閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

7月場所会場となっているドルフィンズアリーナ
「霧馬山→霧島」に改名でグッズ販売はてんやわんや 途中出場を歓迎も「また休場したらどうし…
 大関昇進を果たした「霧馬山」が「霧島」へと四股名を改め、大相撲7月場所は4場所ぶりに東西の大関が揃う番付表となった。ただ、初日の朝になって霧島が休場届を提出。その前から大関・貴景勝も休場が決まってい…
2023.07.15 07:00
マネーポストWEB
【ポイ活テクニック(その1)】一度の買い物で複数のポイントをゲット
ポイントをザクザク貯めて賢く使う「ポイ活」7つの基本テクニック ちょっとの工夫で充実度…
 さまざまな共通ポイントを貯めて活用する「ポイ活」は、工夫次第で、充実度を高めることができる。自分に合った方法で、多くのポイントをもらうための7つのテクニックを紹介する。【テクニック1】一度の買い物で…
2023.07.14 19:00
週刊ポスト
なぜいま『スナック』が女性に人気?(東京・日本橋のスナック『加悦』)
“圧倒的な実家感”が魅力で女性客増加中の『スナック』 「いいお店は新規客や女性客にやさし…
 全国に約6万軒あるとされる「スナック」。美人ママを目当てに鼻の下を伸ばした中高年男性が通う場所というイメージがあるが、近年は女性客が増えているという。なぜいま女性に人気なのか。「2019年頃から昭和文化…
2023.07.14 16:00
女性セブン
天野氏がリフォームを手がけた室内。あえて「大きな段差=小上がり」が設けられている
【高齢者が健康的に暮らせる家】バリアフリーの考え方ではない「五感への刺激」を重視する実践…
 人生100年時代がすぐそこに迫るなかでも、なるべく長く自宅に住みたいと願う人は多い。そのためのバリアフリー化もひとつの選択肢ではあるが、「ボケない健康な暮らし」を手に入れるためのリフォームの可能性を探…
2023.07.14 15:00
週刊ポスト
電話対応が怖くて「会社に行きたくない」という人も(イメージ)
「電話なんてなくなってしまえばいい!」若手社員たちが直面する電話対応の恐怖 いったい何が…
 社会人の基本とされる電話対応。しかし日常生活でのコミュニケーションがSNSばかりになった結果、固定電話どころか電話連絡自体に馴染みがない若い世代が増えている。なかには電話対応が「ストレス」で「会社に行…
2023.07.14 15:00
マネーポストWEB
年金制度「改悪の歴史」をたどる(イメージ)
年金受給開始年齢「かつて55歳」「いま65歳」、将来はどうなる? 年金博士が語る「改悪の…
 50年後には、日本の総人口が現在の7割に減少する。2020年の国勢調査によると日本の人口は1億2615万人だったが、2070年には8700万人程度にまで減少するとされる。一方で、日本人の平均寿命は延び、高齢化は進む。…
2023.07.14 07:00
マネーポストWEB
岸田政権による負担増はまだ続く(時事通信フォト)
【退職金増税】岸田政権の退職金課税見直しが「氷河期世代」を狙い撃ち 「長く勤めても増税、…
 岸田内閣の支持率下落が止まらない。NHKの最新の世論調査(7月7~9日)によれば、支持率は前月の調査より5ポイント下がって38%となった。マイナンバーカードのトラブルなどが国民の怒りを買っているわけだが、さ…
2023.07.14 07:00
マネーポストWEB
アプリで出会う今どきの婚活の難しさ(イメージマート)
【婚活アプリの落とし穴】初対面デートで「食事代の一部負担」を求めたら女性にブロックされた…
「男性側が奢るべき」「フェアな割り勘が当たり前」──男女の交際でデート費用をどう負担するかは議論になることが多い。情報サイト「マッチングアプリ大学」が20〜40代の独身男女227人にデート時の飲食代の支払いに…
2023.07.13 19:00
マネーポストWEB
生命保険を解約した人たちのきっかけ 「結婚を機に。共働きだから」「マイホーム購入で団信に加入したから」
生命保険を解約した人たちのきっかけ 「結婚を機に。共働きだから」「マイホーム購入で団信に…
 日本人のほとんどは生命保険に入っている。生命保険文化センターによると、生命保険への加入率は男性77.6%、女性は81.5%(2022年)。生命保険は「生涯でマイホームの次に高い買い物」といわれ、1世帯が1年間に…
2023.07.13 16:00
女性セブン
徳川家康は商人・茶屋四郎次郎の支援を得て天下を取った
家康の天下取り支えた茶屋四郎次郎から、元禄期の豪商・三井高利へ 武士が支配する江戸時代に…
 NHK大河ドラマ『どうする家康』で描かれた、有村架純演じる徳川家康の正室・築山殿(瀬名)と嫡男・信康(細田佳央太)の非業の死は、史実をベースにしているとはいえ、多くの視聴者を釘付けにした(第25回「はる…
2023.07.13 16:00
マネーポストWEB
ツイッターが使えなくなって気づいたこととは(イメージ)
【ないと困る】【なくても困らない】ツイッターのヘビーユーザーたちが「閲覧制限」を受けて気…
 7月1日から、一部のユーザーの間で閲覧しにくくなっていたツイッター(Twitter)。その後、ツイッターを運営する米X社のイーロン・マスク氏が、1日あたりの閲覧回数に制限を設けていると自身のツイッターで表明し…
2023.07.13 15:00
マネーポストWEB
株式分割によって手ごろな価格で投資できるようになったNTT株(時事通信フォト)
“バブルの象徴”NTT株 が「25分割」で1万円代で投資可能に “令和のバブル”でも買いなのか?
