株
株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。
開幕不振で大型補強? 「日経ヘイキンズ」の奮闘ぶりが話題
年初からボラティリティ(変動率)の高い相場展開が続いている日本株。中国景気の減速や原油安の影響で、日経平均株価も1月4日の初値1万8818円から、1月21日の1万6017円の安値まで下落。その後、日銀の金融政策決定…
2016.02.02 16:00
マネーポストWEB
SCREENホールディングス(7735): 利益率改善、財務改善の進展とIoTを味方にした事業…
SCREENホールディングス(7735)市場平均予想(単位:百万円)企業概要市場でのシェアは、バッチ洗浄装置で80%、そして微細化の進展で市場の主流となっている「枚葉式洗浄装置」で46%(Gartner2014 年)を…
2016.02.01 19:00
マネーポストWEB
資産2億円の投資家・御発注さん 自身の投資人生の転機を語る
投資で1億円超えを達成した人を、いつからか「億り人」と呼ぶようになった。ハンドルネーム「御発注」さん(30代・投資歴13年)もその一人。御発注さんが、自身の投資遍歴を振り返る。* * *今の資産はちょうど…
2016.01.29 07:00
マネーポスト(雑誌)
NISAの制度拡充 家族単位で考えると非課税投資枠は大幅増に
2016年からNISA(少額投資非課税制度)大幅に拡充される。投資枠が現行の年間100万円から120万円に増額されるのに加え、19歳以下の未成年者のための「ジュニアNISA」の制度が新設される。同じNISAと銘打っていても…
2016.01.25 07:00
マネーポスト(雑誌)
集団的自衛権の前提となる「米中軍事衝突」に備えた投資対策
かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として活躍し、巨額の報酬を得て退社した赤城盾氏によるエッセイ。2015年9月に成立した安保関連法案で「集団的自衛権」が争点となったが、投資家にとってど…
2016.01.19 07:00
マネーポスト(雑誌)
アリアケジャパン(2815): 天然調味料メーカーで独走~海外に成長機会求める~
アリアケジャパン(2815)市場平均予想(単位:百万円)企業概要チキン・ポークを主原料とした、畜産系天然調味料の最大手企業です。味のベースとなる調味料を手掛け、即席麺メーカー、外食、食品加工メーカーにと…
2016.01.18 14:42
マネーポストWEB
2016年の買っていい株、いけない株をファンドマネージャー指南
国内小型株中心の運用で「R&Iファンド大賞」を4年連続で受賞した「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏によると、2016年の日本株は「上値は重いが、下値も底堅く、いわば下げにくく上げにくい展開が予想される」…
2016.01.12 07:00
マネーポスト(雑誌)
戸松信博氏が厳選セレクト 2016年上昇期待の個別株ベスト3
「海外投資のカリスマ」として知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏によると、米国の利上げを受けて「2016年前半には1ドル=130円台まで円安が進むことが予想され、それが輸出企業の多い日本株…
2016.01.07 07:00
マネーポスト(雑誌)
2016年の投資環境 機関投資家より専業投資家が有利と専門家
国内小型株中心の運用で「R&Iファンド大賞」を4年連続で受賞した「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏によると、「2016年の投資環境は機関投資家よりも専業個人投資家のほうが利益を出しやすいのではないか」と…
2016.01.06 07:00
マネーポスト(雑誌)
【早矢のMONEY ASTROLOGY】年初は株の値下がり等に注意
12/1~2/28の3か月間、日本経済、世界の経済がどう動くのか、投資チャンスはどこにあるのか。気鋭の占い師・早矢(はや)が天体の動きを元に解説。冬至日の星配置をデータとし、社会・経済的な動きを予測してみる…
2015.12.30 19:00
マネーポスト(雑誌)
【優待四季報】冬 VOYAGE GROUPがギフトコード優待新設など
話題の株主優待の最新情報をお届けする「優待四季報」。2015年冬の新設情報と拡充情報から注目ピックアップする。クオカードや図書券などの金券は、以前から投資家はもとより、企業からも人気の高い優待品だ。ここ…
2015.12.30 07:00
マネーポスト(雑誌)
世界的企業が勢ぞろい!米国株投資にチャレンジ
