新着記事一覧
認めたら負け? 明らかに花粉症的な症状でも「違う」と言い張る“花粉症じゃない民”たちの言…
冬の終わりは気分が華やぐという人がいる一方で、花粉症の人にとって春の訪れは恐怖でもある。とりわけ2023年は、花粉飛散量が多く、特にスギ花粉は多くの地域で「過去10年で最多」とも報じられている。 花粉症…
2023.03.15 16:00
マネーポストWEB
夫婦で異なる育児観、第2子妊娠への躊躇…「出生数80万人割れ」の背景にある子育て世代の“リ…
統計開始以来、初の「80万人割れ」──2月末に厚労省が発表した2022年の人口動態統計(速報値)で年間の出生数が過去最少(79万9728人)になったことが報じられ、大きな話題となっている。急激な出生数の減少が、将…
2023.03.15 15:00
マネーポストWEB
新NISAの投資枠は年間最大360万円 無理してでもたくさん投資すべきか、資産運用に回すお金…
2024年から新しくなるNISA(少額投資非課税制度)。新NISAの年間最大投資枠は360万円となる。では、実際に資産運用に回す金額はどれぐらいを考えておけばよいのだろうか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』な…
2023.03.15 15:00
マネーポストWEB
世界的データ解析企業「パランティア」の台頭 AIの論理的な判断が世界をどう変えるか
米オープンAIによる「ChatGPT(チャットGPT)」が注目を集め、さっそくサービスに取り入れようとする日本企業も現れている。しかし、経営コンサルタントの大前研一氏は、チャットGPTは発展途上で「入力する情報が…
2023.03.15 07:00
週刊ポスト
サウジ・イラン合意の仲介役・中国、中東での影響力拡大で「ドル覇権」に大きな揺らぎ
中東において、中国の影響力がますます拡大するのは必至だ──。サウジアラビア、イランは3月10日、中国の仲介によって外交関係を回復させた。習近平国家主席によるサウジアラビア、イラン両国の隣国友好関係を発展…
2023.03.15 07:00
マネーポストWEB
シリコンバレー銀行破綻は“超緩和バブル”の反動 日本の銀行に飛び火する可能性はあるのか
3月10日にシリコンバレーバンク(SVB)、12日にはシグネチャー・バンクと米国で相次いで銀行が経営破綻している。総資産約2090億ドルにも及ぶSVBの破綻は史上2番目の規模で、リーマン・ショック以降最大の経営破…
2023.03.14 20:00
マネーポストWEB
防災のプロが携帯する“あらゆる事態を想定した”4.5kgの「防災グッズ」の中身
東日本大震災から12年。今年2月にはトルコ・シリア大地震が発生し、190万人以上が避難生活を強いられるなど、混乱が続く。もちろん地震大国・日本も他人事ではない。自分の命を守るために必要な事前の備えとは──…
2023.03.14 19:00
女性セブン
賃貸物件退去時「原状回復費用」を抑えるために勝手に壁紙を張り替えても問題ないか
賃貸物件を退去する際、原状回復のための費用は入居者が負担することとなる。しかしその費用を浮かせるために、入居者が勝手に壁紙を張り替えても問題ないのだろうか? 賃貸物件のトラブル解決に定評のある司法…
2023.03.14 16:00
女性セブン
BTSも被害に 立場を利用してアイドルの個人情報を収集する悪質ファンの暴走
一部アイドルファンの行き過ぎた「推し活」が、アイドルに不快な思いをさせることがある──。今月、世界的な人気を誇るボーイズグループ、「BTS(防弾少年団)」のメンバーの個人情報を無断で閲覧したとして、韓国…
2023.03.14 16:00
マネーポストWEB
シリコンバレー銀行破綻で投資家はどう動くべきか 不安定な相場に備える「3つのステップ」
3月10日、米・中堅銀行のシリコンバレー銀行が経営破綻し、株式市場ではリスク回避の姿勢が高まった。もちろん、このまま世界的な暴落に一直線に向かうというわけではないだろうが、こうした相場が不安定になって…
2023.03.14 16:00
マネーポストWEB
「ティッシュ代もバカにならない!」 物価高で花粉症の対策費用も増加、くしゃみとともに悲鳴…
物価高が止まらず、多くのものが値上がりを続けているなか、今年は過去10年で最高レベルの花粉量と報じられ、花粉症の人にとってはその対策のための出費もバカにならない季節だ。 環境省は今春、関東、北陸、近…
2023.03.14 15:00
マネーポストWEB
キーエンスとオムロンで営業利益率が大きく異なる理由 財務諸表から見えてくる両社の違い
