失敗談 の記事一覧

個別株1銘柄への集中投資は“丁半博打” バイオ株で「2週間で60万円損した」60代男性の嘆き
“ハイリターン”が狙える投資には暴落リスクと隣り合わせのものや、専門的な知識が不可欠な商品が少なくない。素人が手を出すと痛い目に遭うと、専門家は警告する。 資産運用の手段として身近で有用なはずの「株式…
2023.03.27 19:00
週刊ポスト

「1年で10分の1もザラ」プロの投資家でも難しい暗号資産取引 「必ず儲かる」と持ちかける詐欺話も多発
ビットコインをはじめ、世界に2万種類以上が流通するとされる暗号資産(仮想通貨)が新たな投資として注目される。暗号技術によりデータの破壊や改竄にも強いとされ、世界中にリアルタイムで送金できるなどの特徴…
2023.03.24 19:00
週刊ポスト

カラー剤が飛び散り受難も… 手軽で安価な「自宅で白髪染め」で失敗する人たち
年齢を重ねるとともに気になってくる白髪。少しでも若々しさを保とうと、自宅で白髪染めに挑戦したものの、失敗してしまう人も少なくない。 白髪染めのカラー剤は、男性向け、女性向けがあるほか、カラーも豊富…
2022.11.21 16:00
マネーポストWEB

電気シェーバー「替刃」の失敗談 「互換品が肌に合わない」「古くて入手できない」
毎朝の髭剃りに電気シェーバーを使用している男性は多いだろうが、電気シェーバーにおいて、重要なのが「刃」だ。毎日使用すると刃は劣化し、切れ味がどんどん悪くなってくる。メーカーや機種によって刃の交換時…
2022.10.02 16:00
マネーポストWEB

洗濯機の買い替えに潜むワナ 搬入だけでなく搬出も注意、予想外の水栓トラブルも
日常生活に欠かせない家電の中でも、大型の洗濯機。買い替えした時の搬入や設置は容易ではなく、事前確認を怠ると、搬入できなかったり、設置できなかったりするケースもある。洗濯機の買い替えで予想外の苦労を…
2022.09.30 15:00
マネーポストWEB

「貯蓄から投資へ」に反対!お金があっても「絶対に投資したくない」人たちのポリシー
上がらぬ賃金と物価上昇に国民が苦しむ中、岸田文雄・首相が掲げている政策が「資産所得倍増計画」。言ってみれば、貯蓄しているお金を金融市場に回してほしいという「貯蓄から投資へ」の国からのお願いだが、「…
2022.08.17 19:00
マネーポストWEB

「精神と時の部屋で修行した?」知らない作品を“たとえ”に使う上司に若手社員の困惑
物事を人にわかりやすく説明する際、何かにたとえるとぐっと伝わりやすくなることもある。例えば、漫画やアニメ、ゲームのキャラクター、シーンや設定などもそうだろう。具体的にイメージしやすくなるので、プラ…
2022.08.10 16:00
マネーポストWEB

TKO木本の失敗は他人事ではない 覚えておきたい「怪しい儲け話」のパターン
お笑いコンビ・TKOの木本武宏の「巨額投資トラブル」が大きな話題となっている。芸人仲間や関係者から5億円以上の出資金を集めたが、出資金を預けていた人物と連絡が取れなくなったという。現在は代理人弁護士を…
2022.08.08 19:00
マネーポストWEB

念願の「セカンド冷凍庫」を導入した人たちが直面した想定外の事態
コロナ禍で自炊をしたり家で食事をしたりする機会が増えたことで、「1台の冷蔵庫についている冷凍庫では食品が入り切らない」という問題が発生している。買い物の回数を減らすために買い置きすると、冷凍すべき食…
2022.08.03 15:00
マネーポストWEB

トレーナーが語る“筋トレ動画”の落とし穴 毎日腹筋を続けた50代女性の悔恨
動画サイトに投稿されているトレーニング動画を参考にして、体を鍛えているという人も多いかもしれない。しかし、筋トレのやり過ぎには注意が必要だ。筋トレのせいで倦怠感や腰痛に襲われる事態になってしまった5…
2022.08.01 16:00
女性セブン