欧州危機や中国の景気減速で先行き不透明な中、着実な景気回復を果たしているのが米国だ。ネット証券を利用すれば、世界最強の株式市場に簡単に投資ができる。利上げ後の株安が米国株購入のチャンス?8月のチャイ…
2015.12.29 19:00
マネーポスト(雑誌)
三井化学(4183):事業再構築すすめた化学メーカー。原油安の追い風受け、収益拡大へ
三井化学(4183)市場平均予想(単位:百万円)企業概要三井グループ系の総合化学メーカー。同社及び105社の子会社と31の関連会社で構成されます。ヘルスケア、機能樹脂、ウレタン、基礎化学品、石化及びフード&パ…
2015.12.28 18:14
マネーポストWEB
東芝問題など日本企業へ不信感あるが海外投資家が買う銘柄
中国発の株暴落で海外のヘッジファンドはそれまで好調なパフォーマンスだった日本株を売却し、結果、日本株は突出した下落を記録した。その後、外国人投資家は日本株にたいしてどのようなスタンスで臨んでいるのか…
2015.12.28 07:00
マネーポスト(雑誌)
米国株取引のポイント 資金をドルに交換やティッカー利用等
世界の株式市場の中で米国株に注目が集まっている。アメリカでは利上げが実施されたが、それはドル高につながり、米国企業の業績圧迫につながる。結果、株安が予測される。しかし、米国経済は着実に回復しているか…
2015.12.24 07:00
マネーポスト(雑誌)
狙い目の米国株への投資 取引で最も注意すべきは売買手数料
今年8月のチャイナ・ショック以降、世界中で大荒れ相場が続き、12月にはついに米国で金利引き上げが実施された。こうした中で、世界の金融市場の中心ともいえる「米国株」への注目が一段と高まっている。米国の利上…
2015.12.22 07:00
マネーポスト(雑誌)
JVCケンウッド 安全な自動運転の根幹技術開発で株価に注目
現在、株式市場において大きなテーマとして注目を集めている「自動運転」。今後注目の関連銘柄にはどんなものがあるのか。ラジオNIKKEI記者・和島英樹氏が、今の市場動静を踏まえた銘柄選びのポイントとあわせて解…
2015.12.22 07:00
マネーポスト(雑誌)
日本ペイントホールディングス(4612):高収益体質へ改革、事業拡大の局面へ。グローバル…
日本ペイントホールディングス(4612)市場平均予想(単位:百万円)企業概要アジアNO.1、世界第4位に躍り出た総合塗料メーカー~合弁事業子会社化によりアジア市場で競争力持つ巨大企業へ自動車、汎用、工業、サー…
2015.12.21 13:05
マネーポストWEB
中国ショックで日本株が世界の中でも突出して下落した理由は
2015年は中国発の株暴落が世界の市場を揺るがしたが、日本株も一時大幅な下落となった。その背景には外国人投資家の行動があったという。彼らの動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテ…
2015.12.21 07:00
マネーポスト(雑誌)
マイナンバー関連の受注が伸びソフトウェア企業の業績も好調
米国の利上げに伴い日本株市場への影響を懸念する声も出ているが、はたしてこれから投資するにはどういった銘柄を選べばよいのか。銘柄選びのポイントと注目銘柄について、フィスコ・リサーチレポーターの三井智映…
2015.12.21 07:00
マネーポスト(雑誌)
注目TOPIC
《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表
-
【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
【西の難関私大に強い高校ベスト103】2025年「関関同立」への現役進学者数ランキング 1位・三島、2位・箕面自由学園…98位・岡山学芸館ほか “定員割れ”で注目された寝屋川も上位に
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】ヒガシホールディングス—2Qは2ケタ増収増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表 (10月28日 9:59)
- 【寄り付き概況】日経平均は155円安でスタート、JX金属やキヤノンなどが下落 (10月28日 9:43)
- 【注目トピックス 日本株】ベビーカレンダー:全ての女性の一生に寄り添う総合プラットフォームへの進化 (10月28日 9:29)
- 【新興市場スナップショット】アイリック—続伸、アセットガーディアンが運営する保険ショップ事業を譲受 (10月28日 9:16)
- 【注目トピックス 日本株】オータケ:長年磨いてきた管工機材の調達力・提案力を武器にした持続的成長 (10月28日 9:15)