学校・教育

学校・教育に関する記事一覧です。学校生活、受験の最新事情から、授業料や奨学金など教育費に関する情報まで幅広く紹介しています。

娘は精一杯がんばったが…(イメージ)
中学受験失敗で家族・親戚関係に亀裂 娘は「今さら地元の公立に行けない」
 まもなく新学年が始まる時期に差し掛かり、子供がいる家庭は“塾通い”を検討する時期。幼い頃からたくさん勉強すれば、自ずと将来の選択肢が広がるため、中学受験を考えている親も多いだろう。しかし、中学受験を…
2021.02.25 16:00
マネーポストWEB
大学の対面講義全面再開への課題とは(イメージ)
春から各大学の対面講義再開で教員らの不安「大教室少ない」「課外活動どうする」
 昨年に引き続き、一部地域に2度目の緊急事態宣言が発令されている最中、全国の大学では4月以降の2021年度講義形態に関する会議やミーティングが行われている。コロナ禍に伴うオンライン講義導入によって、新入生…
2021.02.08 15:00
マネーポストWEB
周りの受験生のことは気にせず、試験問題に集中したいが…(イメージ)
同じ試験会場だと悲劇!先輩たちが遭遇した「迷惑受験生」の事件簿
 1月16日と17日に行われた大学入試共通テストで大きな話題になったのが、鼻をマスクから出したまま受験し、何度も注意を受けた挙げ句に失格になった受験生のニュース。同情すべきはその男性と同じ試験会場で受験し…
2021.01.30 11:00
マネーポストWEB
大学のオンライン講義の導入で教員の負担はどう変わった?(イメージ)
オンライン講義導入で負担が激増する大学教員たちの悲鳴
 新型コロナウイルスの感染拡大によって、全国の大学が軒並みオンライン講義を導入している。従来型の大教室での講義や、白熱した議論を交わすゼミなどの講義形態に対して、教員の熱量が伝わりづらいと言われるオ…
2021.01.06 16:00
マネーポストWEB
大学の対面講義全面再開への課題とは(イメージ)
変化する大学講義スタイルにどう対応? 新入生が事前に準備しておきたいこと
 新型コロナウイルスの感染拡大によって、大学講義のあり方が大きく変化している。“密”を避けるために大人数の対面講義は減少し、全国の大学が軒並みオンライン講義を導入している。 今年からセンター試験に変わ…
2021.01.03 15:00
マネーポストWEB
受験生が一同に集まる「共通テスト」のコロナ対策は?(2020年のセンター試験の様子。時事通信フォト)
大学入試共通テスト“受験生任せのコロナ対策”に教員たちの不安
 1990年に始まったセンター試験が廃止され、2021年1月から新たに「大学入試共通テスト」がスタートする。共通テストは新型コロナウイルスの影響を考慮して、第1日程が1月16日・17日の2日間、第2日程が1月30日・31…
2020.12.27 07:00
マネーポストWEB
迷惑保護者の存在に学校の現場も辟易(イメージ)
コロナ禍のモンペ「わが子に特別授業を…」 教師は法的に対抗できるか
 コロナ禍の混乱は教育現場にまで及び、教師たちは様々な場面で臨機応変な対応を求められている。そうした中で無茶な要望をぶつける“モンスターペアレント(モンペ)”もまた、目立つようになったという。迷惑保護…
2020.12.17 15:00
週刊ポスト
いまや「学歴」より「学習歴」が重視される時代に(イメージ)
大学をどう選ぶか? 早大卒で商社勤務の30代女性が今になって後悔するワケ
「入るのは大変だが出るのは簡単」といわれる日本の大学。だが、入った後に安心して勉学を怠ると、後でしっぺ返しがくる。早稲田大学商学部卒の唐沢敦子さん(32才・仮名)が唇を噛む。「高2から予備校に通って、一…
2020.12.10 07:00
女性セブン
コロナ禍で評価を高めた大学は何が違ったのか?(対面とオンラインを組み合わせた講義を実施する様子、写真提供/立命館アジア太平洋大学)
立命館アジア太平洋大学、金沢工業大学など コロナ禍で評価を高めた大学
 2021年から始まる「大学入試改革」。来年1月には、これまでの「大学入試センター試験」が廃止され、「大学入学共通テスト」が導入される。入試制度の変化にただでさえ神経質になりがちな受験生を、今年はさらに新…
2020.12.06 07:00
女性セブン
コロナ禍が「受験生の大学選び」をどう変化させたのか(イメージ)
大学受験戦線に異変、日東駒専・産近甲龍の志望者急増のワケ
 いまだ世界中を脅かしている新型コロナウイルス感染症の蔓延。通学できないままの大学生も多く、就職率もかなり落ち込んでいる。不測の事態が続く時代に、大学受験におけるブランドや定説が覆されていく──。受験…
2020.12.05 07:00
女性セブン
文系学部・学科の志望者数は減少傾向(2019年度と2020年度を比較)
コロナ禍で大学受験生の志望校選びに変化 「地元志向」「理高文低」に
 2021年度は「大学入試改革元年」となり、従来の「大学入試センター試験」に代わる「大学入学共通テスト」が導入される。そこに新型コロナウイルスの感染拡大が重なり、大学受験生の志望校選びにも、大きな影響を…
2020.12.04 15:00
女性セブン
東大卒業者の親は子供の就職先にどんな思いを持っているのか
親の学歴コンプレックスに苦しめられた子供たちの本音とその後の人生
 子供には自分より高学歴になってもらいたい――。我が子に高い学歴を手にしてほしいと願い、教育熱心になる親は少なくない。だが、その気持ちも行き過ぎると、ときに逆効果になるケースもある。 飲食店の料理人と…
2020.12.03 15:00
マネーポストWEB
共通テストとセンター試験は何が違うのか(写真は2020年1月の最後のセンター試験。共同通信社)
大学入試改革に振り回される受験生 共通テストには英語リスニングの難関も
 2021年度は「大学入試改革元年」。来年1月には、これまでの「大学入試センター試験」(以下「センター試験」)が廃止され、「大学入学共通テスト」(以下「共通テスト」)が開始される見込みだ。 しかし、共通テ…
2020.11.30 15:00
女性セブン
少し前まではオンライン講義への不満の声が多かったが…(Getty Images)
第3波到来で対面講義に不安も… コロナに翻弄される大学生たちの憂鬱
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今春から全国の大学でオンライン講義が導入された。9月以降は、少人数の演習科目や語学の講義などを中心に対面講義を再開させた大学も少なくない。春から夏にかけては、多く…
2020.11.29 16:00
マネーポストWEB
デジタル・ネイティブ世代なのに検索できない理由は?(イメージ)
調べればわかるのに… 大学教員が戸惑う「学生の検索離れ」の実態
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、大学でのオンライン講義が浸透してきた。課題提出や教員と学生のやり取りは、大学のポータルサイトや、「manaba(マナバ)」などのクラウド型教育支援システムを通じて行わ…
2020.11.22 16:00
マネーポストWEB
良くも悪くも色褪せない修学旅行の思い出(イメージ)
全員で正座、パンツの忘れ物… 大人になっても覚えている「修学旅行の珍事件簿」
 学生生活の一大イベントといえば、修学旅行。11月8日付の朝日新聞によれば、コロナ禍にも関わらず、公立小中高校のおよそ66%は修学旅行を実施する予定だという。修学旅行には「見聞を広める」「自然や文化に親し…
2020.11.18 19:00
マネーポストWEB
(イメージ。Getty Images)
コロナで活動休止中のサークルに会費を取られて… 女子大生の悩ましい問題
 コロナ禍が大学に与えたインパクトは、長期間にわたる大学構内の閉鎖や休講、オンライン講義への移行だけではない。学生たちが青春を謳歌するはずのクラブ・サークル活動にも広く影を落としてきた。フリーライタ…
2020.11.12 16:00
マネーポストWEB
スマホでオンライン講義を受ける苦労とは?(イメージ)
フリーWi-Fiを探して… オンライン講義で苦労する貧困学生のリアル
 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、春から日本全国の大学がオンライン講義をスタートさせた。だが、一口にオンライン講義といってもその手法は様々だ。 講義資料のPDFや音声ファイル、動画ファイルなどを大学…
2020.11.05 15:00
マネーポストWEB
中途解約に損害賠償の義務はあるのか?(イラスト/大野文彰)
1か月で辞めてもらった家庭教師が解約金を要求 支払う義務はあるか
 子供の教育のために頼んだ家庭教師。実際に授業を受けてみないと、相性や教え方のうまさはわからないが、いざ合わなかったときにはトラブルにつながることもある。家庭教師の解約トラブルに関する悩みについて、…
2020.11.04 16:00
女性セブン
親子で楽しみにしていたランドセル選びだったが…(イメージ。Getty Images)
コロナ禍のラン活 「苦い思い出になった」30代主婦の後悔
 就活、婚活、妊活、保活……と、人生の節目ごとにさまざまな「○活」がある。その中のひとつに、子供の小学校入学を前にランドセル選びをする、通称「ラン活」というものがある。フリーライターの吉田みく氏が、子供…
2020.10.28 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース