投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

65歳まで積み立て可能に iDeCo改正を見逃すな
「年金は100年安心」はどこへ行ったか。今後の年金は「もらい始める前」と「もらい始めた後」の2段階で減らされていく。現役世代の保険料負担を減らすため、賃金・物価の上昇に対し、年金の上昇が抑制される。その…
2019.09.20 16:00
週刊ポスト

追加利下げ観測強まる9月FOMC 円高進行なら押し目買いの好機か
FOMC(米連邦公開市場委員会)が9月17~18日(現地時間)に開催される。市場関係者の間では、米政策金利の引き下げが決定されるという見方が大勢だが、今回のFOMCの結果が今後の相場にどのような影響を与えるのだ…
2019.09.17 20:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米利下げでも下振れは限定的で底堅いか
投資情報会社・フィスコが9月16日~9月20日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)は17-18日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げ…
2019.09.15 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均は一時22000円突破も、調整あるか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の9月9日~9月13日の動きを振り返りつつ、9月17日~9月20日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は2週連続の上昇となり、約4カ月ぶりに22000円台を一時回復…
2019.09.15 08:00
マネーポストWEB

レーザーテック:半導体微細化の事業で中長期な成長に期待
企業概要 レーザーテック(6920)は、半導体製造に必要不可欠な検査・測定装置を開発・販売する半導体検査装置メーカーです。 グローバルニッチトップ戦略を掲げ、マスクブランクス欠陥検査装置で世界シェア100%…
2019.09.10 20:00
マネーポストWEB

イギリスEU離脱延期でポンド高騰 そのメカニズムと今後の先行きを解説
9月6日、イギリスの上院議会でEU(欧州連合)離脱延期に関する法案が承認されたことにより、ポンド円相場は急騰した。はたして今後の相場の見通しはどうなるのか。ジョンソン英首相の誕生から乱高下するポンド円…
2019.09.09 20:00
マネーポストWEB

丸亀製麺は優待拡充 9月株主優待シーズンの注目銘柄5選
9月は期末3月に次ぐ株主優待シーズンで、投資の楽しみも大きい時期だ。ここでは、25万円以内の資金で狙える注目の株主優待を紹介しよう(株価は9月上旬現在)。2019年9月の株主優待の権利を獲得するには、26日(…
2019.09.08 20:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均21000円台回復も維持できるかは不透明
投資情報会社・フィスコが、株式市場の9月2日~9月6日の動きを振り返りつつ、9月9日~9月13日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇して21000円台を回復した。週間ベースでは反発となった…
2019.09.08 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】目先はレンジ相場か FOMC会合前の指標にも注意
投資情報会社・フィスコが9月9日~9月13日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はもみ合いか。世界経済の減速に対する警戒感は消えていないが、米中貿易摩擦の段階的な解消への期待は残さ…
2019.09.08 08:00
マネーポストWEB

消費増税は円安材料に 過去の増税では1年で10円円安進行も
10月1日に消費税率8%から10%への引き上げが控えているが、消費増税のドル円相場への影響はどうなるのだろうか。今後のドル円相場の展望について、FX(外国為替証拠金取引)などでのカリスマ主婦トレーダーとし…
2019.09.06 20:00
マネーポストWEB

アルゼンチンがデフォルト危機 市場への影響はどこまで?
アルゼンチンがデフォルト(債務不履行)危機に直面している。アルゼンチンは過去にもデフォルトを経験している国だが、もしデフォルトに陥った場合、為替相場にどのような影響を与えるのだろうか。FX(外国為替…
2019.09.04 20:00
マネーポストWEB

日経平均にZOZO採用なら前澤社長の“異端児”的な牙抜かれるか
米中貿易摩擦の“落としどころ”が見えず、円高ドル安の影響で日経平均株価も上値を追えない展開が続いている。そうした中、市場を活性化させるきっかけになりそうなのが、9月上旬に発表される日経平均株価を構成す…
2019.09.03 07:00
週刊ポスト

第一三共:株価上昇のカタリストが多く、値上がりに期待
企業概要 2005年に三共株式会社と第一製薬株式会社とが経営統合して発足した医薬品メーカー。 循環器と感染症薬に強く、高血圧症治療剤「オルメサルタン」をはじめ、「エドキサバン(抗凝固剤)」や「プラスグレ…
2019.09.02 20:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】週末反発の日経平均に21000円回復の期待も
投資情報会社・フィスコが、株式市場の8月26日~8月30日の動きを振り返りつつ、9月2日~9月6日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は小幅ながら下落し、週間ベースでは反落に転じた。ただ、急…
2019.09.01 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】過度な下落警戒は後退だが上昇材料も乏しい
投資情報会社・フィスコが9月2日~9月6日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は上げ渋りか。米中貿易摩擦の解消に向けた両国の協議が9月に開催される見通しで、過度な警戒による円買いは…
2019.09.01 08:00
マネーポストWEB

「iDeCo」と「つみたてNISA」、どう使い分けるべきか?
気づけば、増税まであと1か月。この秋には、年金の減額も本格的に議論されるだろう。このままでは、私たちの財布は痩せ細っていくばかり。そうならないためにも、資産運用の一歩を踏み出したい。 まず検討したい…
2019.08.31 15:00
女性セブン

高金利で手間いらず いま「米国債」に投資する4つのメリット
「年金だけでは老後資金は2000万円不足する」とした金融庁の報告書が明るみに出て以来、将来への不安・不満を訴える声が次々と噴出している。そうした中で、老後に向けた資産作りとして、にわかに注目を集めている…
2019.08.30 17:00
女性セブン

金価格高騰で「純金積立」が人気に 「まだ上がる」と考える根拠は
ここ最近、米中貿易戦争を背景に、じわじわと買われてきたのが、安全資産とされる「金(ゴールド)」だ。田中貴金属工業広報の小柴恭平さんが話す。「今年5月以降、米中貿易摩擦の激化やアメリカの経済指標の悪化…
2019.08.29 16:00
女性セブン

iDeCo制度改正でさらに使いやすく 夫婦で運用するとこんなにお得
気づけば、消費税が10%になるまで、もう1か月しかない。この秋には、年金の減額も本格的に議論されるだろう。私たちの財布は痩せ細っていくばかりだが、指をくわえて見ているだけでは、それこそ「負け組老後」一…
2019.08.28 15:00
女性セブン

山崎元氏「ゆうちょの投信で買っていいといえるものはほとんどない」
かんぽ生命は保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。地方在住者や高齢層にとって、全国どこでも窓口とATMのある「ゆうちょ」もまた、かん…
2019.08.25 16:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い一服 (5月16日 20:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は小じっかり、145円半ば (5月16日 19:32)
- 【注目トピックス 日本株】ユミルリンク—1Q売上高7.24億円、顧客層の拡大と同社グループの事業拡大を推進 (5月16日 19:02)
- 【注目トピックス 日本株】フレアス—25年3月期は2ケタ増収、マッサージ直営事業・マッサージフランチャイズ事業が順調に推移 (5月16日 18:58)
- 【注目トピックス 日本株】今仙電機製作所—25年3月期は大幅増益、北米部門が黒字転換 (5月16日 18:57)