 株式市場が活況を呈するなか、かつて国民を熱狂させた“あの株”が再び脚光を浴びている。NTTは7月1日付で異例の株式「25分割」を実施した。これまで同社の株を購入するには最低でも40万円超が必要だったが、この分…
2023.07.13 07:00
週刊ポスト
億り人投資家が失敗から学んだ教訓とは(写真:イメージマート)
【50倍近く上昇した銘柄も】億り人投資家が売却して後悔した10銘柄 「これは売りたくなか…
 株式投資において、他人の失敗から学ぶことは上達する近道となる。億を超える財産を築いた個人投資家は、どのような失敗から、何を学んで来たのだろうか。45歳で金融資産1億円(億り人)に到達、新刊『半オートモ…
2023.07.12 19:00
マネーポストWEB
生命保険は生前のうちに積極的に名義の見直しを行ないたい(イメージ)
家計に響く生命保険「30年で1000万円」の支出 「生涯の“安心”が買えるなら安いもの」は正…
 月々3万円の支払いだったとして、30年続けば1000万円に──。はたしてそれで、本当に“安心”を買えているのだろうか。物価高が続くなか、都内在住の主婦・Yさん(53才・仮名)は悩んでいる。「夫婦で毎月3万円の生命…
2023.07.12 16:00
女性セブン
来年の新NISAスタートで、現行の一般NISAやジュニアNISAはどうすればよいか?(写真:イメージマート)
【NISAの出口戦略】一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISA 2023年の終了以降はどう…
 2024年に新NISA(少額投資非課税制度)がスタートする。従来の一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAはすべて2023年で終了する。それらの口座で運用する金融商品は新NISA口座に移すことができないため、売却する…
2023.07.12 16:00
マネーポストWEB
手書きをする機会が減ったことで、漢字が書けなくなっている大人は少なくない?(イメージ)
連絡帳は平仮名だらけ、領収書は誤字だらけ… 増殖する「漢字が書けない大人たち」の苦労と子…
 インターネットやパソコン・スマホが普及し、“手書き”をする機会が激減している。そうしたなか、いざ手書きすることになったとき、「漢字が書けなくなっている」ことに気がついたという大人たちは少なくないよう…
2023.07.12 15:00
マネーポストWEB
大栄翔は大関に昇進しても「褒賞金」が増えない?(時事通信フォト)
【力士の収入】豊昇龍、大栄翔、若元春が大関昇進したら…いくら「褒賞金」が増えるかはみんな…
 大関に昇進すると、その待遇・収入はどう変わるのか──? 今年の1月場所から125年ぶりとなる「1横綱1大関」の番付が続いていたが、今場所から(霧馬山改め)霧島が大関に昇進。東西の大関が番付表に揃うかたちと…
2023.07.12 15:00
マネーポストWEB
認知症行方不明者は年々、増加しているという(イメージ。写真/AFLO)
認知症の親が行方不明になった家族の告白、10年以上待ち続ける息子たちの思い
 認知症による行方不明者が年々増え続けている──そんな深刻なデータを警察庁が明らかにした。両親が、妻が、ある日突然姿を消す……あなたの身にも迫る危機を未然に防ぐためにどうすればいいか、体験者の話とともに…
2023.07.12 07:00
週刊ポスト
イエレン米財務長官の訪中でも緊張緩和につながるような具体的な成果は見られない(右は中国の李強首相。EPA=時事)
中国が実施する「レアメタル輸出規制」の広範な影響 米国は対中強硬策の転換を迫られる
 レアメタル輸出規制が実施されると、どのような影響が考えられるのか──。中国商務部、海関総署は7月3日、国家の安全と利益を維持するために、ガリウム、ゲルマニウム関連製品について輸出管理規制を実施すると発…
2023.07.12 07:00
マネーポストWEB
戸松信博「明日の爆騰株を探せ」
【注目銘柄】ローランド ディー.ジー.:構造改革の効果発現しつつある高配当銘柄
企業概要 ローランド ディー.ジー.(6789)は、業務用インクジェットプリンターなどのデジタル機器メーカー。大型インクジェットプリンターをはじめ、切削機、彫刻機、3Dプリンター、歯科用ミリングマシン、カッテ…
2023.07.11 20:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース