ビジネス
ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

【みずほ銀行・貸金庫窃盗事件】1億円超の現金・金塊を盗んだ元行員女性の素性“別の窃盗事…
メガバンクの信頼がまたも揺らいでいる。2024年10月に三菱UFJ銀行で元行員が支店の貸金庫から現金や金塊を盗んでいた事件が発覚したが、みずほ銀行でも2019年に元行員が貸金庫から顧客の現金を盗み、懲戒解雇にな…
2025.03.10 07:00
週刊ポスト

【森友問題で処分された財務官僚たちのその後】佐川宣寿・元理財局長を高級住宅街で直撃 処分…
天気予報では、「東京は夜から雪になる」と告げていた。3月4日の昼過ぎ、佐川宣寿・元財務省理財局長は愛犬を連れて自宅から出てきた。雪が降る前に散歩させるつもりのようだ。 財務省の森友文書改竄事件(※2017…
2025.03.10 06:00
週刊ポスト

トランプ大統領の奇策を読み解く鍵は「不動産業者の発想」 土地所有者に個別に圧力をかけて地…
大統領就任以降、話題に事欠かないドナルド・トランプ氏。日本にも関税強化をちらつかせ、強気な“取引”を持ちかけている。「トランプ大統領の奇策の数々は不動産業者の発想だと思えばよくわかる」というのは経営…
2025.03.08 07:00
週刊ポスト

【池上彰氏・佐藤優氏が対談】トランプ大統領とイーロン・マスク氏のタッグで警戒される「宗教…
日々繰り出されるトランプ米大統領の政策に世界中が振り回されている。今回の第2次政権は、イーロン・マスク氏ら経済界のビッグ・テック人材が大きな影響力を持っているのが特徴だ。ジャーナリストの池上彰氏と作…
2025.03.07 07:00
週刊ポスト

【AIと著作権問題】生成AIが急速に進化するなかで“声優の声”を法的に守る手段はあるのか? …
生成AIの学習データなどで声優の“声”を無断利用することが問題視されている。声優の声は、法的にどこまで守られるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正己氏が解説する。【質問】 私はアニメ…
2025.03.06 15:00
週刊ポスト

【池上彰氏・佐藤優氏対談】「台湾を守る」と明言しないトランプ大統領の真意 台湾有事以上に…
トランプ米大統領がブチ上げた「ウクライナ停戦」は世界に衝撃を広げた。この停戦をめぐる動きをきっかけに、東アジア情勢や経済にも様々な変化がもたらされようとしている。ジャーナリストの池上彰氏と作家で元…
2025.03.06 07:00
週刊ポスト

《日産はどこと組むのか》ホンダとの再交渉もあるか? 鴻海が協力し、日産に社長を送り込むシ…
ホンダと日産の経営統合交渉が破談に終わり、誰が日産を買収するのが注目されている。すでに一部ではテスラによる出資計画も報じられたが、それ以外にも想定されるパートナーもいる。自動車業界に精通するジャー…
2025.03.05 07:00
週刊ポスト

中国製の人型ロボット、生放送で高度な歌謡ダンス披露して即売り切れに 中国企業による量産化…
中国では毎年、旧暦の大晦日から正月にかけて、『春節聯歓晩会』(通称・春晩)が放送される。日本でいう、NHK紅白歌合戦のような番組で、流行歌や伝統音楽、漫才や吉本新喜劇を若干上品にしたような舞台劇など盛…
2025.03.05 07:00
マネーポストWEB

米国市場で株価と金利が同時に下落、セオリーに反する動きをどう解釈するか? トランプ関税に…
地政学リスク、トランプ関税、決算発表などの要因が重なり、米国株式市場は大きく上下に揺れている。今後の株式市場をどう見ていけばよいか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリーズ「まるわか…
2025.03.04 19:00
マネーポストWEB

日銀が“地ならし”を進める「追加利上げ」に要警戒 日米のネガティブ要因が重なれば昨夏の40…
4万円台には届かないものの、日経平均株価は堅調さを保っているように見える。しかし、気づかぬうちに「危機」が足下まで迫り、市場では不穏な空気が流れ始めた。元みずほ総合研究所主席研究員で多摩大学特別招聘…
2025.03.04 16:00
週刊ポスト

池上彰氏・佐藤優氏がグリーンランドをめぐる“トランプディール”を読み解く 「購入」をふっ…
世界情勢や経済に大きな影響を与えているトランプ米大統領がブチ上げた「ウクライナ停戦」は、世界に衝撃を広げた。そのトランプ氏が狙う次の一手が「グリーンランド購入」だ。ジャーナリストの池上彰氏と作家で…
2025.03.04 07:00
週刊ポスト

【株価暴落リスクを警戒】好調だった米国経済の異変と、そこに追い打ちをかけるトランプ関税 …
4万円台には届かないものの、日経平均株価は堅調さを保っているように見える。しかし、気づかぬうちに「危機」が足下まで迫り、市場では不穏な空気が流れ始めた。トランプ米大統領が矢継ぎ早に繰り出す政策は、各…
2025.03.03 16:00
週刊ポスト

コーエーテクモホールディングスが経営陣刷新 1200億円の運用資金を一手に担う「天才投資…
投資家たちの間で注目を集める企業人事の発表があった。『信長の野望』や『三國志』などの人気ゲームで知られる大手ゲーム会社・コーエーテクモホールディングスが経営陣の刷新を発表した(2月10日)。 旧コーエ…
2025.03.03 11:00
週刊ポスト

《経営統合破談までの内幕》“共同持ち株会社”による統合計画ではなく、完全子会社化を要求し…
2月13日、ホンダと日産の経営統合交渉の破談が正式に決まった。日産の内田誠社長は同日の記者会見で新たな提携先を求める方針を明らかにし、今後“誰が日産を買収するのか”という点への注目度も高まっているが、そ…
2025.03.03 07:00
週刊ポスト

【池上彰氏・佐藤優氏が緊急対談】急激な米ロ接近で国際政治の“ゲームのルール”が変わる バ…
トランプ米大統領がブチ上げた「ウクライナ停戦」は世界に衝撃を広げた。ロシアのプーチン大統領と協議を進めようとするトランプ氏と、それに反発するウクライナのゼレンスキー大統領が批判の応酬を繰り広げた。…
2025.03.02 07:00
週刊ポスト

【コメ転売の現場】中国人向けSNSを通じて“転売ヤー”に接触 中国人カップルは「どこから来た?…
米の価格高騰が止まらない。政府は備蓄米の放出を発表したが、この事態に乗じて急増しているのが“転売ヤー”だ。とりわけ中国人向けSNSで日本の米の転売をめぐるやり取りが活発で、〈本日新潟コシヒカリ15袋入荷。…
2025.03.01 15:02
週刊ポスト

中国人向けSNSで活発にやり取りされるコメ転売〈本日新潟コシヒカリ15袋入荷〉〈千葉の米わず…
米の価格高騰が止まらない。政府は備蓄米の放出を発表したが、この事態に乗じて急増しているのが“転売ヤー”だ。彼らは何者で、いかにして“商品”を仕入れ、どのように売っているのか──実態に迫った。【前後編の前…
2025.03.01 15:01
週刊ポスト

《日産はどこに買収されるのか》報じられた「テスラの出資計画」 菅義偉・元首相の名前も浮上…
ホンダとの「経営統合協議」の打ち切りが発表され、“パートナー”を失った日産をめぐる新たな動きが出てきた。日産はホンダ以外を選ぶのか、あるいはどこかに買収されるのか──。自動車業界に精通するジャーナリス…
2025.03.01 07:00
週刊ポスト

【インサイドレポート】誰が日産を買収するのか? テスラ、鴻海、ホンダ…元首相の名前まで報…
ホンダとの「経営統合協議」の打ち切りが発表され、“パートナー”を失った日産をめぐる新たな動きが出てきた。日産はホンダ以外を選ぶのか、あるいはどこかに買収されるのか──。自動車業界に精通するジャーナリス…
2025.03.01 06:00
週刊ポスト

【池上彰氏×佐藤優氏対談】米ロ大統領の電話会談で決まった「ゼレンスキー外し」の流れ ゼレ…
トランプ米大統領がブチ上げた「ウクライナ停戦」は世界に衝撃を広げた。ロシアのプーチン大統領と協議を進めようとするトランプ氏と、それに反発するウクライナのゼレンスキー大統領が批判の応酬を繰り広げた。…
2025.02.28 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC

芸能界から引退状態の板東英二、「お金に困ることはない」と言われるマネー人生 プロ入り契約金は王貞治超え
-
「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」日本企業は収奪的と批判して賃上げを要求するのは筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」と大前研一氏が提言
- 「隣家がうちの土地に越境していることが判明!」時効などを理由に杭の設置を拒否された場合、どうすればいいのか? 弁護士が指摘する“4つの問題”
- 「早慶は600万円、MARCHは500万円」中国人の日本大学受験で“カンニング業者”が暗躍 替え玉の受験票は「受験生と試験を受ける人の顔写真をAIで合成」
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】7月1日本国債市場:債券先物は139円22銭で取引終了 (7月1日 15:42)
- 【注目トピックス 日本株】ジェイエイシーリクルートメント:ミドル・ハイクラス人材特化の人材紹介サービス企業、株価極めて好調で今期も高い収益性を維持 (7月1日 15:34)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均大引け:前日比501.06円安の39986.33円 (7月1日 15:32)
- 【注目トピックス 日本株】メック:電子基板の銅表面処理剤で世界トップシェア、超微細加工ニーズに応える界面技術のパイオニア (7月1日 15:20)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利に反応 (7月1日 15:15)