日経平均株価 の記事一覧

【日本株週間見通し】日経平均は米インフレ懸念で小休止、今週の注目は?
投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月10日~5月14日の動きを振り返りつつ、5月17日~5月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は大幅に下落した。前の週末に発表された4月の米雇用統計は…
2021.05.16 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】決算終盤入り、日経平均はもみ合いか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月連休前後の動きを振り返りつつ、5月10日~5月14日の相場見通しを解説する。 * * * 4月最終週の日経平均は週末にかけて軟調となり週足で陰線を形成。週初こそは米…
2021.05.09 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】決算を受けた個別株物色が主体となる?
投資情報会社・フィスコが、株式市場の4月19日~4月23日の動きを振り返りつつ、4月26日~5月7日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は波乱含みの展開となった。週初こそ落ち着いた動きだったも…
2021.04.25 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】今週の日経平均はもみ合いも底堅い展開か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の4月12日~4月16日の動きを振り返りつつ、4月19日~4月23日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均はほぼ横ばいも弱含みの展開となった。4月下旬から本格化す…
2021.04.18 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】金融相場から業績相場・選別相場へ移行か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の4月5日~4月9日の動きを振り返りつつ、4月12日~4月16日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は小反落した。米雇用統計で非農業部門雇用者数が市場予想を…
2021.04.11 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】ニューマネー流入が本格化すれば日経平均は堅調か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月29日~4月2日の動きを振り返りつつ、4月5日~4月9日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は反発した。週半ばまでは米投資会社の巨額取引を巡る混乱が突…
2021.04.04 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】新年度相場入りで買い気強まる展開となるのか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月22日~3月26日の動きを振り返りつつ、3月29日~4月2日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週半ばまでは下値模索の展開となったが、後半に底堅さも見…
2021.03.28 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】インフレ懸念、米長期金利の動向を睨む展開継続
投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月15日~3月19日の動きを振り返りつつ、3月22日~3月26日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は、日米の金融政策決定会合を無難に通過したことから目先…
2021.03.21 08:00
マネーポストWEB

米長期金利に翻弄される日本株 金利が上がるとなぜ株価が下がるのか
人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2021.03.14 19:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】米長期金利の落ち着きで日経平均は強含むか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月8日~3月12日の動きを振り返りつつ、3月15日~3月19日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は、しばらく相場の調整要因になっていた米長期金利の上昇に…
2021.03.14 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均は一進一退? 米長期金利なども影響か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月1日~3月5日の動きを振り返りつつ、3月8日~3月12日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は、引き続き米長期金利(10年物国債)の動向に一喜一憂する展…
2021.03.07 08:00
マネーポストWEB

30年ぶりの日経平均3万円 かつては「バブル」、今は「エアー」
日経平均株価が約30年ぶりに3万円の大台を回復し、その後は乱高下を続けている。振り返れば、日経平均が史上最高値「3万8915円」を付けたのは1989年の12月のこと。3万円台はそこから1990年の8月まで続いた。「当…
2021.03.05 07:00
週刊ポスト

菅首相の「株高は年金運用通じて国民に恩恵」発言の真っ赤なウソ
日経平均株価が約30年ぶりに3万円の大台を回復した。菅義偉・首相は国会で株価3万円が実体経済と乖離していると指摘されるとこう反論した。「株高というのは、年金運用を通して国民に幅広く恩恵がある」──。 そ…
2021.03.04 07:00
週刊ポスト

令和の株価バブル 恩恵受けるのは上場企業創業者や資産家ばかり
日経平均株価が約30年ぶりに3万円の大台を回復した。コロナの感染拡大が始まった昨年3月には一時1万6000円台まで落ち込んだが、そこからわずか1年でざっと2倍に急騰。証券ストラテジストの間では年内にバブル絶頂…
2021.03.03 07:00
週刊ポスト

菅首相が喜ぶ日経平均3万円 内実は経済実態反映していない官製相場
緊急事態宣言の下で日経平均株価が約30年ぶりに3万円の大台を回復した。コロナの感染拡大が始まった昨年3月には一時1万6000円台まで落ち込んだが、そこからわずか1年でざっと2倍に急騰。証券ストラテジストの間で…
2021.03.02 07:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】日経平均3万円割れ 目先は値動きの荒い相場か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の2月22日~2月26日の動きを振り返りつつ、3月1日~3月5日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は、米長期金利(10年物国債)の動向に大きく左右された結果…
2021.02.28 08:00
マネーポストWEB

企業業績が二極化する「K字回復」の様相、株式市場も業績相場に移行か
人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2021.02.23 19:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均は3万円突破、今週も勢いは継続するのか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の2月15日~2月19日の動きを振り返りつつ、2月22日~2月26日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は、大幅に続伸し大台の3万円を突破した。週明け15日は、米…
2021.02.21 08:00
マネーポストWEB

日米で存在感を増す個人投資家、機関投資家もなぎ倒す“群れ”の勢力
人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2021.02.20 07:00
マネーポストWEB

日経平均3万円は通過点? 猛スピード「異次元の相場」高値はどこまで
日経平均株価が2月15日、ついに30年半ぶりとなる3万円の大台を突破した。コロナ禍の実体経済と乖離した「株高」に警戒感も強まっているが、はたして今後はどのように推移するのか。カブ知恵代表の藤井英敏氏が解…
2021.02.17 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「渋谷の北朝鮮」と揶揄された「秀和幡ヶ谷レジデンス」 理事会の“理不尽ルール”と戦った住民たちの1200日間戦争
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
- 【大学が推薦入試を拡大せざるを得ない事情】日大や東海大も一般選抜率は30%に、より「学力の高い学生」を確保するために一般選抜の枠を減らす大学の戦略
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る