持ち運べるノートPCなどを活用して社内の好きな席で仕事をする「フリーアドレス化」もその一例。だが…
2023.03.23 16:00
マネーポストWEB

株価の動きを気にせず株主優待ゲット!「つなぎ売り」を使った“優待タダ取り”のやり方
株式を保有することで、お得なサービスを受けられたり、商品券やモノをもらったりすることができる株主優待。優待の権利が発生する日の前後は株価が上下しやすいが、その影響を受けにくいもらい方がある。『世界…
2023.03.23 16:00
マネーポストWEB

1%の価格改定で23.2%の利益改善効果も! 勘に頼らない“適切な値上げ”のやり方
原材料やエネルギー価格が高騰するなか、各企業がそれらをどう「価格転嫁」すべきか頭を悩ませている。仕入れ値が上がる一方で賃上げ圧力も高まり、利益を改善するためには価格転嫁が急務だが、では“適切な値上げ…
2023.03.23 15:00
マネーポストWEB
PR

仕事と育児の両立問題 「夫の協力がない」「魅力的な求人がない」働きたくても働けない子育て…
「私にとってはやっぱり子育てと撮影っていうのは今のところ、うまく、できない。それは撮影のシステム的なことだと思う」──映画『ある男』で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を獲得した安藤サクラは受賞の挨拶で…
2023.03.23 15:00
マネーポストWEB

「入所前の自分に戻っていないか?」 現役刑務官が受刑者たちに日々言い聞かせる言葉
日本の刑務所で働く刑務官は、日々、どんな仕事をしているのだろうか。体験取材を得意とする女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、新しい更生プログラムを導入する刑務所「喜連川社会復帰促進…
2023.03.23 07:00
女性セブン

病気やケガでかかるお金は3種類 意外と多い「医療費以外」の支出、交通費・食費が想定外に…
突然、身に降りかかってくるのが、病気やけが。そうなった場合、医療費はもちろんだが、さまざまなお金が必要になってくる。何にどれだけのお金がかかるのか、乳がん治療の経験があるファイナンシャルプランナー…
2023.03.22 19:00
女性セブン

「指輪とかないの?と言われて…」 高齢者を標的にする「押し買い」トラブル続発、買い取り業…
不用品ではなく、貴金属を買い取られてしまった──。買い取り業者による、押し売りならぬ「押し買い」トラブルが年々増えている。国民生活センターによると、PIO-NET(全国消費生活情報ネットワークシステム)に寄…
2023.03.22 16:00
マネーポストWEB

金価格が最高値更新も視野に 市場が懸念する「グローバル金融機関の経営危機」の連鎖
金価格が急騰している。NY金先物(中心限月)は3月7日には1トロイオンス=1818.6ドル(終値、以下同様)を付けていたがそこから急上昇し、3月20日は年初来高値となる2003.5ドルを付けている。過去最高値は2020年8…
2023.03.22 16:00
マネーポストWEB

「やめてほしい」と言いづらい? 勝手に写真を撮られてSNSにアップされる「フォトハラ」の厄介…
今年に入り、たびたび世間を騒がせているSNSにアップされた迷惑動画の数々。過去、2013年頃に話題になった「バカッター」は、Twitterにおける画像(写真)を中心に広がったもので、ネットリテラシーの低い、いわ…
2023.03.22 15:00
マネーポストWEB

「彼女の思いが国を動かした」 元統一教会信者ジャーナリストが実感する“小川さゆりさんの功…
「宗教2世」の問題が昨年から注目を集めている。中でも旧統一教会(世界平和統一家庭連合)を信仰する両親を持つ「宗教2世」の小川さゆりさん(仮名)の記者会見は大きな話題となった。小川さんがメディアを通じて…
2023.03.22 15:00
マネーポストWEB

「正直、毎日怖いです」 現役刑務官が明かす、日々の緊張感と職業人としての覚悟
日本の刑務所で働く刑務官は、日々、どんな仕事をしているのだろうか。体験取材を得意とする女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、新しい更生プログラムを導入する刑務所「喜連川社会復帰促進…
2023.03.22 07:00
女性セブン

《新型コロナ5類移行》医療費は全額公費負担から自己負担に それを理由に新たに医療保険に…
5月8日から、新型コロナウイルスの感染症法上の分類が「5類」に移行することが決まった。政府の発表によると、季節性インフルエンザなどと同じ分類になることで、現在は基本的に「全額公費負担」だったコロナの医…
2023.03.21 19:00
女性セブン

電柱に繋がれた柴犬をなでようとしたら咬まれた! 飼い主に治療費を請求できるのか
ペットが起こした事故について、「どこまでが飼い主の責任か」が争点となるケースは少なくない。では、犬に触ろうとして咬まれた場合、飼い主と咬まれた人、どちらに責任があるだろうか。弁護士の竹下正己氏が実…
2023.03.21 16:00
週刊ポスト

生ゴミの臭いが嫌で外食が多かった夫婦 「段ボールコンポスト」導入で自炊が増えて食費節約も…
持続可能な開発を目指す17の国際目標「SDGs」への取り組みが積極的に進められるなか、関心が高まっているのが生ゴミから堆肥をつくる「コンポスト」だ。「コンポスト」とは、生ゴミや落ち葉などを土に埋めて、微…
2023.03.21 15:00
マネーポストWEB

にしおかすみこ、認知症の80代母の要介護認定を受けるかどうかの葛藤 「何が一番幸せか、…
お笑い芸人・にしおかすみこさん(48)が書いた、泣き笑いエッセイ『ポンコツ一家』(講談社)が話題だ。同書では80歳で認知症になった母親、ダウン症の姉、酔っ払いの81歳父との日々の暮らしを綴っている。現在…
2023.03.21 07:00
マネーポストWEB

「獺祭」旭酒造・桜井博志会長、72歳でNY移住へ 英語はできなくてもアメリカ進出決断
3月8日、東京・六本木の高級クラブで、漫画家・弘兼憲史氏の主催により、ある激励会が開催された。旅立つ人物は弘兼氏と同郷でかねてから親交のある旭酒造(山口県岩国市)の桜井博志・会長。ニューヨークで「獺…
2023.03.21 07:00
週刊ポスト

【注目銘柄】CAC Holdings:好ファンダメンタル・健全財務・高配当利回りのDX企業
企業概要 CAC Holdings(4725)は、ITコンサルティングサービス企業。国内外で19のグループ会社を擁す持ち株会社で、子会社を通してシステム構築サービスやシステム運用管理サービス、保守サービスなどを展開して…
2023.03.20 20:00
マネーポストWEB

開業届を出す前に知っておきたい「2つの落とし穴」 安易な気持ちで始めると損をする
会社員が副業を始める場合や、専業主婦が事業を始める場合など、「開業届」を出すとさまざまなメリットがある。大きいのは、最大65万円の青色申告特別控除が受けられることで、その他にも、屋号名義の銀行口座を…
2023.03.20 19:00
マネーポストWEB

米銀の連続経営破綻は逆に投資チャンス? 株価反転が期待される自動車関連、割安の銀行株
3月上旬に起きた米国銀行の連鎖破綻は、欧州のクレディ・スイスの信用不安に波及──東京株式市場は一時、全面安の展開となった。日本経済への影響は不透明だが、投資のプロからは、“むしろ今がチャンス”という声が…
2023.03.20 19:00
週刊ポスト
注目TOPIC

京大、北大、東北大、九州大…「地方の旧帝大」に首都圏出身の進学者が急増しているのはなぜか? 広がる首都圏と地方の学歴格差の実態
- 3万人超から2000億円を集めた『みんなで大家さん』配当ストップ騒動 運営会社・共生バンクグループの“命取りになりかねない内部資料”と“困り果てて頼った人物”
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
- 「一生行かなそうな県」扱いされる佐賀県の魅力を現地在住の編集者が猛アピール! たしかに全国的に有名なものは少ないけど、なんといっても「福岡に近い」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る