「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュ・フロー計算書」といった財務諸表の知識があれば、企業の業績や健全性を読み解くことができる。では、財務諸表を読んでどのように企業分析につなげていけばよいか。新刊…
2023.03.14 07:00
マネーポストWEB
楽天・三木谷浩史社長の「一発大逆転シナリオ」が始まった 通信ビジネス界最大の「商談会」に…
2月に発表された楽天グループの決算は過去最大の赤字となった。グループ全体の収益を圧迫するのが楽天モバイルだ。さらに元部長らが関与した詐欺事件による巨額損失が出るなど携帯事業は苦境続きだが、三木谷浩史…
2023.03.14 07:00
週刊ポスト
セブン&アイの“低収益部門”イトーヨーカ堂の苦境 カリスマ創業者逝去で「店舗閉鎖加速」待…
3月10日、イトーヨーカ堂の創業者でセブン&アイ・ホールディングス名誉会長の伊藤雅俊氏が老衰のため98歳で死去した。伊藤名誉会長は、1958年にヨーカ堂(現イトーヨーカ堂)を設立。日本を代表するスーパーに育…
2023.03.14 07:00
マネーポストWEB
認知症になった配偶者の口座から資金を下ろすには? 「成年後見制度」の仕組みと注意点
高齢化が進むなかで、認知症に対する不安を抱いている人は少なくないだろう。厚生労働省の「国民生活基礎調査の概況(2019年)」によると、要介護や要支援に認定されている人の17.6%が認知症によるものとされて…
2023.03.13 19:00
マネーポストWEB
【賃貸トラブル】備え付け設備が故障 大家が対応しないなら入居者が修繕しても問題ないか
賃貸物件に住んでいる場合、住宅備え付けの設備の不具合が発生したならば、大家に連絡して、対応してもらうのが基本だ。しかし、大家が全く動いてくれなかったら、どうすればいいのか。自ら修繕した場合、その費…
2023.03.13 16:00
女性セブン
フリマサイトでは定価以下で販売中 ゲームファンたちが「PSVR2」購入を見送った理由
PlayStation 5(以下PS5)専用のVRシステム『PlayStation VR2』(以下PSVR2)が2月22日に発売されたが、その後の市場の動きはどうなっているだろうか。PS5は発売から長らく品薄状態が続き中古価格が高騰していた…
2023.03.13 15:00
マネーポストWEB
春の旅行をお得に楽しむ! 鉄道・航空会社・高速道路などの割引サービスを見逃すな
ポカポカ陽気の日が増えて、桜の開花ももうすぐそこ。新型コロナ感染者も減り続け、政府は3月13日以降「マスク着用は個人の判断に委ねる」との見解を発表した。“ウィズコロナ”も新たなステージに突入するなか、こ…
2023.03.13 15:00
女性セブン
「スシローを救いたい動画」の流行を常連客たちが必ずしも歓迎していないワケ
スシローをはじめとする回転寿司チェーンは、迷惑動画の拡散で大きなダメージを負った。高校生の少年が湯呑みや寿司、醤油のボトルをペロペロと舐める“ペロペロ事件”で衛生面への懸念も出るなど、客足への影響も…
2023.03.13 07:00
マネーポストWEB
春の旅行シーズン まだ間に合う「全国旅行支援」と掛け合わせでさらにお得な「自治体の独自割…
春休みシーズン。旅行やレジャーを少しでもお得に楽しむためにまず利用したいのが2323年1月10日に再開された「全国旅行支援」だ。2020年に実施された「Go Toトラベル」などに比べて割引率は下がったものの、「交…
2023.03.12 19:00
女性セブン
注目TOPIC
《億り人・古賀真人氏が解説》日清製粉グループだけじゃない「大谷翔平をCM起用した3企業」の投資妙味 「お~いお茶」「僕のおにぎり」個別商品…
-
【億り人たちが「最高値相場」で狙う注目株14】なのなの氏、坂本慎太郎(Bコミ)氏ほか、「TOB狙い」「見直し買い」で上昇期待のお宝株
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は低下、現況は過去最低に落ち込む、ドル売り (11月8日 0:39)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】カナダ10月失業率は予想外に低下、雇用増で加ドル買い (11月7日 22:49)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は伸び悩み、欧米株安に警戒 (11月7日 20:03)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、ユーロに買戻し (11月7日 19:22)
- 【注目トピックス 日本株】みずほリース—MMパワーによる公開買付けの開始並びに株式取得及び業務提携契約締結を公表 (11月7日 18:55)