中川淳一郎 の記事一覧

家庭で作る「冷やし中華」は定番具材にこだわる必要なし 「ハムよりチャーシュー!」「錦糸卵…
冷やし中華がおいしい季節になった。家庭で作る冷やし中華といえば、定番の具はハム・錦糸卵・キュウリといったところだろう。そこにトマトやワカメ、エビなどが入ることもある。しかし、冷やし中華が大好きなネ…
2024.07.13 16:00
マネーポストWEB

かつてはホーナー、フランコ、グリーンウェル…「現役バリバリのメジャーリーガー」という言葉…
かつてはよく耳にした「現役バリバリのメジャーリーガー」という言葉は、いつの間にか消えてしまった。1980年代~2000年代まで、メジャーリーグでレギュラークラスの選手が日本のプロ野球にやって来て、その実績…
2024.07.06 16:00
マネーポストWEB

【セルフブランディング】毎日同じパターンの服しか着ない50代男性の価値観 「時間とお金…
忙しい朝、煩わしいのが「どの服を着るか」を考えることである。アレも違う、これも違う、これは昨日とかぶる……などなど右往左往しているうちに家を出る時間が近付いてくる。さらに、少しでも冒険をしてしまうと…
2024.06.29 16:00
マネーポストWEB

【グローバルスタンダード】姫路城の入城料「外国人=30ドル」に値上げ検討の市長に喝采 …
「白鷺城」の愛称で親しまれている、世界遺産・姫路城(兵庫県・姫路市)の入城料の行方が注目を集めている。姫路市の清元秀泰市長は6月17日、外国人観光客を対象とした値上げを検討していると表明、「外国人観光客…
2024.06.22 16:00
マネーポストWEB

民泊経営者は「中国人宿泊者に酷い目に遭わされた!」 世界2位の経済大国・中国から来た旅…
円安でインバウンドが活況となるなか、ゴミのポイ捨てや路上飲酒、ホテルの備品の持ち帰りなど、外国人観光客のマナーが問題視されている。そうしたなか、最近、複数の民泊経営者から一部の中国人観光客の“唖然と…
2024.06.15 16:00
マネーポストWEB

「京急蒲タコハイ駅」騒動を受けて今後の酒類PRのあり方はどう変わっていくか
京浜急行蒲田駅がサントリーとコラボして、田中みな実を起用した「京急蒲タコハイ駅」キャンペーンが大きな波紋を呼んだ。構内で缶チューハイのタコハイと蒲田名物の餃子を楽しめるようにしたが、アルコール依存…
2024.06.08 16:00
マネーポストWEB

受信料の節約だけじゃない、地方在住男性が実感する“テレビを捨てて良かったこと” 「不要な情…
かつてはどこの家にも茶の間にテレビがあり、それを一家で見るのが当たり前だった。それが、インターネットの普及によって流れは変わり、今では家にテレビがないという世帯も増えつつあるようだ。ネットニュース…
2024.06.01 16:00
マネーポストWEB

「飲み会に参加する気はないけど、誘わないのはおかしい!」話題の“モンスター従業員”に会社…
従業員が上司からのハラスメント(パワハラ)に苦しめられる事例はよく報じられるが、一方で会社側が“モンスター従業員”に苦しめられるケースもあるのではないか。まったく話が通じないモンスター従業員がいた場…
2024.05.25 16:00
マネーポストWEB

「タイが4尾で250円!?」食費を節約したい時に“安い魚”がある幸せ 海のある地方都市なら…
物価高が続く昨今、食費をどう節約するか頭を悩ませている人は少なくないだろう。円安進行で肉の価格は高騰しているが、近くに漁場がある地域では、手軽に魚介類を食べることができる。現在、そうした状況を最大…
2024.05.18 16:00
マネーポストWEB

意外と知らないコネ入社組の苦労と苦悩 「太いコネが消えると猛バッシング」「紹介者の手前、…
就職において、いわゆる「コネ入社」というものは厳然として存在する。コネはコネクションの略で、「縁故採用」と呼ばれることもある。それを不公平に感じる就活生も少なくないが、企業側にとってはそこにメリッ…
2024.05.11 16:00
マネーポストWEB

【海外旅行】“安い国”の住民が“高い国”に行くのは至難の業! 庶民でも「現実的に行ける国」…
一時、1ドル=160円に到達して話題になったが、1996年に80円台だったことを考えると、円の価値は半分になったわけだ。その頃は諸外国の物価も安く、海外旅行は決して贅沢なものではなかった。しかし昨今、海外旅…
2024.05.04 16:00
マネーポストWEB

「貧困妄想は他人事ではない」円安・物価高が進む日本でじわじわ忍び寄る“言いようのない将来…
お金を持っていても、自分は貧困だと思い込む「貧困妄想」という症状がある。この症状に悩まされている当事者の話を聞いて、「共感できる部分はある」というのは、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。自身も…
2024.04.27 16:00
マネーポストWEB

「新しいプロジェクトにワクワクしている」 フェイスブックに散見される「意識の高い中高年」…
最近のFacebook(フェイスブック)について、若い世代の中には「意識の高い50代以降の自慢ばかりで敬遠している」という声も出ているようだ。そうした意見について、「確かにそのとおりだと思う」と言うのは、ネ…
2024.04.20 16:00
マネーポストWEB

多摩地区の交通の要衝として人気の街・立川、出身ライターが振り返る“怪しさ満点”だった時代…
今や人気の街となっている東京都立川市。各種ランキングでも「家賃が安いのに便利」と評価され、立川駅はJR中央線の新宿以西での乗降客数はトップで、吉祥寺をもしのぐ。多摩都市モノレールも走っており、多摩地…
2024.04.13 16:00

【辛かったら転職しましょう】SNSに書き込まれる「新社会人向けアドバイス」を読んで感じる「も…
4月になって、新社会人が街にあふれるようになった。ネット上では社会人の先輩たちが、彼ら/彼女たちに向けて、これから気をつけるべき点などをアドバイスすることも多い。そこに書かれているメッセージから何が…
2024.04.06 16:00
マネーポストWEB

地方都市では「悪口を言ってはいけない」 移住直後に受けたアドバイスの重さをしみじみと感じ…
都会ぐらしをしていた人が地方都市に移住する場合、生活するうえで気をつけるべき点は多い。都会暮らしでは飲み会などで、仕事の愚痴を言い合ったり、上司の悪口を肴にしたりすることもあるかもしれないが、それ…
2024.03.30 16:00
マネーポストWEB

【バウアー流処世術】「本命」に近い場所で待機しつつ「キープ君」も確保しておく老獪さ
現在、野球のメキシカンリーグのメキシコシティ・レッドデビルズとの短期契約を結んでいるサイ・ヤング賞受賞投手のトレバー・バウアー(33)。2023年シーズンは横浜DeNAベイスターズと単年契約を結び、10勝4敗、…
2024.03.23 16:00
マネーポストWEB

【ビール飲むのはいいお客さん!】地元の人々に愛され、惜しまれて80歳で引退する、うどん…
長年、地元で愛されてきたお店が営業を終了すると、常連からすると寂しい思いもするだろう。そこで長く営業してきた店主には、さまざまな哲学がある。佐賀県唐津市在住のネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、…
2024.03.16 16:00
マネーポストWEB

【実録】平成初期の社畜道、今思えば“不適切”な働き方も案外楽しめた 何かにつけて「飲みに…
ドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)は、1986年から2024年にタイムスリップしてきた中学の体育教師・小川市郎(阿部サダヲ)が主人公で、両時代のコンプライアンス意識の違いを描き出して話題になっている…
2024.03.09 16:02
マネーポストWEB

【実録】昭和末期のサラリーマン、今思えば“不適切”な働き方 「家庭を顧みないのがカッコイ…
ドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)は、1986年から2024年にタイムスリップしてきた中学の体育教師・小川市郎(阿部サダヲ)が主人公で、両時代のコンプライアンス意識の違いを描き出して話題になっている…
2024.03.09 16:01
マネーポストWEB
注目TOPIC

「花火が見えない」「まるで刑務所」“日本のビバリーヒルズ”で勃発した豪邸建築トラブル 「ある日、巨大な壁が出現」で建築差止訴訟に発展、邸…
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る