閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

注目銘柄 の記事一覧

投資のプロが注目する「確トラ」で上昇期待の15銘柄
【厳選リスト】トランプ氏の大統領復帰を見込んだ「確トラ銘柄」15選 孫正義氏との関係性…
「もしトラ」「ほぼトラ」から、「確トラ」状態へ──7月13日(現地時間)に米東部ペンシルベニア州バトラーで発生したドナルド・トランプ前大統領(78)の銃撃事件は、選挙戦の行方を大きく動かしただけでなく、マー…
2024.07.19 19:00
週刊ポスト
割安成長株の魅力とは(イメージ)
今年最大のIPO案件「東京メトロ」新規上場で儲ける方法 IPOジャパン編集長が教える「勝率8…
 2024年3月に日経平均株価が4万円超まで上昇した大相場のなか、「IPO(新規上場)株」への投資が注目を集めている。「IPO株を公開価格で手に入れれば、儲けが出る確率が高い」とされるだけに、虎視眈々とそのチャ…
2024.07.08 19:00
マネーポストWEB
インバウンド効果もあり、最高益を見込んでいる高島屋(写真:イメージマート)
【高島屋、フィードフォース、岡山製紙】実体経済に好転の兆しが見える中で業績大幅成長を発表…
 1ドル160円突破でさらなる物価高騰も懸念されるなか、実体経済はポジティブな数値が出ている。賃上げ率は大企業で5%を超え、インフレ率を超える数字となっている。それを支えているのは好調な企業業績だが、好決…
2024.07.05 19:00
マネーポストWEB
好調エヌビディアの勢いは日本株の一部銘柄にも波及(ジェンスン・フアンCEO/時事通信フォト)
エヌビディアを直接買うより高い投資妙味が期待できる「エヌビディア関連の日本株」8選
好調エヌビディアの勢いは日本株の一部銘柄にも波及(ジェンスン・フアンCEO/時事通信フォト) 生成AI向けの半導体で世界をリードする米エヌビディアの時価総額が約3兆3400億ドル(6月18日時点)に達し、一時、…
2024.07.04 19:00
週刊ポスト
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
【注目銘柄】アマノ:強いキャッシュ創出力と盤石財務備えるニッチトップ
企業概要 アマノ(6436)は、就業時間管理システムの国内最大手企業。就労管理情報システムのほか、駐車場・駐輪場システム、また集塵機、清掃機器のクリーンシステムも展開しています。 国産初のタイムレコーダ…
2024.07.01 20:00
マネーポストWEB
投資家バクさん厳選「安定した高配当が期待できる王道銘柄」5選
SNS総フォロワー10万超の投資家バクさんが厳選!高配当株投資に最適の「安定感のある王道銘柄…
 新NISAのスタートで投資に注目が集まる一方、日経平均株価は3月に4万円台をつけた後は伸び悩む展開が続いている。保有銘柄の株価が下がるとどうしても気になってしまうが、高配当株投資のわかりやすい解説でXやIn…
2024.06.28 16:00
マネーポストWEB
投資家バクさん厳選!「将来有望な半導体関連銘柄」5選
【投資家バクさんが厳選】高配当株投資で狙いたい「半導体関連のお宝株」5選 最低投資額20…
半導体セクターが引き続き注目を集めるか(写真:イメージマート) 生成AIの発展に不可欠な「半導体」関連銘柄の株価が沸騰している。6月18日には米半導体大手のエヌビディアの時価総額がマイクロソフトを抜いて…
2024.06.27 16:00
マネーポストWEB
くら寿司が東京・銀座に開業したグローバル旗艦店のすし屋台(写真:時事通信フォト)
【ANYCOLOR、くら寿司、ナレルグループ】全体相場環境がさえない中、好決算発表でも割安感…
 ここのところ軟調な展開が続いている日本株市場だが、その理由の一つとして、利上げへの警戒が挙げられる。直近で好決算を出した銘柄についても、業績を素直に反映して株価を伸ばすには至っていないようだ。では…
2024.06.19 19:00
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
【注目銘柄】松風:成長加速が期待される歯科材料ニッチトップ
企業概要 松風(7979)は、歯科材料および歯科機器の大手総合メーカー。人工歯や研削材、金属、化工品類、セメントなどの歯科材料をはじめ、診療・技工用器具・機械に歯科矯正製品、またホームケア製品と、歯科治…
2024.06.17 20:00
マネーポストWEB
“高配当株投資の達人”として知られる億り人・かんち氏
【資産8億円超の元消防士の注目株6選】「みずほFG株が3年で18倍」で早期退職を実現、「元手が…
年間の配当金は2000万円を超えるという元消防士・かんち氏 株の配当で悠々自適のリタイア生活──そんな理想の暮らしを実現させた投資ノウハウとは。元地方公務員ながら、8億円超の資産を築いた話題の「億り人」に…
2024.06.11 19:00
週刊ポスト