我流でやるのはこんなに危険!「間違った糖質制限ダイエット」に医師の警鐘
摂取する糖質量を管理する「糖質制限ダイエット」が人気だが、正しい方法で実践しないと、体に変調をきたすこともある。54才会社員女性の失敗談をもとに、何が問題だったのか専門家がアドバイスする。やせてもさ…
2022.07.31 16:00
女性セブン

光回線導入に悪戦苦闘する人たち「Wi-Fi利用に追加料金」「予想以上に遅い」の想定外も
ネットを存分に楽しみたいならば、光ファイバーを利用した通信回線、通称「光回線」のクオリティも重要な要素の1つだ。回線速度はネット環境に直結するだけに、こだわりたいという人も多いだろう。ただ、その一方…
2022.07.26 16:00
マネーポストWEB

買ったけど使わなくなった「スマホスタンド」何が問題だったのか?ユーザーの声
スマートフォンを固定するだけでなく、角度や高さも調整できるスマホスタンド。充電時はもちろん、ネットサーフィンや動画鑑賞、ゲームプレイなど、さまざまな用途で活躍するアイテムだ。自宅や職場でのスマホの…
2022.07.09 19:00
マネーポストWEB

「コレジャナイ…」失敗談から学ぶPC用「マウス選び」で注意したいポイント
仕事にゲームに、PCを操作するうえで欠かせない存在がマウス。長時間使うものだからこそ、その使い心地次第で、作業効率や精度も変わってくる。そのため、用途に合った性能のマウスを選ぶことはもちろん、大きさ…
2022.06.08 16:00
マネーポストWEB

「配列が違う!」「10数台買った」…在宅勤務用の外付けキーボード選びの失敗談
デスクトップPCはもちろん、モニター接続や姿勢改善のためにノートPCでも使っている人の多い「外付けキーボード」。どんなものを選ぶかで作業効率も変わってくるだけに、こだわりをもって探す人も少なくないだろ…
2022.06.01 19:00
マネーポストWEB

シリコンスチーマー、スキレット…「私が使いこなせなかった調理器具」の失敗談
料理をするためには調理器具が必要だ。鍋や包丁といった基本的な道具以外にも、便利なキッチンツールはたくさんある。しかし、思わず買ったものの中には、「自分には使いこなせなかった」「合わなかった」という…
2022.03.21 15:00
マネーポストWEB

「おしゃれだけど…」憧れの“デザイナーズ物件”に引っ越して後悔した人たち
おしゃれな部屋に住みたい人にとって、憧れの存在ともいえる「デザイナーズ物件」。ありふれた間取りではなく、個性的でデザイン性の高い部屋に惹かれる人は少なくない。だが、その独特な空間ゆえに評価が分かれ…
2022.03.10 15:00
マネーポストWEB

馬渕磨理子、若林史江、杉原杏璃が座談会「私たちが投資の世界に入ったきっかけ」
ロシアのウクライナ侵攻による地政学リスクの高まりを受け、株式市場には急落の懸念がある。3月には米国で利上げが実施される見通しで、先行きは不透明だ。危機的状況下で資産を守り、増やすには、専門家の知見が…
2022.03.09 19:00
週刊ポスト

買ったけど使わなくなったコーヒーメーカー「私には向いてなかった」各々の事情
手軽で本格的なコーヒーを味わえると人気の「コーヒーメーカー」。在宅勤務になって購入した、あるいは購入を検討している人もいるかもしれない。一方で、買ったはいいものの、だんだん使わなくなってきたという…
2022.03.08 15:00
マネーポストWEB

実際に住んだ人たちが語る「1階が飲食店」物件のデメリット
引っ越しを考えて物件を探していると、時折見つかる「1階が飲食店」という物件。その居住環境は、どんなものなのだろうか。「ご飯を食べたい時にすぐ行ける」というポジティブな感想もある一方で、臭いや音に悩ま…
2022.02.28 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【暗号資産速報】BTC、2.8万ドル台回復、金融資産市場の上昇に連れ【フィスコ・暗号資産速報】 (3月30日 1:30)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル・円50DMA試す、ドル高値探る、月末・期末要因も (3月30日 0:29)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米2月中古住宅販売成約指数、予想外のプラス、ドル堅調 (3月29日 23:15)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ユーロ高値から反落、ECBレーン理事は域内インフレが年末に急激に低下を想定 (3月29日 22:52)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:リスクオン、米金利&ダウ先物上昇 (3月29日 21:46)