大化け期待の5銘柄をカブ知恵代表の藤井英敏氏がピックアップ
【発掘・日本株】「ここから2年で株価倍増」が狙える大化け株 生成AI、核融合、ペロブスカイ…
大化け期待の5銘柄をカブ知恵代表の藤井英敏氏がピックアップ 今年3月に日経平均株価が史上初の4万円台を突破して以降、伸び悩む展開が続いているが、「今後インフレの加速に伴って、日本株は中長期的な株価上昇…
2024.06.10 18:00
マネーポストWEB
2024年後半の日本株の見通しはどうなるか(写真:イメージマート)
世界の金融情勢から読み解く2024年後半の日本株展望 「過剰流動性相場」は継続、大型バリ…
 3月22日に4万1000円台をつけた日経平均株価が伸び悩んでいる。5月に入ってから史上最高値を更新して4万ドルに達したニューヨークダウとは対照的に、日経平均は4万円台を前に足踏みが続く。はたして2024年後半の株…
2024.06.08 19:00
マネーポストWEB
米国株の中にはまだまだ投資妙味の高い、魅力的な銘柄が潜んでいる(Getty Images)
【発掘・米国株】かつてのアマゾンを彷彿とさせる「成長期待株」のポテンシャル/配当貴族より…
米国株の中にはまだまだ投資妙味の高い、魅力的な銘柄が潜んでいる(Getty Images) 4月以降、4万円台回復を前に足踏みが続く日経平均株価とは対照的に、ニューヨークダウやS&P500など主要株価指数の史上最…
2024.06.07 19:00
マネーポストWEB
注目の中小型株をピックアップ
「株価倍増期待」の成長中小型株3選の注目ポイント【じげん、ヨシムラ・フードHD、ビューティ…
注目の中小型株をピックアップ 4万円台回復を前に足踏みが続く日経平均株価。そうしたなかで低迷を続けているのが、新興ベンチャー企業250社で構成される東証グロース市場250指数(旧・東証マザーズ指数)だ。今…
2024.06.07 18:00
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
【注目銘柄】ステラ ケミファ:高い株主還元効果を期待できるニッチトップ
企業概要 ステラ ケミファ(4109)は、フッ素化合物を中心とした高純度薬品の製造販売を行う化学メーカー。 フッ素の反応・精製の独自技術により、半導体向けエッチング・洗浄用薬液、リチウムイオン二次電池用…
2024.06.03 20:00
マネーポストWEB
配当株投資の銘柄選びのポイントと、取得利回りを上げる方法を解説(写真:イメージマート)
配当株投資の達人が「35年連続増配」の花王に投資妙味を感じない理由 取得利回りを上げて…
 今年から新NISAが始まり、配当を非課税で受け取ることができる配当株投資にも注目が集まっている。配当株投資の特徴の一つに「増配」がある。増配の恩恵を得るにはどのように投資をすればよいだろうか。著書『新N…
2024.05.15 19:02
マネーポストWEB
市場の動向を細かくはチェックしないという弐億貯男さん(写真:イメージマート)
【極東証券、岩井コスモ証券、水戸証券】下落相場で注目したい中堅証券会社の好決算 「業績成…
 4月15~19日の週で日経平均株価は大幅に下落し、最終的に先週末比で2455円(6.21%)安い3万7068円で終えた。一方、そうした中で、高配当銘柄を中心に下落の影響をあまり受けていない銘柄もある。4月の最新決算で…
2024.04.24 07:00
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
【注目銘柄】ハピネット:エンタテインメント商材のトップ商社
企業概要 ハピネット(7552)は、玩具、DVD・CD、ゲームを専門とする中間流通事業会社。主な事業内容は、メーカーと小売事業者を結び、物流、在庫管理、受発注管理などを提供しています。 例えば、バンダイやタカ…
2024.04.15 20:00
マネーポストWEB
新NISAで「日本株の上昇相場」を狙うにはどうするか(写真:イメージマート)
「米国株はリスクが大きい」エミン・ユルマズ氏が指南 「日経平均30万円時代」を見据えて新…
 日経平均は史上最高値を更新したが、その後、急落も見せるなど乱高下の展開が続いている。新NISA(少額投資非課税制度)の投資ブームでは、日本株よりも米国など外国株に連動する投資信託に人気が集中しているが…
2024.04.13 07:02
週刊ポスト
投資のプロが注目する日銀「利上げ」で上昇期待の20銘柄
【相場に異変】市場のセオリーを覆した「植田式利上げ」で“上がる株/下がる株” 不動産、金…
 日本銀行の17年ぶりの「利上げ」を受け、メディアの報道は「市民生活にどう影響する?」といった視点から大手銀行の普通預金金利の引き上げなどを取り上げたが、注視すべきところは他にある。日経平均が4万円超え…
2024.04.03 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース